ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
レトロゲーム互換機「POLYMEGA」プレイデモ映像を公開―セガサターン往年の名作『ダイナマイト刑事』 他
2019/04/07(日)
<注目!!>
・
レトロゲーム互換機「POLYMEGA」プレイデモ映像を公開―セガサターン往年の名作『ダイナマイト刑事』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ローポリゴンやなあ
<ニュース>
・
『JUDGE EYES』におけるピエール瀧の差し替えは「もう終わった」 - JUDGE EYES:死神の遺言
メルカリではすぐに値段が戻っていましたが駿河屋さんはあいかわらず↓
・
テスラが、自動車のダッシュボードでプレイ可能なAtariの人気ゲームを追加。ハンドルで操作可能 | AUTOMATON
>電気自動車メーカーのテスラは先週4月4日、ダッシュボードでプレイ可能なゲームに、新たに2つのAtariクラシックゲームを追加した。
素晴らしい。しかしラインナップにレースゲームはないという、、、
・
同人ゲームの映像を勝手に広告に利用するスマホゲームと某上場企業
Youtubeにとあるゲームプレイ映像CMが流れアクセスするとまったく違うゲームアプリが出てくるという報告
・
「米アップルは任天堂を買収すべし」 | ビジネスジャーナル
飛ばし記事のにおいがプンスカしますね
・
「NEOGEO mini」を筐体風に飾れる!「NEOGEO ドッキングBank」が発売に! | そうさめも
コロンバスさんかと思ったらまさかの公式。今さら感。
・
今年でなんと15年め!『わたしのファミカセ展 2019』東京・西荻窪にて4/27より開催決定! | そうさめも
第2回目からずっと参加したいと言っててとうとう10年以上過ぎてしまいました
<ファッション>
・
大きめサイズもうれしい!アベイル全国店舗にて、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストTシャツが発売中! | そうさめも
アベイル、近くにないなあ
<コラム>
・
あの頃僕らは ~今だから語りたいレトロゲーム迷プレイ伝説~ - 奇特な世界へようこそ~僕の思考回路~
最初の話、ウフフとなった
『テトリス99』のプレイ回数が1000回行ったらステータス晒します
関連記事
ゲームソフト流通物語 他
「ゲーム界のトップに立った天才プログラマー 岩田聡の原点」Kindle版が発売中 他
「無価値な情報」を、いかに後世に残すか? ファミコンの攻略本1000冊が大集合の「ファミコン攻略本ミュージアム1000」編著者・松原圭吾インタビュー 他
任天堂山内溥元社長「週刊ダイヤモンド」1984年12月15日号インタビュー記事が掲載中 他
大阪に新しいファミコンバーがオープンしてた! 他
“ばあちゃんの『ドラクエ3』”って話が悲しすぎる 他
謎の木目調アーケード筐体「8Bitdo Desktop Arcade Joy Stick」があまりにも美しい 他
発売中「懐かしパーフェクトガイド」Vol.8は平成ゲームメモリアル・ゲームハード戦争!! 他
ツイッターにてファミコンを自主制作してしまった子供が登場 他
今夜放送 レトロ自販機・ゲームコーナー「昔ながらのホテル」ドキュメント72時間 他
ソニー「プレステクラシック」が大コケ&“手抜き”で酷評の理由 他
ホーム
マンネンヤ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
コメント
>・大きめサイズもうれしい!アベイル全国店舗にて、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストTシャツが発売中! | そうさめも
通常サイズで売ればいいのに
2019/04/07(10:07)
8008.名無しさん URL
編集
コメントの投稿
名前
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
オロちゃんニュース!!
Youtubeチャンネル
「オロチレーベル」
超マイペースで更新中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
名無しさん:
オロチのレトロゲーム遠征記2017 大阪篇(3) (01/31)
オロチ:
書籍「ゲームの歴史1」がプラスチック安価説を採用してる件 (01/26)
名無しさん:
高額なレトロゲームの戦利品ツイートが「いいね」と「ヘイト」を同時に集める深い理由 (01/25)
ncore:
書籍「ゲームの歴史1」がプラスチック安価説を採用してる件 (01/21)
オロチ:
てんとう虫編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】 (01/20)
あ:
てんとう虫編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】 (01/20)
オロチ:
堀井雄二氏『ドラクエ3』発売当時に自転車で行列を見に行っていた!! 他 (01/18)
うな太郎:
堀井雄二氏『ドラクエ3』発売当時に自転車で行列を見に行っていた!! 他 (01/17)
オロチ:
ファミコン・カセット専用アタッシュケースの紙面広告 他 (01/17)
名無しさん:
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!! (01/16)
Monthly
2023年 02月(1)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (224)
ニュース (300)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (91)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1422)
リメイク・新作 (81)
オークション お宝 (106)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (99)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (108)
コレクター論 (35)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (78)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (17)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (42)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (90)
レトロ玩具 (11)
アーケード (16)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (60)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
。
カクヨムで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ