ついに64にも新作が!! 幻の未発売ゲーム『40 Winks』まさかの復活!!
なにやら64で幻となったゲームが海外で販売されたようだ。
・遂に64でも!64アクションゲームとSFCベルトスクロールアクションゲーム予約開始。 | 洋ゲー店ブログ

海外プレステ用には発売していたらしい。その証拠にWEB検索すると動画がわんさか出てきたよ。と思ったら今回の64新作ソフトのレビュー動画だった(笑)
※レビュー動画
もともと去年に行われたキックスターターのプロジェクトだった本作は、64用の互換ソフトとしては初作品である。メーカーは『アイアンコマンドー』や『薔薇野郎』を復活させたPiko Interactive社。
あれ、64の特許って切れたっけ?
調べてみたら以下のような2年前の記事を見つけた。
64の発売が96年で、特許は20年経つと切れるから2016年からNINTENDO64の特許は切れてるわけだ。ただ間違えちゃいけないのが特許と商標は別ということ。2018年に任天堂が「N64」を商標登録し「ミニ64への布石か」と話題になったのが記憶に新しい。
ただし、本作『40 Winks』は残念ながら海外リリースのみ。とりあえず日本の64でも動くようだが日本語には対応しておらず、当然、日本で取り扱っているお店は限られているのが現状だ。興味のある方は是非、チェックしてみてね!
・遂に64でも!64アクションゲームとSFCベルトスクロールアクションゲーム予約開始。 | 洋ゲー店ブログ

『40 Winks』はEurocom社によって開発され、海外PlayStation用として発売されたゲーム。Nintendo 64用も開発されており「Nintendo Official Magazine UK」や雑誌「Nintendo Power」に攻略記事が掲載されるなどしたが、あえなく開発中止になった。※適当な英訳
海外プレステ用には発売していたらしい。その証拠にWEB検索すると動画がわんさか出てきたよ。と思ったら今回の64新作ソフトのレビュー動画だった(笑)
※レビュー動画
もともと去年に行われたキックスターターのプロジェクトだった本作は、64用の互換ソフトとしては初作品である。メーカーは『アイアンコマンドー』や『薔薇野郎』を復活させたPiko Interactive社。
あれ、64の特許って切れたっけ?
調べてみたら以下のような2年前の記事を見つけた。
任天堂は消滅したNINTENDO64の特許を復活させておらず、また関係者からはそうした計画もないと聞かされたという(特許権の存続期間は原則20年とされており、NINTENDO64は昨年発売から20年を迎えた)。
64の発売が96年で、特許は20年経つと切れるから2016年からNINTENDO64の特許は切れてるわけだ。ただ間違えちゃいけないのが特許と商標は別ということ。2018年に任天堂が「N64」を商標登録し「ミニ64への布石か」と話題になったのが記憶に新しい。
ただし、本作『40 Winks』は残念ながら海外リリースのみ。とりあえず日本の64でも動くようだが日本語には対応しておらず、当然、日本で取り扱っているお店は限られているのが現状だ。興味のある方は是非、チェックしてみてね!
![]() | 復刻ビジネスいいぞもっとやれ |
- 関連記事
-
- 幻の発売中止SFCソフト『サウンドファンタジー』をめぐる物語 (1/3)
- 海外発「スーパーファミコン写真集」がKickstarterでとんでもない額を集める!!
- 幻の発売中止SFCソフト『サウンドファンタジー』をめぐる物語 (3/3)
- Hyperkin社製「ニンテンドウ64・ポータブル」の試作機画像が流出!!
- 押し入れから出てきたスーファミを息子にやらせてみた結果……
- 幻の発売中止SFCソフト『サウンドファンタジー』をめぐる物語 (2/3)
- SFC同人ソフト『ねこたこ』はAmazonで定価で売っている!!
- 人工知能「MarI/O」が『スーパーマリオ』をクリアすることに成功
- ついに64にも新作が!! 幻の未発売ゲーム『40 Winks』まさかの復活!!
- 幻のSFCサテラビュー版「クーリースカンク」が発掘される!!
「ネオジオミニは期待以上に売れた」SNK会長『ネオジオ2』を企画中!! ホーム
意外なところにゲーム人 第4回:「ゲームニクス」の導入で日本産業の活性化と,ゲーム開発者の活躍の場を増やすサイトウ・アキヒロ氏 他
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |