◆祝・書籍デビュー!!◆ 「ファミコンコンプリートガイドデラックス」掲載記念!
第1回「このショップシールの詳細を教えてください」コーナー!!!

2019年9月21日に発売される「ファミコンコンプリートガイドデラックス」にコレクション提供やコラム担当(一部)などで参加しているオロチです。なんとこの度、我が愛しのファミコンショップシールが、本書へ
コラムのひとつとして掲載されることになりました。パチパチパチー!
3ヵ月ぐらい更新をサボっていたのはこのためだったんですねえ(←ホントかよ)
そこで今回は趣向を変えまして、第1回
「このショップシールの詳細を教えてください」コーナーをやりたいと思います。決してネタ切れというわけじゃないのです。むしろネタはまだまだ沢山あります。しかしながら、どうしても正体がわからないシールってあるじゃないですか。でも「全国制覇への道」のシステム上、そういう正体不明のシールって公開する機会がないんですよね。そこで私は考えました。別にええやんって。正体不明のシールも
「正体不明のシール」としてジャンジャン公開してったらええやんって!

ということで今回は私がひそかに入手していたこちらの4本を公開します。もしかしたら公開することで「見たことある」ってひとが出てくるかもしれないし。何でもいいから情報がほしいのです。さっそくひとつひとつ見ていきましょう!
◆ATOM◆ まずはATOMの登場だ。

レア度:
★★☆ 重要な絵柄のところがちょっと破れているのはご愛敬。今まで3本は見てるのでそこそこレアといったところか。調べてみるとアトムという名前のファミコンショップはあるにはあったのだけど(
ゲームショップアトム所沢店など)、お店のロゴが違うし、そもそも「アトム」が片仮名だった。

それに、マークがマンボウじゃないんだよね。マンボウといえば第7回で紹介した北海道の「
ベイクリスタル」が想起されるけども、関係あるのかな!?
◆エルファ・チェーン◆ 続いてはこちら。
エルファ・チェーン!!!

レア度:
★★★★ このシールを見てピンときたひとは相当のショップシール通だ。
そう、第2回で紹介した「
アスクチェーン」のシールに雰囲気が激似なんだよなあ。これは推測なんだけど、アスクチェーンの別動隊、もしくは後釜だと思うのだ、、、

しかしながら例によって情報はつるっつるのゼロ。そもそもシールもこの一本しか見たことありません!
千葉県のゆるキャラにエルファってのがいるらしいけど、ゾウなんだよなあ。まあ、クマだったところで、、、というツッコミは無しよ。そうそう、キャラクタがクマといえば、静岡にエマーソンっていうローカルファミコンショップがかつて存在したんだけど、
CMが最高に狂ってるから絶対に見てほしい(笑)
お茶の間ドン引きだよね、、、
是非、静岡のファミっ子の見解を伺いたい(笑)
◆ベアークラブ◆ クマといえばこんなんありますよ。
その名もベアークラブ!

レア度:
★★★☆ こちら、だいぶ前にファミコンアーティストのさくら(
@hullzion)さんに現物提供して頂いたものなんですけども、いまだに正体不明だし、この一本しか見たことがないです。

ただ名前がそっくりなお店が大阪にあって、ファミコンショップベアーズって言うんですけども(
※)、今はカードショップになってるらしくて、Googleストリートビューで確認してみたところ、ちょうど建物に隠れて見えないので、もし地元だよってひとがいたら詳細を教えてほしいのです。
あと、この「全国制覇への道」という企画ですが、今のところ
私オロチが所持しているものが対象でやっておりますので、せっかく情報提供いただいても、私が現物を入手するまでは更新ができない場合がございます。申し訳ございませんっ!
◆コスモ◆ 最後はこれです。

レア度:
★★ 私オロチの地元・愛知県の北部や三河地方に複数あったお店だったみたいで、ファミコン交換システムで有名だったらしく、シールもちょくちょく見るのですが、イマイチ、決定的な証拠がありません。あと一歩です。これより小さい「キノコマーク」のシールも存在しますが、何の役割があったのかもわかっておりません。
この店に関しては本当にあと一歩なんです。どうか、愛知のファミっ子の皆さん、少しでもコスモのことを知っていたら詳細を教えてください!
これらのシールは十分な情報が集まり次第、単体記事をあげていく予定です。住所さえ書いてあれば無条件で制覇対象シールだったんだけどなあ(笑)
◆情報募集!!◆ ということで改めまして、上で紹介したすべての店舗の情報を募集いたします。何か知ってるよ!って方はこちらの記事のコメント欄、あるいは
メールフォーム、または
twitterまで情報をお寄せください。
もちろん、それ以外のお店の情報や、現物提供なんかも随時、募集中!
※こちらは見本です 有力な情報、または現物提供いただいた方には
オロチ特製オリジナルショップシールセットを容赦なく送り付けさせていただきます(笑)。あるいは同じタイトルのカセットと交換というのもあります。(現物提供したいけどプレミアソフトなんだよなあって方もいらしゃったので)
以上。
「このショップシールの詳細を教えてください」のコーナーでした!
次週からは通常更新ダヨ!
山崎 功
主婦の友社
売り上げランキング: 289
ファミコンコンプリートガイドデラックスもよろしくネ!
- 関連記事
-