HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

Famicom KING編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】

UFSSSbana5.jpg概要 ◆定義と分類 ◆目次


 ファミコン王に俺はなる!


◆ショップシール類◆

KING01.jpg
 レア度:★★★ 

 やっと見つけた念願のKING!

 スーパーファミコンのショップシール率はファミコンよりも低い。体感で200本に1本くらいだろうか、そのほとんどが「わんぱくこぞう」か「カメレオンクラブ」か「ドキドキ冒険島」なんだけど、ときどき人目もはばからず「おおー」と声を出してしまうようなレア物に出くわすことがある。KINGのシールのときもそうだった。見つけた瞬間、おしっこを漏らしそうになったよ(笑)

 ショップシール界に燦然と輝くこちらの記事「懐かしのファミコンショップの面影が…「ファミカセの裏に貼られたシール」をとにかくいっぱい集めてみた 」に掲載されていたのを見て以来、ずっと、ずーっと探していたのだ。ちなみにこの記事に掲載されていて現在、私が探しているシールは「ブルートのフリーポートグループ版」「ファミコンショップばる」「広島DONDON」,、「トレンディショップスズデン」「鈍我羅」の5点になります。どうか見かけたという方がいましたら情報をお寄せください!(笑)

 さてこのシール、まず注目してほしいのはこの目立つ色。道路工事の看板を例にあげるまでもなく黄色は注目を集める色として知られている。また黄×黒といえば阪神タイガースのイメージカラー。そしてこのお店の住所は大阪というのは偶然ではなかろう。

 ともかく白が圧倒的に多いショップシールの下地の中で、このシールは「下地が黄色」というだけでも価値ある存在といえるのだ。


◆キャラクタ◆
KING02.jpg

 何といってもこのばい菌みたいなキャラクターが素晴らしい。ともすれば幼児が描く「頭足人」のようであるが、その洗練された細い線からはむしろ「VOW」とか「元気が出るテレビ」のOPなどを彷彿とさせる80年代サブカル系ポップイラストのコンテクストを読み取ることができる。

頭足人間(とうそくにんげん、または頭足人(とうそくじん))は、頭(顔)から直接、足が生えた絵のことで、幼児の初期の描画に現れる特徴である。 タコやイカなど頭足類に構造が似ているため頭足人と呼ばれる。おたまじゃくしの発達と同じなのでおたまじゃくし人間(tadpole man)とも言われる。頭に四角い胴体をつけた人間を頭胴人間(ずどうにんげん)と呼ぶこともある。その後、胴体から手足が出た人間が描かれるようになる。


 顔中央に引かれた斜線は漫画界隈では「赤面斜線」と呼ばれ、顔を赤らめていることをあらわず技法である。とくに恥ずかしがるシチュエーションでもないため、ここでは「あどけなさ」や「わんぱくさ」を強調する表現ではないかと推測する。(ナルトの三本線と似たようなやつ)

 ファミコンショップのキャラクターには第17回「ギャングスター」のカポネくんや、第29回「スーパーゲームショップ」の男の子らのように「幼児性+ワル」を押し出すキャラクタが見られる中で、今回のKINGのキャラクタの「幼児性+権力」という構図にも「相反する要素をかけ合わせている」という共通点が見出されたことは非常に興味深い。


◆rつづりの謎◆

 Famicomという文字について。一見、すべて小文字のように見えるが、実はFの形がどう見ても大文字である。にもかかわらず文字自体は大きく書かれていないのはどういうことだろうか?


◆調査の経緯◆

 住所がわかっている分、調査は楽だろうと思っていたらぜんぜん違った。ショップ名が「KING」というありふれた一般名詞だったために、検索しても出てくるのはまったく関係ないページばかり。旧2ちゃんねるの書き込みすら見当たらず、唯一、WEB電話帳にその名を見つけるにとどまった。もうね、「実」さんには足向けて寝られませんわ!


◆基本データ◆
名称:スーパーファミコンショップ・ファミコンキング、famicom king
所在:大阪市東成区
主な店舗:深江橋店、守口店



◆制覇MAP◆

 というわけで大阪を制覇!

seiha_map53.png

 プロジェクト初の+4の地は大阪となった。 



◆みんなの情報コーナー!!◆
 ファミコンキングについての情報求む。どんな些細なことでも構いません。何か知ってるよという方は、この記事のコメント欄、ツイッター、あるいはこちらの窓口まで、よろしくお願いします!



orotima-ku1.png目次ページへ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ