ロードランナーへの道 テクニック一覧

『ロードランナーへの道』テクニック一覧
<基本テクニック>
・頭上走り

ロボットの頭上を利用する技は基本中の基本。そのなかでもロボットの上を走り抜ける技がこの「頭上走り」であるが、上図のように走っているロボットの上に乗り、同じ方向へ走る技のことを指す場合が多い。
しかしその場合、4マス以上進むのは困難であり、ただ難しいだけのトリックを嫌うオロチ面には、そのような場面は登場しない。
・頭待ち

自機が穴に落ちたロボットの頭上に乗っているとたとえこんなに近くにいても、

ロボットはきびすを返し、近くの穴へ落ちてしまう。

この技はロボットの頭上が、内部的には“落下中”だと判断されるために実現する。基本中の基本技である。したがって鼻と鼻がくっついてしまうような密着具合だったとしても、ロボットは襲ってこないぞ。
・ハシゴ落とし
上の2つの技、頭上走りと頭待ちを込み合わせた技である。

ハシゴの上で待ち構える。

ロボットが左から来た場合、頭上走りで

左へかわす。このとき早すぎても遅すぎてもミスしちゃうぞ。

頭待ちすると、ロボットはハシゴの下へ落ちる。
ようは位置を逆転させる技の一種である。この大回りバージョンが天井返しだ。
・天井返し
天井返しはハシゴ落としの拡大版と思ってくれれば良い。

ロボットが1体迫ってくる。でも手前のブロックを壊すと、
せっかく穴をふさいだロボットが出てきてしまう。このような場面に……

ハシゴを登って、相手を引き付けておいて、

ダイビング!

頭待ちをすれば見事に立場逆転!!
追っていたロボットはハシゴの下へ落下する。
天井から落ちてきて、立場を逆転させることからこのネーミングとなった。例はわかりやすかったが、もっと大規模な天井返しを敢行しなければならない場面もたびたび登場するぞ。
・ハシゴ誘導
・ハシゴ下待ち
・上下堀り
製作中
入門編 1 2 テクニック一覧
初級編 1 2 3
中級編 1 2 3 4 5
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |