◆概要 ◆定義と分類 ◆目次
この度、ファミコンショップシールの良さを全国の皆さんへ伝えるために、オロチ特製パロディシールを制作。大阪日本橋の
「ゲーム探偵団」様、そして名古屋大須の
「MEIKOYA」様の店頭で
無料配布をさせていただくことになりました。
こりゃ、めでてえや!
※MEIKOYAさんへ持って行ったときの写真 ※ゲーム探偵さんのツイート お求めの際は是非、お店まで足を運んで頂き、
何かを買うついでに私のシールを手に取って頂けたら幸いです(笑)
なお、本品には必ず
「パロディショップシール」という刻印が入っていますので色々ご安心くださいませ。またそれぞれ型番を入れましたので「どのシールがどんな番号なのか見てみる」というマニアックな楽しみもございます!(←楽しみか?)

もちろん、シールにもこだわりました。
たとえばOROORO探検島のシールには、フェイクバーコードがついておりますが、
貼付位置・変色・カスレ具合が一枚一枚微妙に異なると言う無駄なディテールを実現。その他、色々な見所を仕込んでおきましたので、見つけてみてくださいね!
なお、数に限りがございますので、お一人様、1セットまでとなっております。詳しくは店頭でお問合せくださいませ。
【協力店募集】
パロディシール無料配布にご協力いただける全国のレトロゲームショップ様を募集いたします。詳しくはこちらまでお問合せください。
※ちなみに店頭配布用と情報提供者などへ贈る記念品用シールの内容は異なります
- 関連記事
-