HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

5月31日 立命館大学がビデオゲーム保存に関する講演会を開催 他

<ニュース>
『198X』6月20日発売決定。懐かしのアーケードゲームを通じて青春ドラマを描く | AUTOMATON
 ええやん

レトロゲーム調のドット絵映画「ファイナルリクエスト 劇場版」,クラウドファンディング実施中 - 4Gamer.net
 ええやん

「ライブ・ア・ライブ」25周年を記念したライブが8月31日に開催決定。チケットの受付を本日開始 - 4Gamer.net
 ええやん

ファミカセが動かなくなったら? ×フーフー → ○プシュー | ギズモード・ジャパン
 なんのことかと思ったらこれかあ。タイトルにやられた。でも私は2-26(↓)使ってる(笑)

KURE  2-26
KURE 2-26
posted with amazlet at 19.05.28
呉工業
売り上げランキング: 4,293


立命館大学ゲーム研究センター 国際カンファレンス ‘From Preservation to Action’~保存から行動へ~ ~ 立命館大学ゲーム研究センター: Ritsumeikan Center for Game Studies(RCGS)
rccd.jpg
名称:
「保存から行動へ:日英ゲーム展示の最前線~英国ナショナル・ビデオゲーム・ミュージアムと城陽市歴史民俗資料館の取組みから読み解くその可能性~」
日時:
2019年5月31日(金) 14時~17時
会場:
創思館カンファレンスルーム
※会場は以下の立命館大学衣笠キャンパス地図の30番です。
http://www.ritsumei.ac.jp/campusmap/kinugasa/
参加方法: 
当日どなたでも参加できます
主催:
英国バーススパ大学
立命館大学ゲーム研究センター
お問合せ先:
立命館大学ゲーム研究センター rcgs [ at ] st.ritsumei.ac.jp
概要:
近年、ビデオゲームの社会における文化的貢献が認められるようになり、ゲーム産業創成期から現在までに生まれた人工物を歴史的な文化資産として保存する運動が活発化している。そのような中、アメリカや英国では比較的早期からゲーム関連の文化資産を博物館で展示し、国内外から協力者を得るようになってきた。また、国内においても昨今は各地で特別展示が進められ、多くの参加者を集めるようになっている。そこで、本カンファレンスではこれらの展示に関わった人々を招き「ゲーム保存活動」がどのような形で国際貢献を果たすことが出来るかについて探る。

 情報頂きました。ありがとうございました。タイムリーな話題ですね。行きたいけど仕事があっていけません!もっと早く知りたかった。っていうか、立命館さん、もっと宣伝しましょうよ。毎日血眼になってレトロゲーム情報集めてる私から漏れるって相当ですよ(笑)

<コラム>
足が速いだけの「ピノ」という生き方について。 | Books&Apps
 読ませる内容だなあ。

<カードゲーム>
「マジック:ザ・ギャザリング」で,今何が起こっているのか。プロプレイヤー・渡辺選手の追放処分から,競技シーンの未来を考える - 4Gamer.net
 本人が判定に納得してるなら仕方ない。

<漫画>
ファミコン+漫画=「ファミ漫」を語り尽くす『超ファミ漫』発売 全国キャラバンも|NEWSポストセブン
 そういえば買いそびれてるわ。

超ファミ漫
超ファミ漫
posted with amazlet at 19.05.29
内田 名人
太田出版
売り上げランキング: 8,279




orotima-ku1.pngインディの記事「落札者のコメント」が賛否両論なのは織り込み済みだったが、その部分のみ無断転載ブログで拡散されてしまったのは想定外。対処に追われる中、とある界隈の某先生が無断転載ブログのリンクを貼って無邪気にツイートしてるのを見かけ盛大にずっこけた。返信がたくさん付いてたのでさすがに誰か指摘してるかなと思ったらそうでもないし。なんだかなーと思いつつ見なかったことにしました。みんな「超ファミ漫」買えよ!^^
関連記事

コメント

ファミ漫

ファミコンロッキーは何故か3、4、5巻だけ、実家にあります。
アクションロッキーはどうなったんでしょうか?
1巻は所持してるけど、2巻は存在するのでしょうか?
確か、ファミコンロッキー作者の奥さんが描いていたと記憶しています。

ちょっと違いますが、ゲームセンターあらしも、実家に何冊かあります。

当時は、攻略本は収集していたけど、コミック系は収集していなかったです。

あらしは私の世代よりほんの少し前なのでアニメは見たことなかったのですが、こないだ息子たちが「あ、あ、あらし~♪」て主題歌を歌ってて「なんで知ってるの?」と聞いたら、Amazonプライムで見たとのこと。令和っすね。

『ロッキー』は「マンガ図書館Z」というサイトで無償公開されています。あの匿名希望さんももしよかったらご覧になってはいかがでしょうか。

しかし『超ファミ漫』、約150本を徹底レビューというのはすごいですね。読んでみたくなりました。

ファミ漫

オロチ様へ
あらしのアニメ、懐かしいですね。
と、いっても、リアルタイムでは数回しか見た記憶しかないです。
炎のコマ~!
お子さん凄いですね。
数ある作品の中から、あらしを選んで見るなんて。
しかも主題歌覚えるほど。


いっぺい様へ
無料で読めるとは嬉しいサイトですね!
先ほど、寝起きにチラッと見てきました。
本当に無料で読めそうです。
週末に一気読みしてみます。
ロッキーは、少しエッチなんですよね。
パンチラとか普通にあるし。
乳首も立ってるし。
ファミコンブームとはいえ、よくコロコロで連載出来たなぁと思います。
今とは違う時代だったんですかね?
教えて下さり有り難う御座いました。



コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ