コメント
「自分たちのことも報道してるから」という問題ではないですね。
今のところ犯人の動機と全く関連のないと思われるものをあたかも犯罪と結びつけるような報道姿勢に対して糾弾されているのであって、対象がテレビやゲームだからという話ではありません。
「容疑者宅から炊飯器が発見されました」レベルです、ゲーム好きだけが怒っている訳ではない。
今のところ犯人の動機と全く関連のないと思われるものをあたかも犯罪と結びつけるような報道姿勢に対して糾弾されているのであって、対象がテレビやゲームだからという話ではありません。
「容疑者宅から炊飯器が発見されました」レベルです、ゲーム好きだけが怒っている訳ではない。
>部屋にテレビとゲーム機
テレビ作ってる人間が「いまだにテレビ?」って思ってのニュースだったら凄いなあ
テレビ作ってる人間が「いまだにテレビ?」って思ってのニュースだったら凄いなあ
犯人は51にもなって、部屋に篭ってゲームばっかりやってる人間、
というミスリードを誘いたい思惑が見えるよな。
というミスリードを誘いたい思惑が見えるよな。
オロチさんは優しい推測をされてるようですが、だったら「ゲーム機がなかったら果たして【部屋にテレビがあった】という報道(しかも速報)がなされたか?」と考えたら自分は報じてないと思います。
という事は「ゲーム機ありきのテレビ=トドのつまりはテレビゲーム」というマスコミお得意のミスリードと安直な原因探し、更にそこから派生するどこの馬の骨とも知らない有象無象のなんちゃら評論家の「ぼくがかんがえるこんかいのげんいんときゅーめー♪」の垂れ流しで1ヶ月は穴埋めできるな(笑)と。
勿論これもただの推測(というか邪推)なのでどういう意図を持った速報だったのか、説明を聞きたいところですが。
という事は「ゲーム機ありきのテレビ=トドのつまりはテレビゲーム」というマスコミお得意のミスリードと安直な原因探し、更にそこから派生するどこの馬の骨とも知らない有象無象のなんちゃら評論家の「ぼくがかんがえるこんかいのげんいんときゅーめー♪」の垂れ流しで1ヶ月は穴埋めできるな(笑)と。
勿論これもただの推測(というか邪推)なのでどういう意図を持った速報だったのか、説明を聞きたいところですが。
昨日の小林麻耶の過激取材といいマスコミのどこが悪いとかもうそういうレベルじゃなくてマスコミは全部アホですわ
教授や専門医の方からは煽らしたり決めつけたりするなって注意してるの
に
教授や専門医の方からは煽らしたり決めつけたりするなって注意してるの
に
皆さん、コメントありがとうございました。私の周りではテレビを見ないというひとが少なくありません。きっとそういう部分も含めて見る必要を感じないんでしょうね。その影響なのか私も最近テレビに対して「いちいち一喜一憂するのをやめた」というのが正直なところです。
こういうときいつもゲームやアニメが叩かれて大変ですね
でもジャニとかAKBなどのポスターがあっても映さない
叩きやすいところは叩くマスゴミ、さすがです
でもジャニとかAKBなどのポスターがあっても映さない
叩きやすいところは叩くマスゴミ、さすがです
愛想が尽きて2011年の地デジ化をキッカケにテレビと
オサラバしたけど、相変わらずバカな事やってるんだなぁとは思う。
そして「前しか向くな」という考えが浸透してる割りに
いつまでもファミコン時代の遺産で商売してるN社w
オサラバしたけど、相変わらずバカな事やってるんだなぁとは思う。
そして「前しか向くな」という考えが浸透してる割りに
いつまでもファミコン時代の遺産で商売してるN社w
ドラゴンボールみたいなもの。連載は終わったけどコンテンツとして現役なんです。それに岩田さんの時代になったとき改められたこともあります。たとえばそれまで任天堂は周年を祝いませんでしたが、岩田さんは率先して祝うようになりました。