HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「小覇王」——中国でニセファミコンを作り続けたメーカー 他

<注目!!>
「小覇王」——中国でニセファミコンを作り続けたメーカー(山谷剛史) - Engadget 日本版
 弊サイトでも「海賊版ファミコンとチャイナドリームを叶えた男の物語」という記事で同じような切り口で取り上げたことのある小覇王、そして段永平氏の話だ。中国メーカーが世界を席巻する勢いの中、歴史を振り返るのはそれなりの意義があると思う。小覇王の歴史については専門家がちゃんとまとめたら本になるくらいのものだと思っていたので、これを期にこの方がやってくれないだろうか。勝手に期待してます(笑

shouhaou03.jpg

ファミコンは中国でも非公式ながら流通していたそうだ。1985年当時、ファミコンは関税の関係で185元(誤植ではない。当時の1元のレートは極めて高かった)、普通の人にとって3か月の給料となり、とても買えるものではなかった。小覇王を興したのは段永平という人物だ。1988年、勤めていた北京電子管工場を離れ、広東省の広州にある借金まみれの日華電子工場の工場長に任命され、日米で人気のファミコンの互換機を製作した。値段は300元と、正規のファミコンの3分の1という低価格だった。

 なお疑問の声が多いこの部分であるが、文中にもある通り、当時のレートがとんでもなく高かったため85年の185元よりも88年の300元のほうが実質的には安い現象が起こっていた模様。


<ニュース>
「容疑者の部屋にゲーム機」川崎の事件報道に反発相次ぐ 「マスゴミ叩き」加熱に「ネットユーザーは冷静になって」と識者 | キャリコネニュース
 これもそうだけど、次々と違う凶悪事件が発生してる。どうなってんだ。日本。

ゲーム界のプロ選手誕生 小田原市の古谷さん | 小田原・箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース
 ネットが普及してこうした地元ニュースも読めるようになった。いい時代になったなあ。

佐賀の家具店が「ゲーセン椅子」販売へ 駄菓子店のゲーム好き店長が「当時の椅子」再現 /佐賀(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
 私もひとつ買いたい

国内スマホゲーム隆盛の立役者・岡本吉起氏と森下一喜氏が,業界やゲーム開発のこだわりを語った「黒川塾 六十九」をレポート - 4Gamer.net

なぜ、ゲーム攻略サイトは激減したのか? 現場の声を聞いてみた(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース

<セガ>
Kyashを使ってヨドバシカメラオンラインでメガドライブミニWを予約したけど、リアルカードが更新になって予約キャンセルすることになった話 - 酢ろぐ!
 こんなことあるのか。気を付けよう。

<コラム>
ビデオゲームの語り部たち 第13部:豊田信夫氏が駆け抜けた“ワイルドな時代”の北米ゲーム機戦争 - 4Gamer.net
 とにかく毎回濃い内容のコラム。もっと評価されていいと思う。本出して欲しい。絶対に買います。『ナイトトラップ』は3DO版しかやったことないが、たしかにコメディのようなゲームだったなあ。あと細かいところだが書籍「セガVS任天堂」ではSoA社長はトム・カンスキーという表記だったのが記事ではトム・カンスキー表記になっているところが気になった。日本語表記揺れは難しい。CESのレポート記事はよく当時のファミコン雑誌に載ってたなあ。そんなつながりがあったのか!とにかく面白い記事だった。本出してほしい(←それしか言えんのか)



メガドライブミニ収録を受けて、実家で『幽☆遊☆白書』を探した結果…… - 電撃オンライン
 大学時代の友人U君を思い出した。

<カードゲーム>
カードゲームの海賊版に注意! - Table Games in the World - 世界のボードゲーム情報サイト
 注意!

<書籍>
【書評】このレトロゲームを遊べ!を読んで - ニャオニャオ21世紀
このレトロゲームを遊べ! (インプレスムック)
佐々木潤 芹澤正芳 風のイオナ 山本悠作 田中治久(hally) 青木聡 加藤勝明
インプレス (2019-05-29)
売り上げランキング: 135




orotima-ku1.png……

関連記事

コメント

>次々と違う凶悪事件が発生してる。どうなってんだ。日本。

戦後すぐなどの過去にも凶悪事件は起きてるし、昔からと言えば昔から、かと。昔から連続してるとも言えるけど。

当時のドル円レート、ドル元レートで考えると、確かに1985年が15000円ぐらい、1988年が10000円ぐらいになるみたいです。
日本、中国ともドルに対して自国通貨が4年の間に強くなったので、そういう逆転現象が起こったみたいですね。

85年プラザ合意により円はわずか一年で2倍の価値、ドル円にして100円近く円高になっています。

お詳しいですね

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ