HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

メガドライブミニに幻の『テトリス』が収録される!!

 9月19日発売予定のメガドライブ ミニに収録されるタイトルがすべて発表されました。

megadoramini01.jpg

 収録タイトルは以下。

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』
『ぷよぷよ通』
『シャイニング・フォース ~神々の遺産~』
『VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)』
『レッスルボール』
『ガンスターヒーローズ』
『コミックスゾーン』
『レンタヒーロー』
『スペースハリアーII』
『魔導物語I』
『サンダーフォースIII』
『スーパーファンタジーゾーン』
『武者アレスタ』
『アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス』
『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』
『ハイブリッド・フロント』
『ランドストーカー ~皇帝の財宝~』
『魂斗羅 ザ・ハードコア』
『ダイナブラザーズ2』
『ゲームのかんづめ お徳用』
『大魔界村』
『ゴールデンアックス』
『ストリートファイターII ダッシュプラス CHAMPION EDITION』
『ロックマンメガワールド』
『ザ・スーパー忍』
『ファンタシースター ~千年紀の終りに~』
『ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~』
『タントアール』
『パーティークイズ MEGA Q』
『幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~』
『コラムス』
『モンスターワールドIV』
『ダイナマイトヘッディー』
『重装機兵レイノス』
『ラングリッサーII』
『アリシアドラグーン』
『ロード・ラッシュII』
『スラップファイト』
『スノーブラザーズ』
『ロードモナーク とことん戦闘伝説』


 そしておまけで以下の2本も発表されました。

『ダライアス』
『テトリス』


 っ!?

dara0.jpg

 なんと『ダライアス』は完全新作!

 メガドライブには元々『2』はリリースされていましたが、今回発表されたダライアスはメガドライブミニのために新たに制作された完全新作なんだという。く、、、くるってる!(いい意味で)


tetorsasadfa.jpg

 そしてまさかの幻の『テトリス』が入りましたねえ。

 メガドライブ版の『テトリス』が幻に消えた話はあまりにも有名。3年前、そんな幻のソフトがオークションに出品され話題にもなりました。

 本作はPS2専用ソフト『SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.28 テトリスコレクション』に収録された実績があるものの、実は操作性にやや難があったため、あまり評判はよくありませんでした。しかしそこはセガさん。『ダライアス』同様、メガドラ版『テトリス』も今回の収録のために作り直されたそうですよ。

g198635026-001-01.jpg


 この快挙にテトリスの作者であるアレクセイ・パジトノフ氏もお祝いのメッセージを寄せていました。

 Amazonの在庫も復活しているみたいです。コントローラ2個セットのほうも普通の値段だ!(普通の値段で売っているところに驚いてしまうことが悲しい)

メガドライブミニ
メガドライブミニ
posted with amazlet at 19.06.04
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 6


メガドライブミニW
メガドライブミニW
posted with amazlet at 19.06.04
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 2



 もう、おなかいっぱい?

 まだありますよ。さらにさらに、もはやマニアが満足するだけの存在だった「メガドラタワー」を公式に再現しちゃうアクセサリーグッズなんていう意味不明(いい意味で)なものも登場だ。


akEfzF5x.jpg

 どこまでも期待以上のセガさん。すごすぎです(笑)

 40本と言っておきながら、結局42本入ってるし(実質上はさらに+10数本)。まだ買ってないひとは、もう迷う理由なんてないでしょ!?



orotima-ku1.pngメガドラミニ2、あるで。




 なお、世界を惑わせた『テトリス』をめぐるメーカー争いについては以下の書籍が超オススメです。

世界を惑わせたゲーム『テトリス』の人物相関図を描いてみた&感想

テトリス・エフェクト―世界を惑わせたゲーム
ダン・アッカーマン
白揚社
売り上げランキング: 192,571

関連記事

コメント

前回、モンスターワールドⅣが収録されたら、失禁しそうとコメントしていたものです。無事?失禁してしまいましたが、ダライアスなんて、すごすぎです!
天に召されてしまいそうです。
アマゾン在庫の情報いただきありがとうございます。
無事wが予約できました。
楽しみです。

メガドラダライアスって、少し前にネットでメガドライブで動くダライアスを自作した人のニュースを見ましたが、憧れすぎたので、めっちゃ嬉しいです!
何気に初のHDMIのセガハードですし、嬉しいなぁ。
マイケルは収録されなかったけど、我々の心の中に。。。

メガドライブミニ

メガドライブミニ、凄い事になって来ましたね。
テトリスはPS2で収録された実績があったので、予想されてましたが、新規でダライスまでとは。
個人的には国内版にストライダー飛竜が無いのが残念ですが、ここまで頑張ってくれたら文句は言えないです。


PCエンジンミニ・・・。
やっぱり無理なのかな?
実現したとしても、今回のメガドライブミニのラインナップを考えると、かなり気合いを入れないと。

ぷよぷよ コラムス テトリス
落ちもの三銃士が揃った。

あの価格でここまでやられると今後の
ミニ系は相当ハードル上がりますね(汗)

当然PCエンジンは北米とフランスにしか海外の販路が無くどちらも不振に終わっているので
今までのクラシックミニシリーズのように
海外版で収益を見込む事は出来ない
メガドラは国内こそPCエンジンより市場規模は小さかったですが
海外も含めれば市場は3倍以上です
権利云々よりもこれが一番大きいマイナス要因でしょう
高橋名人がPCエンジンミニの可能性に言及した事があったが、あれはファンに気を使って言葉を選んでくれただけで
現実的には不可能でしょうね

当初、入って欲しいのはどのシリーズ?なんていうピントのズレたアンケートをやっていた頃には、「どうしちゃったんだセガ」って感じでしたが、今は別の意味で「どうしちゃったんだセガ」って感じです。
こんなに心を鷲掴みにされるとは!
メンタリストセガって感じですね。

今回のメガドラミニ特番は生で観ながら「すごいすごい!」と連呼してしまいましたねえ。
しかもテトリスもダライアスもM2が開発&チューニング担当ということですし期待大、そして最後にあのメガドラタワー。
昔のいい意味でリミッターのないセガを久々に味わいました。個人的にはゲーム選択を背表紙で選べるのがめちゃくちゃ刺さりました笑。

メガドラタワーのメガCDとスーパー32Xが飾りじゃなくてソフト収録されててメガドラミニに繋ぐと遊べるとかだったらマジで凄かったのに。

悪くはない
これを機に第2弾、第3弾もよろしく

メガドライブミニ

8375の名無し様へ


やはり、現実的にPCエンジンミニの商品化は難しいというか無理なんでしょうね。
コナミが前にPCエンジンの商標を取った?との報道があった時はミニ化を期待はしたんですが。

仰るとおり、PCエンジンは国内での売上はメガドライブより上回りましたが、それも度重なる本体のモデルチェンジによる買い換え需要もあってかと。
メガドライブは国内では、スーパーファミコン、PCエンジンに次ぐ3番目でしたが、海外ではスーパーファミコンを上回っていた時期もあったと聞きますし、国によっては今でも現役ハードだったりする訳ですから凄いですよね。

やはり、ミニ化するには海外市場も含めての事なんですね。
海外で失敗したPCエンジンはミニ化は無理という事になってしまいますよね。

ポリメガが、PCエンジンにも対応しているとの事で、海外でも需要はあるのかな?とも思いましたが・・・。

コナミやビッグローブや、版権とかハドソンとか関係なく、夢と熱意だけではビジネスとして成り立たないのであれば仕方がないのかもしれませんね。

過去に、ファミコン、PCエンジン、メガドライブをメインに集めていて、中でも一番好きだったのが、PCエンジンだけに、残念です。

それでも、未だに、オリジナルの天外魔境3の発売を、なんらかの形で発売してくれたらなぁと、何年も思い続けて、このミニブームで、PCエンジンミニに収録されたらなぁと淡い期待はしてるんですけどね(苦笑)

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ