ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
POLYMEGA:専用光線銃発表! 他
2019/06/09(日)
<ニュース>
・
高井商会探訪記~代表・高井一美氏に聞く ビデオゲームの歴史と保存~ 前編 - IGCC
これは貴重なインタビュー。
・
POLYMEGAの基礎知識(仮) : POLYMEGA:専用光線銃発表!なんとNES、SNES、Genesis / Mega Drive、Sega / Mega CD、PS1、Sega Saturnに全対応!
あいかわらずすごい技術だ
・
ファミコン風ADV『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』の次回作に向けてのクラウドファンディング開始。キャラクターデザインは荒井清和先生、舞台は東北地方
目標金額は300万円
・
東京ゲームタクト2019「レジェンドコンポーザーズ・トークショウ2019」レポート。ゲーム音楽界のレジェンド4名が秘蔵のトークを展開 - 4Gamer.net
>ゲーム業界で数多くの名曲を送り出してきた小倉久佳音画制作所氏,小沢純子氏,川田宏行氏,増子津可燦氏の4名が登壇。
・
平成元年に始まり平成で終わった美少女ゲーム『ランス』シリーズを振り返る。各種文献から見るアリスソフトとTADA氏の軌跡
>ナンバリングごとに世界を刷新するのではなく、同一主人公、同一世界観によるシリーズの完結は、世界ゲーム史上に残る偉業
・
狩野英孝が“激レア”ファミコンソフト披露 (2019年6月8日) - エキサイトニュース
情報もらいましたのでリンクします。5年くらい前に記事にした
あのネタのやつ
ですね、、、
<コラム>
・
「ゼノサーガ」の紆余曲折が「ゼノブレイド」を生んだ――不定期連載「原田が斬る!」,第7回はゼノシリーズ総監督の高橋哲哉氏にモノリスソフトの今を聞いた - 4Gamer.net
まだやってないっす
<漫画>
・
ゲームレガシー : 時代の熱気をみごとに捉えた傑作~1980年代から2000年代に至るまでのコンピュータ業界の裏側を描いたマンガ「WAVE」が電子書籍にて完結
WAVE 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
posted with
amazlet
at 19.06.08
秋田書店 (2018-11-20)
売り上げランキング: 4,212
Amazon.co.jpで詳細を見る
知らなかった
<オークション>
・
早打ち名人高橋くん24個 ファミコン 元箱入り(コントローラー)|aucfan.com
元箱が貴重
とくになし!
関連記事
「ゲーム雑誌にとって何よりも大切なものが読者だ」~セガの不興を買った英ドリームキャスト専門誌の記者が得た教訓とは 他
海外バーチャルボーイファンが新作ゲームに向けてクラウドファンディングを始動!! 他
レトロゲームのキャラが変なやつにしか見えない現象って何ていうの?
ファミコン新作『アストロ忍者マン』が家電のケンちゃん専売で5月9日発売 他
任天堂のラブホテル経営は都市伝説です。 他
Wi-Fi搭載カセットで通信対戦できるスマブラ風NESゲームが登場!! 他
任天堂公認のゲームボーイカラー型腕時計が海外グッズショップにて発表 他
完全に一致 『パンチアウト!!』セコンドのおっさんは実在した!?
正統派っぽくてかっこいい『ゼルダの伝説』トランプ 他
ネオジオワールド ー 今はなき遊園地のマップ復元シリーズ1 他
『魂斗羅』シリーズ完全新作が出るっぺよ! 他
ホーム
「ファミマガ創刊号」含む4冊が9万3000円で落札される!! 他
コメント
>狩野英孝が~
これ普通に窃盗では…
2019/06/10(16:34)
8406.名無しさん URL
編集
吉本社今何かと話題になってますね・・
2019/06/10(18:23)
8407.名無しさん URL
編集
コメントの投稿
名前
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
オロちゃんニュース!!
Youtubeチャンネル
「オロチレーベル」
超マイペースで更新中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
オロチ:
謎のファミコンソフト「NESエージングカセット」の正体を暴け!! 追記編 (02/08)
Patrick:
謎のファミコンソフト「NESエージングカセット」の正体を暴け!! 追記編 (02/07)
名無しさん:
「ファミコンテレビC1」箱だけでとんでもない値段に!? 他 (02/06)
名無しさん:
オロチのレトロゲーム遠征記2017 大阪篇(3) (01/31)
オロチ:
書籍「ゲームの歴史1」がプラスチック安価説を採用してる件 (01/26)
名無しさん:
高額なレトロゲームの戦利品ツイートが「いいね」と「ヘイト」を同時に集める深い理由 (01/25)
ncore:
書籍「ゲームの歴史1」がプラスチック安価説を採用してる件 (01/21)
オロチ:
てんとう虫編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】 (01/20)
あ:
てんとう虫編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】 (01/20)
オロチ:
堀井雄二氏『ドラクエ3』発売当時に自転車で行列を見に行っていた!! 他 (01/18)
Monthly
2023年 02月(1)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (224)
ニュース (300)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (91)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1422)
リメイク・新作 (81)
オークション お宝 (106)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (99)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (108)
コレクター論 (35)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (78)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (17)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (42)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (90)
レトロ玩具 (11)
アーケード (16)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (60)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
。
カクヨムで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ