コメント
大阪遠征するならおじゃま館は是非にです
あそぶゲーム展ステージ1は知ったのが開催終わってからだったんで再開催はぜひ行きたいな
ステージ2と3は行きました
ステージ2と3は行きました
天外魔境は2以降はまあまあ面白い
ヘラクレスの栄光みたいに
ヘラクレスの栄光みたいに
おじゃま館行くなら京都で降りてローカルで大阪目指したほういいんですかね。どこかしらはいきたいですが。
あ、だめだ12時からしかやってないんですね。スケジュール的に11時からやってる上新庄店しか行けないですが、チャレンジしてみますね!
大阪より、他を回った方がいいと思う。特にファミコンショップシール探訪目当てとしては
時間帯はまんだらけと一緒か
何で12時とか遅い開店時間なんだろう
何で12時とか遅い開店時間なんだろう
もし、大阪の日本橋行くならなんばのスーパーポテトとかおすすめですよ。
すぐ近くに何店舗か集中してるから、お見逃しなく。
あと、歩ける範囲なのですが、通天閣のあたりの新世界のレトロゲーセンはおすすめですよ。
ザリガニも何店舗かあるのでお見逃しなく。
運がよければテトリスの達人のおじいさんに会えるかも?
スパワールド近くのゲーセンに御降臨されていることが多いです。
すぐ近くに何店舗か集中してるから、お見逃しなく。
あと、歩ける範囲なのですが、通天閣のあたりの新世界のレトロゲーセンはおすすめですよ。
ザリガニも何店舗かあるのでお見逃しなく。
運がよければテトリスの達人のおじいさんに会えるかも?
スパワールド近くのゲーセンに御降臨されていることが多いです。
なんば在住でKINACO徒歩圏内だから、よく行きますねー
もりもり100円玉消えるだけなんですがね。。。
もりもり100円玉消えるだけなんですがね。。。
日本橋いくならレとゲーセンザリガニいかないと大損ですよ
日本橋はもちろん行きます^_^
テトリスおじいさん気になるなあ
テトリスおじいさん気になるなあ
ザリガニ行くなら、手持ちの有線イヤホンかヘッドホンを持って行ってください。
ダライアス筐体で使えます。
テトリスおじいさんはたまに取材受けたりされていますが、朝からペットボトル持参で、延々テトリスやっています。めちゃくちゃうまいですよ。
ダライアス筐体で使えます。
テトリスおじいさんはたまに取材受けたりされていますが、朝からペットボトル持参で、延々テトリスやっています。めちゃくちゃうまいですよ。
オロチさん
厳しいかもですがおじゃま館なら長居がおすすめです。
上新庄は上新庄でおもしろいですけど。
厳しいかもですがおじゃま館なら長居がおすすめです。
上新庄は上新庄でおもしろいですけど。
上新庄店は店内はそれほど広くなかったですが、あの所狭しとレトロゲームが陳列されている感じは素晴らしかったです。日本橋のお店より全体的に安かったですし。ただおじゃま館は郊外に点在しているので、電車で回るのが難しかったです。結局、上新庄店しか行けませんでした。次の機会があれば長居店にもチャレンジしますね。