「ラジルギ」シリーズ紆余曲折の14年とは 他

2019年07月01日10:36  気になるネタ!! 写真あり

<ニュース>
電ファミニコゲーマー:事業移管のお知らせ
大物たちから続々と応援が! ゲームメディア「電ファミニコゲーマー」の新たな門出に業界人からコメント【随時更新中】

 なんだか知らないけど電ファミさんが生まれ変わるみたいですね。

マリカー裁判、「コスプレ」同人イベントにも影響ある? 判決文を読み解く - 弁護士ドットコム
 マリカー問題。いつまで続く、、、

『PONG』や『インベーダー』が遊べる“あそぶ!ゲーム展”が夏休み期間に開催。1950年代末〜1982年までの懐かしのゲームで遊べる企画展 - ファミ通.com
 この企画、定番化してるね

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は見えない海の底まで美麗に再現していたことが明らかに - GIGAZINE
 見ないところの美学

<コナミ>
コナミデジタルエンタテインメントの社員数推移から過去を推察 - 平和的なブログ
 何はともあれPCエンジンミニに期待。

<インタビュー>
祝『天外魔境』30周年! 生みの親・広井王子氏にロングインタビュー。ゲームを革命した『天外魔境』から『サクラ大戦』、そして未来へ…… - ファミ通.com
『天外魔境』は未プレイ。

「ラジルギ」シリーズ紆余曲折の14年とは。新作「ラジルギスワッグ」発売を記念して,RS34の増渕佳人氏&永田大祐氏にインタビュー  - 4Gamer.net
 ラジルギはいつかやりたいと思っていたシューだ。DC版高いから困る



<DIY>
携帯ゲーム機をDIYできる「PyGamer」。簡単に自分だけのゲームボーイが作れそう | ギズモード・ジャパン


<コラム>
ゲームライターに「基礎教養」は必要か|てっけん|note
 不思議なタイトルですね。基礎教養がないライターなんて存在するんですか。逆にいえば基礎教養がないひとは、ゲーム以外のジャンルの知識を、何でもいいので異常なほど積みましょう。ゲーム以外のジャンルのひとがゲームレビューしたら面白いやん。ある意味、私がかたくなまでにほぼファミコンしかやらないのもそのような狙いがあるためです。(ほんとかよ)



orotima-ku1.png大阪へレトロゲーム遠征してきます!

関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ