任天堂山内溥元社長「週刊ダイヤモンド」1984年12月15日号インタビュー記事が掲載中 他
2019年07月05日09:56
気になるネタ!!
<ニュース>
・『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』正式発表。くにおとりきの危機に、ふたりの彼女「みさこ」と「きょうこ」が立ち上がる | AUTOMATON
主人公はくにおの彼女「みさこ」と、りきの彼女「きょうこ」という、喧嘩上等の最恐女子高生コンビ。
・コニカミノルタがファミコンで技術者教育をする理由:日経ビジネス電子版
ファミコンってどうせファミレス・コンビニの略みたいな違う意味なんだろうなあと思って開いたら本当にファミコンで笑った。しかし研修のお題が「ファミコンのソフト自作すること」ってすごい。有料記事。
・価格崩壊のプレイステーション クラシック、米Amazonで約2700円に下落。当初価格の75%引き - Engadget 日本版
「縮小復刻ゲーム機としては異例の不人気機種」どうしてこうなった。
・Amazonプライムデー2019でSwitch「スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション」限定DLC付きが予約販売商品として登場へ - 4Gamer.net
近々Amazonプライムデーというものすごいお祭りが開催されるらしい
<任天堂>
・任天堂 山内溥社長「娯楽には常に“異質の創造”が必要、改良じゃダメ」 | The Legend Interview不朽 | ダイヤモンド・オンライン
無料会員になれば5つまで読める有料記事。山内元社長からカイヨワに否定的でホッとした。80年代のゲーム産業を築き上げたひとがそう言ってるんだから、昨今のゲーム理論語るひとらはいい加減、カイヨワから離れたほうがいい。おそらくアタリショック?のことに言及してるのも見逃せない。
<オークション>
・ カセット戦隊『魔界村』未使用品が12万円で落札される!!

<FLASH>
・Adobe Flashのサポート終了まであと2年。消えゆくFlashゲームを保存する「Flashpoint」の登録作品がリリースから1年で1万タイトルを超える
ファミコンみたいに形あるものならまだわかりやすいけど、FLASHゲームのように形のないものの保存活動はまた違う大変さがあるでしょう
・『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』正式発表。くにおとりきの危機に、ふたりの彼女「みさこ」と「きょうこ」が立ち上がる | AUTOMATON
主人公はくにおの彼女「みさこ」と、りきの彼女「きょうこ」という、喧嘩上等の最恐女子高生コンビ。
・コニカミノルタがファミコンで技術者教育をする理由:日経ビジネス電子版
ファミコンってどうせファミレス・コンビニの略みたいな違う意味なんだろうなあと思って開いたら本当にファミコンで笑った。しかし研修のお題が「ファミコンのソフト自作すること」ってすごい。有料記事。
・価格崩壊のプレイステーション クラシック、米Amazonで約2700円に下落。当初価格の75%引き - Engadget 日本版
「縮小復刻ゲーム機としては異例の不人気機種」どうしてこうなった。
・Amazonプライムデー2019でSwitch「スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション」限定DLC付きが予約販売商品として登場へ - 4Gamer.net
近々Amazonプライムデーというものすごいお祭りが開催されるらしい
<任天堂>
・任天堂 山内溥社長「娯楽には常に“異質の創造”が必要、改良じゃダメ」 | The Legend Interview不朽 | ダイヤモンド・オンライン
山内 娯楽というのは特殊な分野であると思います。ロジェ・カイヨワという哲学者は、人間の遊びの本質について、競争、偶然、模倣、眩暈という四つの要素のあることを指摘しているほか、いろいろな学者先生方が“遊びとは何か”ということについて論じていられます。しかし、現実に新しい娯楽を創造し、つくり上げていくという点から考えると、以上のようなことを理論的に述べてみても、あまり意味はないのではないかと思います。すごく優秀な技術者、研究者がたくさんおり、研究施設が整備され、研究費をふんだんにつぎ込んだから、画期的なものが生まれる、という性質の分野ではありません。
無料会員になれば5つまで読める有料記事。山内元社長からカイヨワに否定的でホッとした。80年代のゲーム産業を築き上げたひとがそう言ってるんだから、昨今のゲーム理論語るひとらはいい加減、カイヨワから離れたほうがいい。おそらくアタリショック?のことに言及してるのも見逃せない。
<オークション>
・ カセット戦隊『魔界村』未使用品が12万円で落札される!!

<FLASH>
・Adobe Flashのサポート終了まであと2年。消えゆくFlashゲームを保存する「Flashpoint」の登録作品がリリースから1年で1万タイトルを超える
ファミコンみたいに形あるものならまだわかりやすいけど、FLASHゲームのように形のないものの保存活動はまた違う大変さがあるでしょう
![]() | とくになし! |
- 関連記事
-
- 「ゲームサイド」後継誌「GAMEgene」(ゲーム・ジーン)8月26日発売決定!! 他
- 幻のSNESソフト公開 血まみれの思い出、カセット3D化、他
- 「マリオは批評家が嫌い?」珍しいアートワーク 他
- 『魂斗羅』シリーズ完全新作が出るっぺよ! 他
- 大阪で開催中の、期間限定「レトロゲーム博物館計画 資料展示会」 他
- 2月1日OPEN 大須にビデオゲーム専門店「名古屋ガロスペスタジアム」が爆誕!! 他
- 「小覇王」——中国でニセファミコンを作り続けたメーカー 他
- インベーダーゲーム機、いま再生…世界進出へ 他
- 任天堂のゲームは本当に他機種では出ないのか? 他
- 本日発売「週刊少年ジャンプ秘録! ! ファミコン神拳! ! ! 」 他