版権元『serial experiments lain』の二次創作を公認 他

2019年07月07日09:50  気になるネタ!! 写真あり

<注目!!>
版権元『serial experiments lain』の二次創作を公認
簡単にいうとCyberiaイベントで「PS版が高額で手に入らない」クレームに対し私が返答した「誰か勝手に(もっと良い)ゲームつくれよ」を会社として正式に認めますとかそんな感じです。
(中略)
すでにグレーな気分で似たようなことをしている方も数名いるかもしれませんが今日からそれらはグレーじゃなく白で、NBCUへの報告義務もロイヤリティは無いということです。

 PSでもゲーム化され、今でもカルトな人気を誇る『serial experiments lain』の二次創作に関するお知らせが発表された。PS版、リメイクしてもっと遊びやすくしたやつ1000円ぐらいで売ったらどうスカ。←適当。



<ニュース>
クレーンゲーム次々撤去 “子どもが中毒”親の苦情
 タイの話

「シャンティ」シリーズ新作『Shantae 5』のオープニング映像公開。アニメスタジオTRIGGERが描くキュートなシャンティたち | AUTOMATON
 元祖は北米版GBAソフト



ファミコン「くにおくん」の『ドッジボール部 サッカー編』『それゆけ大運動会』『熱血ホッケー部』がDMMで配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
 息の長いコンテンツ。

おっさんになると最近のゲームやアニメがつらくなる現象について
 目が疲れるから

太鼓の達人、相次ぐ「面パク」被害 自宅に置きたい心理:朝日新聞デジタル(有料記事)
「『音ゲー』はスポーツに近い。相手との勝ち負けではなく、得点を競い合うので、陸上競技のように世界中から『この曲の1位はこの人だ』と認識される。対戦ゲームにない要素がある」

 立命館大学の教授のお言葉。それにしても「面パク」っていう言葉があるほど広まってる行為なのだと思うと恐ろしい。

<セガ>
「プライズゲーム」と「レトロゲーム」に特化さらにイベントスペースと「セガのたい焼き」店も兼ね備えた新店舗を秋葉原に開業!『セガ 秋葉原5号館』新規オープンのお知らせ|株式会社セガ エンタテインメントのプレスリリース
 プライズゲームと懐かしいアーケードゲームに特化した多層型店舗とのこと

<高橋名人>
人気海外ドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界3」、キャストがレトロゲームに挑戦! 元祖プロゲーマーとの対決結果はいかに・・・?[動画あり] | tvgroove
 高橋名人がこのドラマのファンで、撮影現場に訪問するという設定のプロモーション。いったい誰に刺さると思ったんだろう(笑



orotima-ku1.png子どもが『ワンパンマン』のゲームがほしいといってるが、地雷のような気がしてならない

関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ