HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ロードランナーへの道 初級編 その1

 初級編 E'-03 『ロボットはハシゴが好き』 難易度★☆

<エディット図>
 rodo_sho01.jpg

 僕のつくる面はだいたい“ロボットパート”“時間差パート”に分かれてるんだけど、これはそのお手本のようなステージ。タイトルが最大のヒントだ。

<攻略動画>


 ポイントは同じ階層にハシゴがあるとそこへ向かうという性質を利用した(0:30)の場面だ。このステージはこの瞬間に尽きる。

jikansagas-asdgot08.jpg

 時間差パートは上図のように最終的に「1、2、3と彫れば良い」という完成形を頭に思い浮かべることができれば早い。その際に1のブロックを消すには赤●ブロックを、2,3のブロックは赤▲ブロックを消さなければならない。次に赤●ブロックを消すには?赤▲ブロックを消すには?とさかのぼっていけば答えは見えるだろう。
 そのときに何度も大回りをする必要があるが、広い視野を持っていればそれくらいのルートは容易く見つけられるはずだ。



 初級編 E'-02 『時間差掘りは逆回し』  難易度★☆

<エディット図>
e-02.jpg
<攻略動画>


 ロボットパートでポイントになるところはハシゴ落とし(0:12)くらいか。あとはぜんぜん流れに乗って楽にいけるはずだ。問題は時間差パート。何度も言うが時間差掘りは最終的にどのブロックが空いていれば金塊を取って無事に帰って来られるか考えて、あとはそれを実行すればいいだけなので、タイトルの通り。逆回しで考えよう。

 右下の金塊はそれでいける。右上の金塊は時間差掘りの基本である上下掘り(上下のブロックを交互に掘るやり方)の応用編で行こう。最後は下から抜けるという変則的な解ではあるが、こいうちょっとした引っ掛けも多々あるので脳みそをやわらかくして考えてみよう。

 特級編 ・・・ SS',SS 
 上級編 ・・・ S',S,A',A 
 中級編 ・・・ B',B,C',C 
 初級編 ・・・ D',D,E',E ←今ここ
 入門編 ・・・ F',F,G',G 

 まだまだ先は長いぞ、それではまた次回!





入門編   テクニック一覧
初級編   
中級編      
関連記事

コメント

同じようなものつくってましたねw

ほぼ同じようなコンセプトで私もロードランナーの面を難易度別に30面つくりましたねw 仕事で忙しいですが、やってみますね。
もしよければウチのやつも是非w

コメントありがとうございます。
YaPさんのステージも是非やらせてください!
どこにあるんでしょうか……

すごいむかしだったので

ちょっとさがしてみますねw
むかしブログにまとめてたような…
少しお時間くださいー。プライベートもなかなか時間が取れない状態なもんで…

もしよければtwitterのアカウントは@takahimo でやっております。ご連絡まで。

『ロボットはハシゴが好き』
親切なハシゴに助けられました。

 『時間差掘りは逆回し』
ロボットの箇所の順番にちょっと悩みました^^

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ