<注目!!>
・
任天堂スイッチ・ジョイコン問題「無料修理&返金へ」海外メディア報道 海外ゲームメディアKotakuが訴訟問題にまで発展していた任天堂スイッチのジョイコンドリフト問題について「Report: Nintendo Will Fix Broken Joy-Cons For Free, Refund Prior Repairs」という記事を掲載。任天堂は壊れたジョイコンについて保証期間外であっても無料修理。さらに過去に行った修理代も返金するそうです。(
情報元:VICE )
マジすか。これが本当なら超嬉しいんですけど。まだ任天堂が何も発表してないので、何とも言えませんね、、、
<ニュース>
・
Switch用ソフト『A Hole New World』のサントラがファミコンになって登場!! 2018年11月から配信されていたレトロゲーム風スイッチ用ソフト『A Hole New World』のサントラのファミコン版が数量限定で制作された模様。
VIDEO ROMの形がなんだかコナミっぽいなあ、、、
・
コナミグループ創業50周年を記念した連動企画「"↑↑↓↓←→←→AKIBA" ANNIVERSARY COLLECTION from KONAMI Limited Shop」の開催決定!|株式会社インドアのプレスリリース 秋葉原 ・
『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け | インサイド 【読者のコメント】が読み応えある ・
A Hole New World 8ビットカセットカートリッジサウンドトラック (日本式) – First Press Games ・
『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』を読んで、僕は岩田さんに会いたくなった - Satoru Iwata この記事を描いてるクラベ・エスラなる人物。「激レアさんを連れてきた」という番組に出てたリュウのコスプレのひとかあ。7月30日発売 ほぼ日刊イトイ新聞 株式会社ほぼ日 (2019-07-30) 売り上げランキング: 19
・
『ゴールデンアイ 007』を「ピアノ」でプレイする海外ファンが登場。奏でられる音楽は意外にもゲームにマッチ もっとバンバン撃ち合いしてるのかと思った、、、これはこれですごいが、、、 <任天堂>
・
任天堂スーファミミニの分解でわかった「ムーアの法則」と製品寿命の関係 | 変化し続ける街 知られざる深セン | ダイヤモンド・オンライン ツイッターで「エミュ機でなく互換機と比較しないと意味ないのでは」という意見を見かけた。たしかに、、、 <話題>
・
冒険を終えた勇者のなくしもの? 砂浜に漂着した“朽ちた盾”が想像をかきたてる - ねとらぼ 海のモンスターにやられたんじゃないのか <漫画>
・
『ファミコン風雲児』作者が唱える「児童漫画40歳過ぎ定年説」とは? (2019年7月22日) - エキサイトニュース こういう記事はタイトルに「PR」って入れてほしい。何回載せることになってるのか知りませんが、明らかに毎回内容が薄いですよね。 <改造>
・
ファミコンを現行テレビに接続できるように改造 | ガジェット通信 GetNews とくになし!
関連記事