隠れ幻の逸品「巫女ちゃん棒」にお祓いされたくて、、、【ファミコン駄グッズの世界】
2019年09月01日10:45
レトロ玩具
いつものように、ファミコン部屋のPCに向かってブログ記事を更新していたんですよ。気づいたら夜中の2時過ぎだったかな、何だかミョ~な胸騒ぎがするんです、、、変だなあ、怖いなあって思ってたら、急に部屋の空気がドヨ~って重たくなりましてね、、、
背中に、この世のものじゃない視線を感じるんですよ、、、嫌だなあ、不気味だなあって思って、、、おそるおそる振り返ってみたんです、、、

あれ、ドアが開いてる、、、

!?

うわあああぁぁぁ!?!?!?

えっ、小夜ちゃん?
『奇々怪界』の小夜ちゃんだよね。
っていうか、えっ、「巫女ちゃん棒」ですやん、、、
全国のコレクターが血眼になって探している
幻のファミコン駄グッズ「巫女ちゃん棒」ですやん!
えっ、なんで?
えっ、、、
……
ファミコン駄グッズの世界~!←どんな始まり方やねん

ということで、ついに、ついに実現したよ。第3回目は私が長年、探し求めていた隠れ幻の逸品「お祓い巫女ちゃん棒」の登場だ!
本品を語る前に『奇々怪界』について軽くおさらいしておこう。元祖巫女ゲー『奇々怪界』は1986年のアーケードを皮切りに、FC、PCE、SFCなどで展開された人気シリーズ。2007年にはPS2版『奇々怪界2』が発売中止になっている(※)。それ以来、スクエニによるタイトー吸収合併などの影響から、完全なる新作は途絶えたままであるが、今でも根強いファンが多いことでも知られる作品群だ。
そんなシリーズの主人公であり、かつてタイトーの看板キャラクタ的存在だった小夜ちゃんには、幻のファミコン駄グッズが存在した。その名も「お祓い巫女ちゃん棒」である。

出典:FCD版『奇々怪界 怒涛編』冊子より
ファミコンディスクシステム版『奇々怪界 怒涛編』の付属冊子や当時のファミコン雑誌にて宣伝されていた本品は1987年発売。定価980円。グリップを握ることで小夜ちゃんがお祓い棒を振り回す仕組みのキャラクタ玩具であった。
この、他に類を見ないコンセプトや、愛嬌のある姿から、多くのファミっ子やシリーズファンが探し求めるも、駄グッズという性質上、流通ルートが限られていたのか、当時から現在に至るまで数例しか存在を確認されていない、知る人ぞ知る隠れ「幻の逸品」なのである(※)。

出典:1987年ファミマガより
かくゆう私も、いつか巫女ちゃん棒にお祓いされたいファミっ子の一人だった。今回は、なんと、幸運にも現物を入手したレトロゲームコレクター石之丞さんにお借りすることができたので、この貴重なお宝で思いっきり遊び倒してやろうというわけだ。ワクワクするねえ。
まずは全体像を見てみよう。石之丞さん曰く、新品でゲットしたはずだが外箱はなく、何も印字のないビニール袋に入っていたとのこと。もともと箱はないのかもしれない。

全長は40㎝くらいだろうか。白いプラスチック部分にやや変色が見られるものの、全体的にコンディションは良い。お祓い棒の先の鈴もちゃんと付いていた。
次にグリップ部を見てみよう。握り込む毎に小夜ちゃんが左右に動き、お祓い棒を一心不乱に振り回す動作をするとともに、グリップ前方に配されたおみくじが回転しランダムに止まる仕組みになっているようだ。

おみくじは全部で6種類。
それぞれ短いコメントがついている。

大吉の上は「大吉ーッ」なのか(笑)
最後にフィギュア部である。
顔は初期小夜ちゃんらしく伝統の「パックマン目」。ただし瞳の中の星2つというディテールは本品以外ではandoroid版『奇々怪界』の小夜ちゃんにしか見られない特徴となっている。黒髪ロングがボブヘアになっているところはFCD版っぽいね、、、

ちなみに、お祓い棒は別パーツとなっており、手の部分に差し込む方式だった。こういうの失くしやすいんだよね。激しくお祓いしてると、どっかへ飛んでいきそうだ、、、
以下、参照画像である。

参照画像:歴代の小夜ちゃん(ニコニコMUGENwiki)

参照画像:Android版小夜ちゃん(TAITO公式サイト)
パックマン目の小夜ちゃん以外は認めん!(個人の感想です)
はらえ〔はらへ〕【×祓】
1 神に祈ってけがれを清め、災厄を取り除くこと。また、そのための神事。はらい。
2 罪をあがなうために出す物。出典:デジタル大辞泉
さっそくお祓いの時間だ。
まず手始めに、ファミコンを代表するオバケどもを清めてやろう。
えいっ
えいっ
えいっ

た~のし~い!
次は妖怪どもだ。覚悟しろ!
えいっ
えいっ
えいっ

やばい。
マジで楽しい(笑)
……
えっ、写真だとイマイチ伝わらない?
ではこんなん、どうでしょう。

GIFアニメーションにしてみたよ。
えいっ
えいっ
えいっ
た~のし~い!
……
えっ、何をお祓いしてるかって?
これはね、覚〇剤で捕まった元光GENJIの赤坂君と、同じく覚〇剤で捕まった酒井のノリピー、さらに覚〇剤で3度も捕まった田代まさしと、詐欺で捕まった元TMネットワークの小室哲哉の厄払いをしてるんだよ。あ、しまった。そこは〇麻で捕まったエスパー清田くんの『マインドシーカー』にすべきだったか(笑) ←やめなさい。
真夜中の変なテンションで遊んでいるので、多少の狼藉はご勘弁を。そうだ、せっかくなんで動画も撮ってみようか。ということで真夜中の変なテンションのまま、動画撮影にも挑戦してみました。
こちらです。
そうだよ。
笑いを堪えるのに必死だよ!(笑)
そして最後に、私も念願のお祓いをしてもらいました。ありがたや~。この瞬間をどれだけ夢見たことか。ああ、体が清められていく。社会のしらがみにまみれた私の体から毒素が抜けていく、、、ああ、もう明日から心入れ替えて、当たり障りのないことしか言わない地方FMラジオのパーソナリティみたいな人間になろう、、、←毒素抜けてないやん
(おしまい)
🐍🐍🐍
オマケ。

さっそくご利益なのか?
次の日、いつものようにレトロゲーム巡りしてたら、とあるリサイクルショップのガラスケースに、先週までなかったSFC版『奇々怪界 謎の黒マント』を発見。なんたる偶然。これはもう買うしかないでしょ。状態はそこまで良くなかったけど、運命を感じたので速攻でゲットしちゃったよ。ありがとう巫女ちゃん棒!
![]() | 毎日が大吉ーッ だったらいいね |
提供:石之丞
撮影協力:しぇぼる


<ファミコン駄グッズの世界>
第1回 幻の早うち練習器「ファミコントレーニングラムネ」の謎
第2回 誰も語らないおまけ菓子「ファミコンスナック」の謎
第3回 隠れ幻の逸品「巫女ちゃん棒」にお祓いされたくて、、、
- 関連記事
-
- 「最終完結編 インチキ・ガチャガチャの真相」9月20日発売決定!!
- 隠れ幻の逸品「巫女ちゃん棒」にお祓いされたくて、、、【ファミコン駄グッズの世界】
- コスモス自販機など特集「昭和レトロ自販機マニアックス」発売中!!
- 【投票受付中】アメトークで「ボードゲーム芸人」がプレゼンされる!!
- 嫁さん実家で息子(5才)がじいちゃんと昭和のボードゲームを遊んでた
- コスモスの自販機がおよそ50万円で落札される案件が発生
- ゴミがお宝に!? 懐かしの「オマケシール系お菓子パッケージ」の世界 ~高額ランキング トップ20~
- 新スポーツ「フリースタイル・リモコニング」競技用リモコン商品化計画
- 本日予約開始!! ゴールドライタンが24金メッキで復活!!
- キン肉マンが好きすぎる小学生と「キン肉マンすごろく」つくったらマニアックすぎて面白すぎた!!