コメント
豪州のマスターシステムソフトのパッケージに使われている紙は紙質が悪く(ついでにハードケースの質も粗悪)、印刷が全体的に濃くなっています。参考までに^_^
海外のマスターシステムのソフトを検索して見てみましたが、おっしゃる通り、この時代からすでに濃いですね。印刷荒かった説の起源は案外、古いのかもしれません。
セガファンや開発者を中心に語られてきたこの違いだが、海外と日本のセガのロゴが違うことについて公式な見解は見当たらない。
ここ最近セガロゴの色が日本と海外で違う、という話で盛り上がっているようなので参戦します。確かにSOJは明るい水色、SOA/SOEは濃い青、1993年の時点でこの差はありました。 pic.twitter.com/5xuHEtjuud
— Ryoichi Hasegawa (@rio_hasegawa) August 27, 2019
![]() | 案外そうかもよ! |
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |