スライド「和製レトロゲームの珍翻訳・良翻訳」が公開中 他

2019年08月31日09:55  気になるネタ!! 写真あり

<注目!!>
スライド「和製レトロゲームの珍翻訳・良翻訳」が公開中
 ネットミームとなった「All your base are belong to us」をはじめとする珍翻訳や良翻訳の数々が紹介されているeagle0wlさん(レトロゲーム勉強会#03)のスライド。これがただで見れるなんて何かの間違いかなってくらいの濃い内容。NES版マリオ3のピーチがそんな冗談かますなんて、、、

aybabtsu.png

<ニュース>
『スーパーマリオ64』で未だ解き明かされない「ルイージは存在する」とも読める星の石像の伏線は、なんと最新作にて21年越しに回収されていた | AUTOMATON
 こういうの伏線というのかなあ。

ネット上にも情報が少ない希少なファミコンソフトを捜索&解析してエミュレーターでプレイ可能な状態に - GIGAZINE
 まさかのNHK学園!小学校の算数5年生(上)か!




<コラム>
サガシリーズの異端児『アンリミテッド:サガ』はいかに酷評され、いかにその評価を覆したのか? 想像を絶するやり込みプレイヤーとともに歩んできた17年の歴史を振り返る



 もともと携帯ゲーム機向けに企画されていたものが諸事情によりPS2のゲームになったので、操作や表示がまるでスマホゲームのようになったとのこと。はて。PS2の時代にスマホなんてあったかな、というのが率直なギモンではあるが、難解なゲームの紹介から、早解き合戦になるまでの流れがたいへんドラマチックに書かれたコラムです。熱い!

「異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー」はアリなのか?――この種のラノベには違和感を抱きませんか? - 小説・ラノベ・アニメ・漫画の感想・おすすめブログ
 ゲームの世界でしか通用してないようなことが、普通に通用する世界が登場するライトノベルについて。え、ダンジョンって洞窟って意味じゃないの!? 初めて知った、、、この記事に対する「じゃあゲームはどうなるんだよ」で終了というコメントに納得したと同時に、ゲームと小説はまた違うのではないか、というギモンも。



orotima-ku1.pngとくになし!



アンリミテッド・サガ 解体真書
スタジオベントスタッフ スクウェア ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
売り上げランキング: 65,126
関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ