HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

あなたの名前入りゲームカセット、ここにあるかも  他

<ニュース>
あなたの名前入りゲームカセット、ここにあるかも  :日本経済新聞
 私の場合、珍しい名前を発見したら、ネット検索してフェイスブックとか会社のホームページとか見つけてニヤニヤするってところまでがセット。今まで何十件と見て来たけど、けっこう、どっかの会社の社長とかになってるひとが多くで驚く。でもそれって、会社には事業者名など概要についての表示義務があるからであって、「発見しやすい=多い」というバイアスがかかってるだけなんだよね(笑)

famikaseuranamae0.jpg

ド定番タイトル『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』が2020年にSwitchで発売決定
 下の息子の誕生日プレゼントの希望が「みんなで桃鉄5時間やること」だったので、非常にタイムリーな話題だ。

Switch版発表で「もじぴったん」公式サイトが10年越しの更新 「お前生きとったんか!」とファンに衝撃 (1/2) - ねとらぼ
 出た。名作!こないだPS2版を子どもにやらせたら好評でした。この頃のナムコゲーのガールズポップみたいな雰囲気が好きです。



[CEDEC]脳の動作クロックは33Hz? 人間のスペックに適合させたゲームの遅延対策とは - GamesIndustry.biz Japan Edition
 厳密さを求めると、いつか、人間の限界点に到達するという例はオーディオの世界にもあるよ。たとえば低音と高音では内耳を伝わる速度が違うとかさ。←やばいこと言いだすひと

<メガドラ>
北米版メガドライブミニ「Sega Genesis Mini」と「3ボタンコントロールパッド」の国内発売が決定。9月9日から数量限定で予約受付開始 | AUTOMATON
 Amazon見たら2万円で売ってるやつあったけど、あれは何なんだ

メガドライブの音源チップ(YM2612+SN76489)を忠実にエミュレートした、Plogue「CHIPSYNTH MD」リリース! | Computer Music Japan
 >今まではFM音源のみ、または矩形波のみの音源というのはあったのですが、双方を搭載したメガドライブ実機に忠実な音源構成のプラグインは初めてではないでしょうか。とのこと。

<Wii U>
WiiU、Amazonプライムビデオのサポートが終了へ。他デバイスへ移行支援も
 Amazonからメールが来てて何事と思ったらこれか!マジかよ。Wii UでAmazonプライム見てたオロチ家にとっては地味に大打撃なんですけど。ぜんぜん知らなかったぞ。ただでさえゲームソフトが全部読み込み不能になって()、出番の少なくなったWii Uに追い打ち欠けるようなこの仕打ち。オンラインサービスは機種さえもってれば永久に受けられると思ったら大間違いってことか。勉強になったよ。代わりにFireTV買ってくれだってさ。メールにはご丁寧に2500円引きのクーポン券が添えられてた。なんだか知らんけど買ってやろうじゃねえか!←思うつぼのひと

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
Amazon (2019-01-23)
売り上げランキング: 1

<スマホ>
勤務先がつぶれた“30代無職”が、インディーゲーム開発で成功をつかむまで (3/3) - ITmedia NEWS
 >厳しいクリア条件を緩和するには広告を閲覧する必要がある。スマホゲームやアプリによくある手法だけど、ユーザーにとってはいたずらに「広告=邪魔物」というイメージを植え付けてしまう手法だと個人的に思ってる。

<漫画>
オンラインゲームは遊ぶ人次第で神ゲーにもクソゲーにもなる あるチームプレイを描く漫画が心に刺さる - ねとらぼ
 漫画の内容については「いいね」と思ったけど、タイトルに違和感。ネットに蔓延する「神」とか「クソ」とかの言葉の軽さは何とかなりませんかね? 

<将棋>
日本将棋連盟、加藤結李愛女流初段の対局をテーブル・椅子で実施することを決定 ネットでは「英断」「これからの流れに期待」の声 - ねとらぼ
 素晴らしい取り組み

<書籍>
より見やすくサイズアップ。新要素を追加したガイド本「ファミコンコンプリートガイドデラックス」が9月21日に発売 - 4Gamer.net
本体情報や“ファミコンの歴史”など関連情報に加え,著名なコレクターが協力したコラムなど,よりディープな内容が充実しているという。

 著名なコレクターさんって誰なんだ!
 これは買わねば!(白々しく)

ファミコンコンプリートガイドデラックス
山崎 功
主婦の友社
売り上げランキング: 293




orotima-ku1.pngとくなし
関連記事

コメント

>ネットに蔓延する「神」とか「クソ」とかの言葉の軽さは何とかなりませんかね?

同意ですね。
粗悪な物に対してクソと言い放つのならまだしも「自分の嗜好や需要にマッチしない=クソ」って、もはや未就学児レベルの思考でしょう。
私は将棋は基本ルールくらいしか知らないので他人とは全く勝負になりませんが、それでも将棋がクソゲーだなんて全く思わないですし、恐らくほとんどの人もそんな事は思わないでしょう。でもテレビゲームではなぜか平然とそういうレベルの物言いがまかり通っている。それも一般ユーザーどころか一部のゲームライターにまで。一体何なんでしょうね。

いわゆるSNS用語をそのSNSならともかく、ぜんぜん違う場所で多用するひといますよね。覚えたての言葉が使いたくて仕方ないのでしょう。うちの上の息子も最近は「俺、神っすから」が口癖です。Youtuberの影響なんでしょうかね。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ