ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
ゲーセンミカドのINHが,映像音楽抽出や動画の編集,製作作業の事業化を発表 他
2019/10/11(金)
<ニュース>
・
ゲーセンミカドのINHが,映像音楽抽出や動画の編集,製作作業の事業化を発表 - 4Gamer.net
これは何かが始まった!
ユリイカ 2018年4月号(駿河屋)
・
とある新作ゲームが『Cuphead』の盗作であるとして批判を受ける。あまりに似すぎた作品の行く末は | AUTOMATON
あるヒット作がジャンルへなっていくための通過儀礼。しかし普通の神経の持ち主なら「差別化をはかる」ものだね。
・
Blizzardが下したeスポーツ選手処分の余波まとめ。『オーバーウォッチ』のメイを香港デモのシンボルにして、中国発禁に追い込もうとする運動も | AUTOMATON
ゲームの良さは政治と無縁になれること、と思っていた時期が私にもありました。
・
めちゃレトロで超かわいい!海外の『魔界村』フィギュアが日本でも発売決定! | そうさめも
墓場でデート野郎。
・
ユニクロ、レトロゲームTシャツが密かにブーム…「テトリス最高」「パックマン可愛すぎる」 | ビジネスジャーナル
いい流れです。
<話題>
・
「『○○禁止』は危険だと思った」 元ネトゲ廃人の話から得た考え描く漫画に反響集まる - ねとらぼ
そもそも人間の知性自体が禁断の果実から生まれてるからね、、、
<コラム>
・
輸入テレビゲーム機 vs. 純国産ゲーム機~ハンディゲーム機が占拠する市場で選ばれたつぎの一手──ファミコン以前のテレビゲーム機の系譜を語ろう
あとで読む
<アート>
・
ピクセルアートの美学第1回 ピクセルアートとは何か - メディア芸術カレントコンテンツ
あとで読む
フー子や、フー子、、、
うちのフー子、知りません?
関連記事
ネオジオワールド ー 今はなき遊園地のマップ復元シリーズ1 他
海外ファミコン版『ゼルダの伝説』がオークションで36万円で落札。流通量の少ないクラシックシリーズ版が未開封で出品 他
リサイクルショップに武器(メイス・ハンマー・鈍器)が売ってるぞ! 他
ロシア発 レトロアーケード筐体が堪能できるサイト 他
「懐かしゲームボーイパーフェクトガイド」2月25日発売!! モノクロ画面エピソードと全タイトル数について
大阪で開催中の、期間限定「レトロゲーム博物館計画 資料展示会」 他
全国で残り2店舗「おもちゃのBANBAN」が見つかる。 他
「ミニスーファミ」ヨドバシ.comは10分で完売 他
工場から出荷されたままの姿の『スーパーマリオブラザーズ』に330万円の値がつく!! 他
R-TYPEなどアーケード作品を多数収録、小型ゲーム機「ジェネレーション4」がデビュー 他
高橋名人がファミコン名人として活躍したのは「たったの2年間」という衝撃
ホーム
某クイズ番組が『テトリス』に関するフェイクネタを問題にしてしまう!!
コメント
そのフー子さんなら、さっきファミコンに息吹きかけてましたよ!
2019/10/11(22:18)
9176.名無しさん
編集
そっちのフー子っ!
2019/10/12(08:41)
9179.オロチ
編集
名前
本文
パスワード
オロちゃんニュース!!
Youtubeチャンネル
「オロチレーベル」
を開設しました!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
積みゲー親父が『ドラクエ』デビューした小3息子に教えられたこと
積みゲー親父が思わず考えさせられた小学生の息子の奇想天外なドラクエプレイ!
・
ファミコン蒐集における「パラダイムシフト」について
蒐集過程において何度も訪れるパラダイムシフト(価値観の転換)について。
・
高額なレトロゲームの戦利品ツイートが「いいね」と「ヘイト」を同時に集める深い理由
レトロゲームを取り巻く価値観の変化
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
なぜスマホゲームは「時間の無駄」なのか?
スマホゲームとその他の趣味・娯楽の圧倒的違いとは何か。オロチ独自の視点から分析した記事。
・
“懐かしい”という感情の正体について 再考
おそらく人間だけが持っているだろう“懐かしい”という感情の正体に迫る。完結編。
・
嘘から始まった「スウェーデンの任天堂」奇跡の物語 ~北欧ゲーム市場を開拓した一介の電気店~
北欧を舞台に一人の男が成し遂げた任天堂スウェーデン奇跡の物語。
Ranking
Comment
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/06)
名無しさん:
ハードオフ「初代ファミコン未使用品」入荷ツイートがBUZZる (03/06)
オロチ:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/06)
名無しさん:
ハードオフ「初代ファミコン未使用品」入荷ツイートがBUZZる (03/05)
名無しさん:
ハードオフ「初代ファミコン未使用品」入荷ツイートがBUZZる (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
名無しさん:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
オロチ:
『魔界村』墓場デート考 ~作り手の都合とミーム化によって露出狂となった男~ (03/05)
Monthly
2021年 03月(3)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(18)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(27)
2019年 11月(21)
2019年 10月(26)
2019年 09月(31)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(39)
2017年 04月(30)
2017年 03月(23)
2017年 02月(16)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(39)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(41)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(22)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(24)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(20)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (189)
ニュース (276)
ゲーム全般 (22)
謎・調査シリーズ (58)
ショップシール (74)
気になるネタ!! (1237)
リメイク・新作 (80)
オークション お宝 (104)
オークション 珍品 (72)
オークション 話題 (59)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (39)
動画 (90)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (105)
コレクター論 (34)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (44)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (73)
NES(海外) (24)
SFC・64 (41)
ゲームボーイ (15)
ネオジオ (27)
PCエンジン (31)
SEGA系 (41)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (2)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (47)
レトロゲーム (86)
レトロ玩具 (10)
アーケード (14)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (58)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (30)
このブログについて (2)
メルカリ (1)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
。
カクヨムで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ