HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』が無料公開 他

<ニュース>
任天堂元社長の言葉を集めた本『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』の第1~3章が無料公開に グッズ
 ゲーム本というよりも仕事や人生についての本という位置づけで売れてます。

iwata.jpg
ほぼ日刊イトイ新聞
株式会社ほぼ日 (2019-07-30)
売り上げランキング: 54


カニのクレーンゲームに非難殺到=飲食店、運営休止-シンガポール:時事ドットコム
 店内で調理してもらえるってのはいいと思ったけど。まあ生き物だもんね。生き物の命で遊ぶっていうのは、反発もあるだろう。

オンラインゲームを含めたビデオゲームの保存活動が「デジタルミレニアム著作権法」の免除対象に、ただし合法的に入手したものに限定 - GIGAZINE
 >「完全な」ゲームだけを免除の対象としています。つまり、オンラインゲームを保存したいと考える人は、ゲームコードとサーバーコード両方のオリジナルを使用できるようにする必要があります。さらに、図書館や博物館など保存施設への物理的外部からの公共アクセスは許可されず、研究者や訪問者のみがプレイ可能であることが必要条件

<ドラクエ>
シンプルなフォルム!はぐれメタル&ロトの剣の定規が超かわいい! | そうさめも
 ドラクエ好きのひとへ

<ポケモン>
世界でもっとも希少なポケモンカードが落札される。その額、約2000万円 | AUTOMATON
 500万円前後だったものが一気に4倍とか「狂ってる」としかいいようがないですね。レトロゲームも同じわだちを踏みに行くのでしょうか、、、

<eスポーツ>
「ファイプロ」30周年 根強い支持を受ける理由とeスポーツ参入の可能性 | ENCOUNT
 極めてマニア寄りのハードって何だろうと思ったらPCエンジンのことだった。

<イベント>
鈴木裕がファンのプレイを見ながら『シェンムーIII』について語るイベントが京都で開催!弊誌クラベが司会
 シェンムーはともかく私が今見ている「ゲーム・オブ・スローンズ」で絵コンテ担当してるというウィリアム・シンプソン氏なる人物が気になった。しかしシーズン2の3話まで見終わったけどさ、さすがにちょっと中だるみして来ましたね(私が)。話があっちこっち行き過ぎだよ、、、

<アーケード>
コンテクストから考えてみる、ゲーセンのマーケティング(ゲーセン女子)後編 | ゲーム文化保存研究所
 マーケティングの専門家ということで、独特の言い回しが多少理解しづらいところもありますが、つまりこの記事は「昔ながらのゲーセンが生き残るには」って話ということで理解したほうが良さそうです。



orotima-ku1.pngとくになし!

関連記事

コメント

中途半端な終わり方で続編を18年も待たせるとは・・
そういえばオロチさんはシェンムーシリーズ持ってるんですか?

はい。むしろそれ目当てでドリキャス買ったようなもんです。でも肌に会いませんでしたね。

カニのクレーンゲームといえば大須にもありますが、オロチさんはやったことあります?

大須にあるんですか。
クレーンゲーム自体、あまりやらないですねえ。
エレメカはやります。ちゃんと実力が発揮できる機種ならば。

シェンムーはQTEが多いですからねー・・
1は日本が舞台だからまだいいんですけど2は海外ですからねー・・

岩田氏の言語録的なものが人気なんですね。任天堂の...そりゃそうでしょうね。
カリスマ...なんとかだし。

色々世代によってとらえ方はことなるんですが、私は子供の頃MSXの1985年のローラーボールというものをクラスメートから譲ってもらって遊んだことがあるんですね。当然ながらハル研の岩田氏なんて当時無名でしたし(もう知る人は知っていたかもかも?)知らなかったんですが、滅茶苦茶リアルなピンボールで面白かった(なお1986年ファミコンディスクのアニメをゲーム化したガルフォースにもクレジットあり)。

後から知って考えるとゲームとして岩田氏のセンスが抜群だなと今考えると思うのですが、ファミコン時代は掘り尽くされてしまってますが、パソコンゲーム時代の岩田氏の気持ちなんてのもいまさらですが、お聞きしたいなと思う次第です。

正直私も岩田さんのことを知ったのはだいぶあとなってからでした。
もともと製作者にはあまり興味ないので。私は良い作品は製作者の手を離れると思っているからです。まあ、そうはいっても誰がどんな功績を残したのかという歴史的視点は重要だと考えてるので、必要最低限の知識は身いつけておこうとは思っています。私が岩田さんの功績で印象にのこっているのは『ゴルフ』のスイングシステムですね。あのシステムがその後のスポーツゲームに与えた影響は計り知れません。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ