HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア 他

<ニュース>
メガドラ新作シューター『Xeno Crisis』のPC/コンソール版が配信開始! ドリキャス版やネオジオ版も予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
 海外インディーズコンシューマ界隈は活発だなあ。日本もバンバン出てほしい。

「パキスタンには俺より強い奴が沢山いる」は本当だった! 「Tokyo Tekken Masters 2019」、パキスタンから初来日のAtif Butt選手が堂々優勝 - GAME Watch
 研究されまくってるゲームに、こうやって新たな勢力が出てくる展開、熱すぎるな。



「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア Xbox One販売数、世界の0.3% | NewSphere
 私が唯一持ってない据え置き型メジャーハードといってもいい。同じタイトルでもXbox系のほうが安い場合が多く、本体も安いしお得なハードではあるんだけど。



<タイトル>
家族4人+1匹でドラゴンに立ち向かう『ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー』 - AKIBA PC Hotline!
 ファミコン版「IV」は名作。ゲーム的には「手間だけ求めるようなギミック」が多いんだけど、なんというか世界観とか雰囲気が好き。

<周辺機器>
非売品ファミコン周辺機器&ハード 完全版その3 - ファミコン周辺機器@宇宙一(目標)
 こんなものよく見つけるなあ。バウバウコンピュータって何だ?初めて見た。

<PC>
結果発表~~~~~♫第2回BEEPレトロホビーゲームコンテスト|BEEP
 この時代にパソコンのゲームコンテストをやるとは素晴らしい。

<一発ネタ>
ゲームのバグにしか見えない... 壁にめり込む案内表示の謎、渋谷マークシティに聞いた - ニュース - Jタウンネット
 仮設じゃないのかなあ 

<レポート>
【行ってきた】11月17日閉店予定のウェアハウス川崎店は本当に電脳九龍城だったというレポート – レトロゲームレイダース 最後のゲー戦
 1度は行きたかった。



orotima-ku1.png最近、感じるのは「話題のネタは拾いやすくなったが良い記事は拾いにくくなった」ということ。トレンドは所詮トレンドだ。それよりも情熱をもった市井の人間が趣味丸出しでネットの片隅に書いたような、マニアックで心えぐられるような記事を見つけたいのに見つからない。2000年頃、ファミコンのホームページが乱立していた黎明期はもっと見つけやすかったが、今はどうでもいいトレンドに埋もれてしまっている気がしてならない、、、

関連記事

コメント

人様の書いた記事貼ってページ作ってる分際で、なぜ上から目線!?

そういう面白い記事を見つけては貼ってるし、これからもそうしていくけど、最近は検索しても広告ばかり出てくるし、そういうマニアックなのはトレンドには上がって来ないし、ピックアップするニュースサイトも減っちゃったし、従来の情報収集方法では見つけにくくなったなあという意味です。上から目線なんてめっそうもない。

ウェアハウス川崎。
いよいよカウントダウンが近づいて来ました。
先日、閉店の知らせを聞いてから、毎週末通っていますが、いつも以上に大盛況で、これが無くなることが未だに信じられません。
賑わえば賑わうほどすごく寂しいです。
ちなみに昔のゲームを今風に楽しめるように、50円台の多くがパソコンと繋がって、プレイ画面を録画出来て、自前のusbに保存したり出来ます。
自前のヘッドホンを繋げるサービスもあります。
今時50円台だってレアなのに、こんなサービスがなんと無料なんですよ!
どこかに移転してくださることを願うばかりです。

>人様の書いた記事貼ってページ作ってる分際で、なぜ上から目線!?
正にコレ!この意見に私も大賛成です。

というのも以前、私が苦労して入手した裏ワザが初掲載されたコロコロを紹介する記事を書いた時、勝手にリンク貼られてこのブログのネタに利用されてめちゃくちゃ腹立ちましたからね。(それ以前にも何度か同じような事があった)

何の苦もなくネットに落ちてる他人の記事かき集めてアクセス稼ぐこのブログのやり方、ホント大っ嫌い。他人の褌で相撲とってないで自分も手間暇かけて記事書けよって思うわ。


ここに来れば一挙に他所のレトロゲームネタを知れるのでありがたいです。
ピッコピコを知れたのもここのおかげです。
管理人さんの独自の記事も内容が濃くて楽しめますしね。
是非このスタンスを続けていって欲しいです。

ピコピコ団さん
お元気そうで何よりです。あなたは「アクセスを稼ぐ」と言いました。なぜアクセスが稼げるのか=ひとびとの関心が高いのか、ご存知でなければ言えない台詞だ。つまり「情報を集め、まとめ、発信する行為」に価値があることをあなたは認めている。そしてあなたは「何の苦労もない」と言いました。どうやらあなたも私と同じ穴のムジナのようだ。レトロゲームに関する情報を集めるのは自らの意思であり、まとめるのは学びであり、発信は共有である。私もそんな面倒くさい行為を苦労と感じません。むしろ楽しいからやっています。奇遇ですね。これからも同じレトロゲームを愛するもの同志、がんばっていきましょう。
ところでハンガリー出身の作家エリ・ヴィーゼルの有名な言葉をご存知ですか。愛の反対はなんとやら。残念ながら私はあなた自身には興味がない。

9271さん
ありがとうございます。がんばります!

え・・・?散々無断でリンク貼って利用した事に対してお詫びの一言も無し・・?(汗)

「私はあなた自身には興味がない。 利用価値のある記事にだけ興味がある」
つまりこういうスタンスな訳ですね。ウチに限らず他のブログ様に対しても。
ナルホド、了解了解。
益々嫌いになりました。

2度書き込むなんて珍しい。
もしかして怒らせちゃいましたか?
ごめんごめん。
私がこんなこと言うのあなただけですよ。

無断リンクって、98年ぐらいの話かと思ってしまった。いまだにこの手の話出るのか。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ