コメント
人様の書いた記事貼ってページ作ってる分際で、なぜ上から目線!?
そういう面白い記事を見つけては貼ってるし、これからもそうしていくけど、最近は検索しても広告ばかり出てくるし、そういうマニアックなのはトレンドには上がって来ないし、ピックアップするニュースサイトも減っちゃったし、従来の情報収集方法では見つけにくくなったなあという意味です。上から目線なんてめっそうもない。
ウェアハウス川崎。
いよいよカウントダウンが近づいて来ました。
先日、閉店の知らせを聞いてから、毎週末通っていますが、いつも以上に大盛況で、これが無くなることが未だに信じられません。
賑わえば賑わうほどすごく寂しいです。
ちなみに昔のゲームを今風に楽しめるように、50円台の多くがパソコンと繋がって、プレイ画面を録画出来て、自前のusbに保存したり出来ます。
自前のヘッドホンを繋げるサービスもあります。
今時50円台だってレアなのに、こんなサービスがなんと無料なんですよ!
どこかに移転してくださることを願うばかりです。
いよいよカウントダウンが近づいて来ました。
先日、閉店の知らせを聞いてから、毎週末通っていますが、いつも以上に大盛況で、これが無くなることが未だに信じられません。
賑わえば賑わうほどすごく寂しいです。
ちなみに昔のゲームを今風に楽しめるように、50円台の多くがパソコンと繋がって、プレイ画面を録画出来て、自前のusbに保存したり出来ます。
自前のヘッドホンを繋げるサービスもあります。
今時50円台だってレアなのに、こんなサービスがなんと無料なんですよ!
どこかに移転してくださることを願うばかりです。
>人様の書いた記事貼ってページ作ってる分際で、なぜ上から目線!?
正にコレ!この意見に私も大賛成です。
というのも以前、私が苦労して入手した裏ワザが初掲載されたコロコロを紹介する記事を書いた時、勝手にリンク貼られてこのブログのネタに利用されてめちゃくちゃ腹立ちましたからね。(それ以前にも何度か同じような事があった)
何の苦もなくネットに落ちてる他人の記事かき集めてアクセス稼ぐこのブログのやり方、ホント大っ嫌い。他人の褌で相撲とってないで自分も手間暇かけて記事書けよって思うわ。
正にコレ!この意見に私も大賛成です。
というのも以前、私が苦労して入手した裏ワザが初掲載されたコロコロを紹介する記事を書いた時、勝手にリンク貼られてこのブログのネタに利用されてめちゃくちゃ腹立ちましたからね。(それ以前にも何度か同じような事があった)
何の苦もなくネットに落ちてる他人の記事かき集めてアクセス稼ぐこのブログのやり方、ホント大っ嫌い。他人の褌で相撲とってないで自分も手間暇かけて記事書けよって思うわ。
ここに来れば一挙に他所のレトロゲームネタを知れるのでありがたいです。
ピッコピコを知れたのもここのおかげです。
管理人さんの独自の記事も内容が濃くて楽しめますしね。
是非このスタンスを続けていって欲しいです。
ピッコピコを知れたのもここのおかげです。
管理人さんの独自の記事も内容が濃くて楽しめますしね。
是非このスタンスを続けていって欲しいです。
ピコピコ団さん
お元気そうで何よりです。あなたは「アクセスを稼ぐ」と言いました。なぜアクセスが稼げるのか=ひとびとの関心が高いのか、ご存知でなければ言えない台詞だ。つまり「情報を集め、まとめ、発信する行為」に価値があることをあなたは認めている。そしてあなたは「何の苦労もない」と言いました。どうやらあなたも私と同じ穴のムジナのようだ。レトロゲームに関する情報を集めるのは自らの意思であり、まとめるのは学びであり、発信は共有である。私もそんな面倒くさい行為を苦労と感じません。むしろ楽しいからやっています。奇遇ですね。これからも同じレトロゲームを愛するもの同志、がんばっていきましょう。
ところでハンガリー出身の作家エリ・ヴィーゼルの有名な言葉をご存知ですか。愛の反対はなんとやら。残念ながら私はあなた自身には興味がない。
9271さん
ありがとうございます。がんばります!
お元気そうで何よりです。あなたは「アクセスを稼ぐ」と言いました。なぜアクセスが稼げるのか=ひとびとの関心が高いのか、ご存知でなければ言えない台詞だ。つまり「情報を集め、まとめ、発信する行為」に価値があることをあなたは認めている。そしてあなたは「何の苦労もない」と言いました。どうやらあなたも私と同じ穴のムジナのようだ。レトロゲームに関する情報を集めるのは自らの意思であり、まとめるのは学びであり、発信は共有である。私もそんな面倒くさい行為を苦労と感じません。むしろ楽しいからやっています。奇遇ですね。これからも同じレトロゲームを愛するもの同志、がんばっていきましょう。
ところでハンガリー出身の作家エリ・ヴィーゼルの有名な言葉をご存知ですか。愛の反対はなんとやら。残念ながら私はあなた自身には興味がない。
9271さん
ありがとうございます。がんばります!
え・・・?散々無断でリンク貼って利用した事に対してお詫びの一言も無し・・?(汗)
「私はあなた自身には興味がない。 利用価値のある記事にだけ興味がある」
つまりこういうスタンスな訳ですね。ウチに限らず他のブログ様に対しても。
ナルホド、了解了解。
益々嫌いになりました。
「私はあなた自身には興味がない。 利用価値のある記事にだけ興味がある」
つまりこういうスタンスな訳ですね。ウチに限らず他のブログ様に対しても。
ナルホド、了解了解。
益々嫌いになりました。
2度書き込むなんて珍しい。
もしかして怒らせちゃいましたか?
ごめんごめん。
私がこんなこと言うのあなただけですよ。
もしかして怒らせちゃいましたか?
ごめんごめん。
私がこんなこと言うのあなただけですよ。
無断リンクって、98年ぐらいの話かと思ってしまった。いまだにこの手の話出るのか。