コメント
あ、私が落札した沙羅曼蛇サンプル版が載ってますね。
かなり製品版と違ってて良かったですよ!
かなり製品版と違ってて良かったですよ!
しょーけんさんだったのですね。さすがです。
カセットの色が通常の沙羅曼蛇よりも青が濃い良いに思えるのですが、実物はどんな感じですか?
カセットの色が通常の沙羅曼蛇よりも青が濃い良いに思えるのですが、実物はどんな感じですか?
レトロフリーク僕も最近買ったんですけど参考になるかもしれないので経験談を
イジェクトボタンが無く、カセット刺す端子がしょぼいので
普通に使ってても端子がめくれて壊れやすいです
ホームセンターなんかで売ってる接点回復スプレーは必須です
それとカセット自体もかんたんマイペットなどで綺麗に拭いた方が認識しやすいです
後、ゲームソフトインストールしすぎると起動が遅くなります
悪い点はこのくらいかなー
イジェクトボタンが無く、カセット刺す端子がしょぼいので
普通に使ってても端子がめくれて壊れやすいです
ホームセンターなんかで売ってる接点回復スプレーは必須です
それとカセット自体もかんたんマイペットなどで綺麗に拭いた方が認識しやすいです
後、ゲームソフトインストールしすぎると起動が遅くなります
悪い点はこのくらいかなー
エメドラPCエンジンのクリアしたことある懐かしい。
良いゲームだよ、あのロープレは
良いゲームだよ、あのロープレは
実況専用!?
ファミコン実況するなら是非見たいです!
ファミコン実況するなら是非見たいです!
レトロフリークについてのアドバイスありがとうございます! さっそく近所のゲーム屋さんに問い合わせたところ、入荷の予定はまったくないとのこと。仕方ないのでネットで買います。実況やりますよ。いまいろいろ準備中です。
そうですね!確認したら製品版とは色が違ってました!
写真のとおりですね。青が濃いです!
写真のとおりですね。青が濃いです!
カセットケースのほうも試作品なんでしょうかね。貴重な証言ありがとうございました。
店頭デモ用の沙羅曼蛇、懐かしいなー
発売日が出るソフト他にもあったはず
発売日が出るソフト他にもあったはず
ウェアハウス川崎はいよいよ明日閉店してしまいます。
今日も行って来たけど、いつもの何倍も人がいて大盛況でした。
いつも建物ばかりピックアップされがちだけど、純粋にゲームを楽しめる空間だったので、ショックでたまりません。
日本にこの規模のゲーセンってあといくつくらいあるんだろうか。
今日も行って来たけど、いつもの何倍も人がいて大盛況でした。
いつも建物ばかりピックアップされがちだけど、純粋にゲームを楽しめる空間だったので、ショックでたまりません。
日本にこの規模のゲーセンってあといくつくらいあるんだろうか。
ウェアハウス川崎の閉店に立ち会って来ました。
スタッフさんとも写真を撮っていただいて、いい思い出になりました。
みんなで店長の出待ちして、お礼言って来ました。
みんなに愛されていた素敵なお店でした。
レトゲ部の皆様もありがとうございました!
レトゲ部の筐体が置かれてからの期間は楽しすぎる毎日でした。
またどこかで復活を期待してます!(出来れば川崎で!)
スタッフさんとも写真を撮っていただいて、いい思い出になりました。
みんなで店長の出待ちして、お礼言って来ました。
みんなに愛されていた素敵なお店でした。
レトゲ部の皆様もありがとうございました!
レトゲ部の筐体が置かれてからの期間は楽しすぎる毎日でした。
またどこかで復活を期待してます!(出来れば川崎で!)