コメント
> <注目!!>・ゲーム屋はどの棚がいいですか?
Dのボックス中に並べる。ドフの青箱、ジャンクボックス方式が一番見るにはいい
>ちなみに「A」は可もなく不可もなくです。
Aはあの写真のままだとすると、皿が短く、底も薄いので。横からボロボロ落ちます。皿を変えると、いくらかましにはなるでしょう。落下しないという意味で。
Dのボックス中に並べる。ドフの青箱、ジャンクボックス方式が一番見るにはいい
>ちなみに「A」は可もなく不可もなくです。
Aはあの写真のままだとすると、皿が短く、底も薄いので。横からボロボロ落ちます。皿を変えると、いくらかましにはなるでしょう。落下しないという意味で。
よく行く店であればBが圧倒的にいいと思う。
新しく入荷したのがわかりやすいので。
お金足りない時とか保留したい時に隅っこのフックの一番奥に隠すという手も使える。
新しく入荷したのがわかりやすいので。
お金足りない時とか保留したい時に隅っこのフックの一番奥に隠すという手も使える。
SFCだと色も裏面もほぼ意味ないからまた違った意見になりそう
しくじり先生ねぇ…。
昔は辺見マリの神回とか話題になったけど、ゴールデン期にだんだん本人のしくじりじゃなく、一般社会でもあるパワハラ的構図で断れない・ただ周りのしくじりを本人に責任転嫁してる・高橋名人回のように知ってる人が見たら「なんか他で整合性取れてる話がここだけズレまくってんですけど?」的なウケ狙い台本に変わってしまう…等々で、本人が納得してるから教壇に立って解説してくれてるんだろうけどしっくりこないね…な回がアベマに移行してからも、というかアベマで完全版やるようになってより一層ひどくなったからもう見なくなりましたが、メガドラ回どうなんでしょうね。
なんか「ずっとN社の噛ませ犬」いじりで終わりそうな予感。
昔は辺見マリの神回とか話題になったけど、ゴールデン期にだんだん本人のしくじりじゃなく、一般社会でもあるパワハラ的構図で断れない・ただ周りのしくじりを本人に責任転嫁してる・高橋名人回のように知ってる人が見たら「なんか他で整合性取れてる話がここだけズレまくってんですけど?」的なウケ狙い台本に変わってしまう…等々で、本人が納得してるから教壇に立って解説してくれてるんだろうけどしっくりこないね…な回がアベマに移行してからも、というかアベマで完全版やるようになってより一層ひどくなったからもう見なくなりましたが、メガドラ回どうなんでしょうね。
なんか「ずっとN社の噛ませ犬」いじりで終わりそうな予感。
Bで落とすとか言ってる人は扱いが雑なだけだと思うの(失礼)
でも客がいじらなきゃ基本的に新しいのが手前にあるから
よく通ってる店の場合パッと見て入荷の判断が付くし
ラベルが表なので賑やか見映えも良く
梱包による清潔感も多少あるからやっぱりBかなあ
まあ店からしたら増設や移動が楽なのでレイアウトの融通も効いて便利なのでBが多用されているのでしょうね
実際売り場に融通の効かないブックオフは限界が来たら縮小し押し出され
取り扱いが終わったりするし
端的に店舗のレイアウトに依存するので一律で統一する事は無理な話でしょう
個人のこだわりは各家庭での収納に存分に発揮したら良いんじゃないでしょうか
ファミコンの収納も千差万別で見ていて楽しいですよね
でも客がいじらなきゃ基本的に新しいのが手前にあるから
よく通ってる店の場合パッと見て入荷の判断が付くし
ラベルが表なので賑やか見映えも良く
梱包による清潔感も多少あるからやっぱりBかなあ
まあ店からしたら増設や移動が楽なのでレイアウトの融通も効いて便利なのでBが多用されているのでしょうね
実際売り場に融通の効かないブックオフは限界が来たら縮小し押し出され
取り扱いが終わったりするし
端的に店舗のレイアウトに依存するので一律で統一する事は無理な話でしょう
個人のこだわりは各家庭での収納に存分に発揮したら良いんじゃないでしょうか
ファミコンの収納も千差万別で見ていて楽しいですよね
メガドライブ
SEGAよりNECHEでよくね?w
SEGAはまだ現役だし
フック
フックは駄目だな
まんだらけみたいに本棚に並べてもいたい
SEGAよりNECHEでよくね?w
SEGAはまだ現役だし
フック
フックは駄目だな
まんだらけみたいに本棚に並べてもいたい
9468さん
たしかにAのうつわの浅さは気になりますが、あくまでもサンプルということなので、スルーしました。
9470さん
保留したい奴を隅っこのやる技!それを見越して元に戻すやつもいますよね(笑)
9473さん
だんだんネタがなくなってくると、変な方向にいきますよね
たしかにAのうつわの浅さは気になりますが、あくまでもサンプルということなので、スルーしました。
9470さん
保留したい奴を隅っこのやる技!それを見越して元に戻すやつもいますよね(笑)
9473さん
だんだんネタがなくなってくると、変な方向にいきますよね
9475さん
そりゃあ、個人の意見を聞かれているので個人のこだわりで答えますよ。ちなみに私個人のファミコン部屋はやっぱりCですね。べつにこだわってそうなったわけじゃなく、自然にそうなりました。というかAとかBのゲームコレクション部屋を見たことがない^^
そりゃあ、個人の意見を聞かれているので個人のこだわりで答えますよ。ちなみに私個人のファミコン部屋はやっぱりCですね。べつにこだわってそうなったわけじゃなく、自然にそうなりました。というかAとかBのゲームコレクション部屋を見たことがない^^
僕はゲームじゃなくてレコードを集めてるんですが、確かに品揃えはいいけど探しづらい棚だって理由で行かなくなったお店割とあります(笑)