HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

宮本茂さん南丹市の名誉市民1号に選ばれる 他

<ニュース>
マリオ生みの親・宮本茂さん、名誉市民に 元自民党幹事長・故野中広務さんらも|社会|地域のニュース|京都新聞
 今年の9月に条例化された南丹市の名誉市民1号のひとりとして選ばれたんだとか。おめでとうございます

famikonge-munoshuyakutati02.jpg
 ※若き日の宮本氏(ファミコンゲームの主役たち/1989)

バンダイナムコ、東京都心に13年ぶりゲームセンター:日本経済新聞
 >13年ぶりにビデオゲーム機主体の本格的なゲームセンターを出店する 機運が高まってますね。すばらしい!

PUMAが探索・攻撃・巡航/防衛の3つのモードを搭載したゲーミングソックス「Active Gaming Footwear」を発売 - GIGAZINE
 靴かと思ったら靴下か。モードの名前がやたらかっこいいな。冗談で買ってやろうかなと思ってしらべたらどうやら海外の一部地域限定であり、値段は日本円で1万円以上したのでそっとマウスを置きました。

瞬間最高視聴シーンは? 謎解きに挑戦した“GENE高”が視聴熱2位にランクイン! | ニコニコニュース
 メガドラ回が1位か。けっこう注目されてたんですね。次回のドリキャス回も楽しみです。

<任天堂>
渋谷パルコに直営店を出店 「ゲーム人口拡大」掲げる任天堂の戦略 - ライブドアニュース
 海外を含めた展開を予想できるって、ニューヨーク店のほうが先ですやん。むしろ東京進出して来たんやで、、、

<レポート>
縁の下の力持ちとしてゲーム業界を牽引する、株式会社トーセの経営【京都に選ばれ続ける企業経営】11/28イベント開催レポート | KOIN(Kyoto Open Innovation Network)
 あれ、生存者バイアスかな?と思えなくもない箇所もありましたが、「縁の下の力持ちになる」というブレない芯をもっているところが最終的には強みになりましたね。ゲーム業界の稀有な存在だと思います。

<オタク>
「1,800円の価値」を下げるために - ジゴワットレポート
 映画を見るという体験を日常にすることで、駄作に対する防御力を高めるってことかな。ゲームにおきかえると、1日1本新しいゲームをプレイすることを日常にすればクソゲーに出会っても、そもそも日常に面白いもクソもないんだから大丈夫っていう思考? いろんな考え方をするひとがいるもんだ、、、

<格ゲー>
梅原大吾の履歴書|「ただのゲーム好きのガキ」が、世界中でビーストと呼ばれるようになるまで - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
 麻雀の世界に飛び込んだのはあの背水の逆転劇のあとだったんですね。そういえばファイティングゲーマーズの単行本を4巻までしか買ってなかった。残りを買わねば。



<togetter>
リングフィットのゲーム性によって運動が継続できたみなさん 確定申告や大掃除をアドベンチャー化したがる「あったら3万円課金します」 - Togetter
 一昔前流行りかけたゲーミフィケーションってやつですね。あえて課金と表現するところが今どきっぽい。

<オークション>
令和元年蔵出し 第11弾 激レア PCエンジンLT本体(本体、アクセサリー)
ltltltlt0.jpg

 今話題のLT。こんなにするんですか。びっくりしました。



orotima-ku1.png上の息子に影響された下の息子(小1)もついにドラクエデビューしました。私がドラクエデビューしたのが小4くらいですから、だいぶ早い気がしますけど、ファミコンは基本ひらがなしかないので、小1の息子でも文章が読めるところがありがたいですね。上の息子に色々教わったりして、なんとかやってますよ。もう私は用済みかな、、、



【PCE用】ポータブルモニターLCD - PCエンジン
コロンバスサークル (2020-04-10)
売り上げランキング: 270

関連記事

コメント

1800の価値は、たくさん見て面白くない耐性をつけるというより、よりフラットに映画を見て判断したいから、たくさん見るということではないんでしょうか?

よりフラットにのイメージがよくわからないのですがたとえば1800円満点として、クソみたいな映画ばかりみてると平均点が1700、1600、1500ってどんどん下がっていくじゃないですか。そして平均点を1000円点くらいにしておけば、1100円点の映画を見ても、平均以上だから面白い!ってなるってことでしょうかね。なんか苦行みたい(笑

宮本氏凄いがコメントが気になる

そういえばこのシリーズ最近色んな店に見かけるな
出回ってるのかな?

1800円は業界が決めた値段なんで、近年は価格破壊起こってるけど。ゲームの値段みたいなもんで、適正価格が難しいのよねえ。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ