HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「電撃PCエンジンmini」2020年3月19日発売決定!! 他

<注目>

 電撃PCエンジンmini(Amazonリンク)

 ファミコンのときも、メガドライブのときも復活した当時のゲーム雑誌がまた復活です。以下。内容紹介。

■今だから明かせる!?『天外魔境』シリーズ大放談
『天外魔境』シリーズを手がけたゲームクリエイター4人が再び集結! きっかけから完成まで『天外魔境』を語り尽くしたら、レッドカンパニーの青春期が垣間見えた。
出演(予定):あだちひろし氏、辻野寅次郎氏、桝田省治氏、岩崎啓眞氏

■“解析“して見えたPCエンジンの哲学M
PCエンジンminiを開発するにあたり、“ハード/ソフト両面からの解析“は不可欠だ。この過程において「PCエンジンは、どのような理念や理屈で作られたホビーマシンなのか」が浮き彫りになる──これまで明かされなかった、当時の開発者の“創意工夫と“"物づくりのエネルギー""に迫る。

■58全ソフトカタログ 移植担当コメンタリー付
本機開発に携わった開発者による、移植にあたっての苦労話や裏技などの濃ゆい内容のコメンタリー付きソフトカタログ。もちろん、収録されている海外版24タイトルもバッチリフォロー。

■電撃PCエンジン編集部 同窓会
1996年まで刊行したPCエンジン専門誌「電撃PCエンジン」のスタッフによる、約24年ぶりの同窓会。当時プッシュしていたタイトルやヒットした特集、ボツになった企画など思い出に花を咲かせる座談会。

■付録: PCエンジンロゴステッカー
「PCエンジン」 に関係する各種ロゴをステッカーに。パソコンや自転車、クルマなど愛用しているアイテムに貼れば、一目置かれること間違いなし(確信!


 あの表紙のうさぎの女の子がいないのは、見本だからかな?


<ニュース>
コロンバスサークル、ファミコン用ゲームソフトを楽しめる液晶付き互換機を発売 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
 液晶付き互換機って、てっきり液晶テレビが付いたいかついやつかと思ったら、ただのポータブル機やないかい!いや、間違ってないけども。しかしシュウォッチカラーとはまた考えましたな。

おれたちの“セガ”が帰ってくる! セガゲームスがセガ・インタラクティブを吸収合併、新社名は「株式会社セガ」に - ねとらぼ
 なんか全体的にピンと来なかった。疲れてるのかしら。

名前入りカセット博物館館長に聞く、ファミコンカセットを集めて元の持ち主に返す理由 | 秒刊SUNDAY
 お、ショップシールもあるね。いつか行ってみたい。

子どもの世話よりスマホゲーム「非イクメンの実態」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
 耳が痛い、、、

映画『グレムリン2』再放送。ファミコン版は良作でした - 電撃オンライン
 なんだこのペラペラの記事。

<プレステ>
『鉄拳』『モンハン』など、PlayStationを代表するキャラによる旧作・新作のポリゴン数を比較したデータが公開。各作品のデベロッパーがディテールへのこだわりを語る
 もう映像はいいから、これからは速さにシフトしてほしいですね。電源つけたらすぐゲーム、これが理想です。ってそれ、既にスマホが実現してるやつだ、、、

PS対セガサターンの次世代ゲーム機戦争が3年で決着した理由|NEWSポストセブン
 で、理由は何ですか?

<ポケモン>
『ポケモンタワーバトル』Facebook Gamingにて配信開始。Facebookのアプリやブラウザから遊べるポケモン版『どうぶつタワーバトル』 | AUTOMATON
 自分がつくったゲームにポケモンIPが乗っかって来たら、もう言うことないよなあ。しかしなぜFacebookなんでしょうか。

<将棋>
人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将棋と向き合ってきた40年間」 - ねとらぼ
いまだ破られぬ詰将棋の手数最長記録(1525手詰) 作者に聞く「盤上の『ミクロコスモス』はいかにして生まれたか」 (1/5) - ねとらぼ
 あとで読む



orotima-ku1.png クリスマスミッション、無事、成功しました!

関連記事

コメント

クリスマスミッションお疲れ様でした。
うちはswitch lite を欲しがっていましたが、壊れた1台めを含めると3台めになっちゃうので違うもんにしました。
ハード壊れるとセーブ飛ぶのが痛かった。

ありがとうございます。セーブも飛んじゃうのはつらいですね。ニンテンドーID?と紐づいてたりしないんですね。

セーブはIDと紐付いているものはオンライン加入で預かってもらえるのですが、そうでないもの(スマブラやスプラトゥーン)は先に引っ越しておかないとダメなんですよね。
で、今回は充電の口が壊れてしまって起動もしなくなっちゃったのですが、そうなると基盤ごと交換になって、セーブは救えないんです。
子供が扱うのにあの設計はどうにかならないもんかなぁ。

世界で唯一のPCエンジンミニ関連の書籍。
なんて記事を別のサイトで読みましたが・・・。
他に書籍は発売されないのでしょうかね?

徳間書店なら、PCエンジンFUN
小学舘なら、月刊PCエンジン

特に徳間書店は、ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ(BEEPとの合作でしたが)と発売してくれたのに、何故PCエンジンだけ・・・。


クリスマスミッションですか。
お子様へのプレゼントでしょうか?
我が家ではサンタクロースは卒業しちゃいました。
長男は現金。
長女は物欲が無いのかまだ決めかねていてプレゼントすら渡してません。

子供達も日々成長しています。
サンタクロースを信じていた頃が懐かしいです。

ゲーム業界も、ゲーム内容も凄まじい勢いで成長(進歩)していますよね?
私が子供の頃にクリスマスプレゼントで買ってもらった、ファミコンのアーバンチャンピオン、春先頃まで飽きる事なくプレイしてました。
今の子供にアーバンチャンピオンだけで半年飽きる事なくプレイしろなんて無理でしょうし。
でも逆に今の子供達を羨ましく思う事もあります。
いきなり高画質のゲームソフトからスタートですから。
私は、スーパーの玩具売り場に置いてある、タイトルは覚えてませんが、カセットビジョンがスタートでした。





コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ