Amazon専売「PCエンジン mini」に店頭販売の可能性 他

2020年01月05日10:01  気になるネタ!! 写真あり

<ニュース>
復刻版のPCエンジン mini発売へ、想定外の予約低迷…“ビミョーな難点”目立つ
「アマゾン専売を批判する人は多く、特に恩恵にあずかれない小売店は激怒しています。しかし、あるコナミ社員は『のちのち、確実に小売店に流す』と話しているので、そこまで気にすることではないでしょう」

 予約が少なくて今のところ赤字だって?



米任天堂、Nintendo Switch本体改造業者との裁判で勝訴。差し止め命令を勝ち取る | AUTOMATON
 >海賊版ソフトを利用できるよう本体の改造やエミュレーター導入の代行。Nintedo事件より悪質

非公式続編『MOTHER 4』が『Oddity』として正式発表。オリジナルゲームとして、ドット絵で不思議な冒険描く | AUTOMATON
 完全無料、完全オリジナル、完全スタンドアロンを掲げて10年以上にわたり制作されつづけている『MOTHER4』が、このほどオリジナル作品として方向転換したことがわかった。任天堂のいわゆるファンメイド作品は、過去に公開停止処分になっているものもあるため、今回の方向転換はそれを回避したものだと見られています。過去には作者の糸井氏がいかのような発言をしていたことが想起されます。



カナダ軍は『ポケモンGO』に困り、軍人たちにゲームのプレイを命じていた。数年前の内部文章にて混乱ぶりが明かされる | AUTOMATON
 所有地に侵入する『ポケGO』プレイヤーがあとを絶たず、困り果てていたカナダ軍が、まずは『ポケGO』の実態を知るために軍人たちにゲームのプレイを指示って、映画みたいな話や。

<インタビュー>
三國志:“生みの親”シブサワ・コウが語る35周年と“守り続けるもの” - MANTANWEB(まんたんウェブ)
 なるほど。顔か。

<漫画>
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
 いたこ漫画家・田中圭一さんのこの漫画もいよいよ最終回ですか。回を追うごと作中の田中氏のに自己啓発セミナーみたいなセリフ回しや、「なるほど、◯◯だったのか!」という“やけに呑み込みの早いリアクション”がわざとらしすぎて、正直、苦手な感じがありましたが、エピソードは毎回興味深かったです。

実機の音そのものじゃないか! ゲーム機の起動音を完全再現する「ピアノモノマネ」がすごすぎる - ねとらぼ

<テトリス>
CNN.co.jp : テトリス 世界を席巻したソ連の「マインドゲーム」
 写真がいいかんじ。

<PC>
無料ゲームを25年以上も続く自作ゲーム公開プラットフォーム「DigitalMZX」でプレイしてみた - GIGAZINE
 継続は力なりなんだなあ。

<お店>
ファッション雑誌専門の古書店「magnif」。『Boon』や『asayan』などの懐かしの雑誌が大集結! | d365(ディーサンロクゴ)
 ファミコン関連本もあるってよ

<togetter>
「父の“積みプラ”を売って旅行に行きたい」という家族に、ご本人が前向きでも同情が集まる #しあわせ買取隊 - Togetter
 父親のコレクション売るやつ、あいかわらずテレビでは人気コンテンツなんですね。

30年以上オタクをしていて自分のような「中の人に興味がなく作品の設定や元ネタ、考察を楽しむタイプ」は少数派になったけども何と呼ばれるべきなのかという話 - Togetter
 わかる気がする。と思ってブックマークみたらボロクソに叩かれて震えた。



orotima-ku1.pngオロチ自作漫画「悶えろ!! ファミコン親父」の当選メールを送りました。返信がまだの方は送り返してください!
関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ