コメント
ジャンクハンター吉田ってゲハの人じゃないですか・・・。
ゲームレジェンドでピョコタンやフジタと組んで福袋にゴミを入れて顰蹙買ってる奴でもある
凄い事情通を気取っているけど別に業界人でもなんでもないよこいつは
凄い事情通を気取っているけど別に業界人でもなんでもないよこいつは
これも含めて元F痛編集長とか、いかにメディアにとってゲーム情報ってのはその程度かってのが解りますね。
それこそ政治経済、社会情勢なんか中々しっかり勉強しようとしてないと判りませんが、ゲーム情報は素人目でもネットを軽く漁れば出る情報をさも極秘情報みたいに語ったり、そのレベルの素人でも「なんでそんなガセ言うの?」って解る大嘘を垂れ流す。
裏取りしたら判るはずなんですけどねぇ。
マスコミ全体がスクープ第一主義で裏とりする暇あるなら記事化して垂れ流せ!どうせ世間は事実かどうかなんて解かりゃしねぇんだから(笑)
が横行してしまってる。
たまたまゲーム情報だから「はいはいガセガセ…」って解るけど、他のニュースや「〇〇に詳しい評論家」なんてのはこのレベルなんでしょうね。
ゲームに限らずですが、たとえ情報の鮮度は数日遅れでもじっくり裏取りして事実だけ伝えるメディアが出ればそれだけですぐにTOPに躍り出る優良メディアになれると思うんですけどねぇ。
それこそ政治経済、社会情勢なんか中々しっかり勉強しようとしてないと判りませんが、ゲーム情報は素人目でもネットを軽く漁れば出る情報をさも極秘情報みたいに語ったり、そのレベルの素人でも「なんでそんなガセ言うの?」って解る大嘘を垂れ流す。
裏取りしたら判るはずなんですけどねぇ。
マスコミ全体がスクープ第一主義で裏とりする暇あるなら記事化して垂れ流せ!どうせ世間は事実かどうかなんて解かりゃしねぇんだから(笑)
が横行してしまってる。
たまたまゲーム情報だから「はいはいガセガセ…」って解るけど、他のニュースや「〇〇に詳しい評論家」なんてのはこのレベルなんでしょうね。
ゲームに限らずですが、たとえ情報の鮮度は数日遅れでもじっくり裏取りして事実だけ伝えるメディアが出ればそれだけですぐにTOPに躍り出る優良メディアになれると思うんですけどねぇ。
元記事の表題に「コナミのハード開発に懸念も」とあり、
また「ハード機器を手がけたことはない(コナミに)。ノウハウ不足を懸念する声もある」と書かれてますが、
PCエンジンミニ公式サイトには
「本商品は、有限会社M2(エムツー)の協力のもと制作をしております。」と表記されてあります。
(https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20190808/)
以上から、ネットの公開情報すら裏取りをしていない記事だということになりますし、
記事では冒頭に過去のプレイステーションクラシックの失敗の印象を取り上げて、
PCエンジンミニも同じく開発に懸念があると抱かせる悪質な記事になっていますね。
また「ハード機器を手がけたことはない(コナミに)。ノウハウ不足を懸念する声もある」と書かれてますが、
PCエンジンミニ公式サイトには
「本商品は、有限会社M2(エムツー)の協力のもと制作をしております。」と表記されてあります。
(https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20190808/)
以上から、ネットの公開情報すら裏取りをしていない記事だということになりますし、
記事では冒頭に過去のプレイステーションクラシックの失敗の印象を取り上げて、
PCエンジンミニも同じく開発に懸念があると抱かせる悪質な記事になっていますね。
でも売れてない感じはするけどな
俺も欲しく無いし
俺も欲しく無いし
PCEでやりたいソフトはPSNのアーカイブスで買ったしいいかな…
記事の内容は憶測とウソばっかだけど売れてないのは本当だと思う
一年経ってみれば殆どウソだったな。
そもそも守銭奴のコナミが全く勝ち目のない商売するとも思えない。
予約はあまり伸びなかったが発売月だけで1万台は売れてたみたいだし。
そもそも守銭奴のコナミが全く勝ち目のない商売するとも思えない。
予約はあまり伸びなかったが発売月だけで1万台は売れてたみたいだし。
そんなに売れてるんですか。すごいですね。第2弾はあるかな。