NINTENDO64幻の周辺機器「シークレットスクリーン」のプロトタイプが公開中 他
2020年01月15日13:30
気になるネタ!!
<注目!!>
twitterにてNINTENDO64の幻の周辺機器「シークレットスクリーン」のプロトタイプが公開されています。これはドリキャスを連想されるアタッチメントでした。2018年1月にeBayに出品されたとき、詳しい説明がされていたそうです。

これは、1997年9月版の「Electronic Gaming Monthly」に掲載された「Secret Screen」の唯一のプロトタイプです。Nintendo 64のスクリーン用に設計されたものですが、この同じページに発売前のドリームキャストの記事も載っていたため、ドリームキャストのデザイナーがこの記事をヒントにコントローラーをビジュアルメモリ付きのコントローラを思いついたそうです。
このプロトタイプには『N64 Play Action Football』と『N64 Battleground Domination』の2つのスクリーンがありました。ただし、どちらにも未完成です。とくに『Football』は選択画面と世界地図のみでした。下部にある拡張スロットにケーブルを差し込むと画面が表示されます。コントローラーのスティックで画面上のカーソルを動かしたと思われます。
詳しくはこちらのツイート群を御覧ください。↓
<ニュース>
・人間に不可能な超絶ゲームプレイを再現できるロボット「TASBot」がついにNintendo Switchをプレイ可能に - GIGAZINE
すごい世界だ
・香川県のゲーム規制条例と四国新聞。 - Togetter
なんだかきな臭くなってきたなあ
・【USJ】任天堂エリア“スーパーニンテンドーワールド”は実際にハテナブロックを叩いてコインを集める体験型テーマパーク - ファミ通.com
パワーアップバンドをスマホ連動させることでコインを取るなどのゲーム内の動作を可能にしているのだとか
・「誰もマインクラフトだと信じてくれない」 2年半かけて作った「マイクラ」アートが衝撃の美しさ - ねとらぼ
立体ではなく、ブロッグを並べた絵らしいが、それでも充分すごい
<ドラクエ>
・仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる :: デイリーポータルZ
ナイスアイデア
<ゲームボーイ>
・【平成レトロ】懐かしの任天堂ゲームボーイあるある10選! - 電子喫茶 アメイロタマネギ
平成レトロという言葉が浸透しつつあるね
<データ>
twitterにてNINTENDO64の幻の周辺機器「シークレットスクリーン」のプロトタイプが公開されています。これはドリキャスを連想されるアタッチメントでした。2018年1月にeBayに出品されたとき、詳しい説明がされていたそうです。

これは、1997年9月版の「Electronic Gaming Monthly」に掲載された「Secret Screen」の唯一のプロトタイプです。Nintendo 64のスクリーン用に設計されたものですが、この同じページに発売前のドリームキャストの記事も載っていたため、ドリームキャストのデザイナーがこの記事をヒントにコントローラーをビジュアルメモリ付きのコントローラを思いついたそうです。
このプロトタイプには『N64 Play Action Football』と『N64 Battleground Domination』の2つのスクリーンがありました。ただし、どちらにも未完成です。とくに『Football』は選択画面と世界地図のみでした。下部にある拡張スロットにケーブルを差し込むと画面が表示されます。コントローラーのスティックで画面上のカーソルを動かしたと思われます。
詳しくはこちらのツイート群を御覧ください。↓
THREAD: A #Nintendo64 ‘secret screen’ prototype
— Shane Battye 🎮 (@shanebattye) January 13, 2020
This was a controller attachment with functions reminiscent of the Dreamcast VMU, although apparently created before the VMU went public... @GerryRobotics @Official64Mate pic.twitter.com/QWX6pJ88xF
<ニュース>
・人間に不可能な超絶ゲームプレイを再現できるロボット「TASBot」がついにNintendo Switchをプレイ可能に - GIGAZINE
すごい世界だ
・香川県のゲーム規制条例と四国新聞。 - Togetter
なんだかきな臭くなってきたなあ
・【USJ】任天堂エリア“スーパーニンテンドーワールド”は実際にハテナブロックを叩いてコインを集める体験型テーマパーク - ファミ通.com
パワーアップバンドをスマホ連動させることでコインを取るなどのゲーム内の動作を可能にしているのだとか
・「誰もマインクラフトだと信じてくれない」 2年半かけて作った「マイクラ」アートが衝撃の美しさ - ねとらぼ
立体ではなく、ブロッグを並べた絵らしいが、それでも充分すごい
<ドラクエ>
・仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる :: デイリーポータルZ
ナイスアイデア
<ゲームボーイ>
・【平成レトロ】懐かしの任天堂ゲームボーイあるある10選! - 電子喫茶 アメイロタマネギ
平成レトロという言葉が浸透しつつあるね
<データ>
ゲーム機の世界累計販売台数の推移。1978年~2019年。
— バフェット・コード (@buffett_code) January 14, 2020
90年代はファミコン、GB、スーファミが3強でエゲツないほど売れている。
そして07年にGBの牙城を崩したのはPS2。
累計1.5億台を売り上げ歴代トップ。
今PS4と熾烈な争いをしているSwitchは登場せず。
発売から日が浅く、累計はまだ4,000万台。 pic.twitter.com/NvYKrO5Y6A
![]() | ここ数日、アクセス数が倍増したように見えるのはスマホ版のアクセスも合算するようになったからです |
- 関連記事
-
- 名称はそのまま「セガサミー」ゲーセン撤退 他
- 『スペランカー』発光ダイオードなしが8万円越え! 他
- 高橋名人から年賀状が届くキャンペーン実施中 他
- 任天堂が「NES]「GAME CUBE」「GAME BOY」など商業を出願 他
- ファミコン以前の電子ゲーム100種類以上掲載「電子ゲームなつかしブック」9月29日発売
- ゲームセンターCX PCエンジン スペシャル8月2日発売決定!! 他
- 「伝説のクソゲー」と謳われる『たけしの挑戦状』がなんと舞台化 他
- 海外のファン宅に任天堂から「実物大マリオカート」が届く!! 他
- GCCXが解禁「PS2のレトロゲーム入り」がtwiterで話題 他
- ファミコンと任天堂を支えたもう一人の天才 -進藤晶弘- 他