コメント
>レトロゲームは採算度外視じゃないと維持できないのかあ
某ゲーセン式のイベント重視はどこもできるわけじゃないので、あれは年月の積み重ねもあるし。とはいえ、ヒントにはなるけど。クレジットの値段を数百円にあげる、数百円でワンタイトル フリプとかなら、いくらかはマシになる。上手い人がいるなら、youtube配信で広告を稼ぐとか。
>もし条例などにする場合は、子供からビデオゲームを取り上げる事になるのですから、その他に遊べる場所などを用意しなければダメだと思います。
夜間も図書館開ける、学校開ける、夜に公園や体育館も利用可能にする(投光器で照らす)、子供の優先的な利用を認める(大人の利用は制限する)、これぐらいしないと釣り合い取れないわな。大人はゲームでもしてろ 状態になってこそ
某ゲーセン式のイベント重視はどこもできるわけじゃないので、あれは年月の積み重ねもあるし。とはいえ、ヒントにはなるけど。クレジットの値段を数百円にあげる、数百円でワンタイトル フリプとかなら、いくらかはマシになる。上手い人がいるなら、youtube配信で広告を稼ぐとか。
>もし条例などにする場合は、子供からビデオゲームを取り上げる事になるのですから、その他に遊べる場所などを用意しなければダメだと思います。
夜間も図書館開ける、学校開ける、夜に公園や体育館も利用可能にする(投光器で照らす)、子供の優先的な利用を認める(大人の利用は制限する)、これぐらいしないと釣り合い取れないわな。大人はゲームでもしてろ 状態になってこそ
YouTubeは鍵になるような気もしますね。私もゲーム実況をしようと準備してますが、周りからは「今さら」なんて言われますけど、何をやるには遅すぎるなんてことはないはず。たしかにタイミングは重要ですけど、何もやらないほうがマシなんて状況はそうそうありません。
落札キャンセルされたところってまさかBOOK・OFFですか?
BOOK・OFF以外でもキャンセルされる場合があるので気をつけた方がいいですね。;
BOOK・OFF以外でもキャンセルされる場合があるので気をつけた方がいいですね。;
今や公園は喫煙場所(灰皿ないのでタバコは捨てていく)かポケモンGO目当ての人たちか老人の時間つぶしの場所
子どもがうかうか遊んでると迷惑がられます・・・誰のための公園かわからん
子どもがうかうか遊んでると迷惑がられます・・・誰のための公園かわからん