コメント
>ヒョイッ
この場合だと発売後何年かが重要になってくるんじゃ。そもそもどのハード(64やらGC、WiiU、VB)も前世代ハードの台数を抜くのが、目標だったんじゃ…。ヒョイッで片づけていいのかしら?
この場合だと発売後何年かが重要になってくるんじゃ。そもそもどのハード(64やらGC、WiiU、VB)も前世代ハードの台数を抜くのが、目標だったんじゃ…。ヒョイッで片づけていいのかしら?
スイッチ
越えたのゲームソフトかと思った
ゲームパッケージ
ゲームパッケージ無しで売るならパッケージ有りの値段より半額以上の値段で販売して欲しい
例えば7、8000円のゲームを2000円とかで
どんな内容のゲームであってもパッケージ無しだと売れないので
越えたのゲームソフトかと思った
ゲームパッケージ
ゲームパッケージ無しで売るならパッケージ有りの値段より半額以上の値段で販売して欲しい
例えば7、8000円のゲームを2000円とかで
どんな内容のゲームであってもパッケージ無しだと売れないので
クライムクラッカーズは軟派なビジュアルもですが、ゲーム自体が難しくてプレイする人を選ぶ作品なんですよね。最初がいきなり難しくて3面を越えたあたりから簡単になっていく感じなので。