北米ファミコン版『テトリス』で人類が初めて「幻の34面」へと到達 他
2020年02月18日13:42
気になるネタ!!
<ニュース>
・ファミコンの父・上村雅之氏が英国ナショナルゲームミュージアムで講演 2月26日(英文)
世界を股にかけて活動されてますね。お近くの方は是非(笑)
・北米ファミコン版『テトリス』で人類が初めて「幻の34面」へと到達。世界王者がクリア不可能とされた領域をさらに攻略する
これはすごい。実はNES版テトリスが盛り上がっているということで、入手したんですが、まだ本格的に取り組んでません。したがって、そのうち34面に到達するのがどれだけの偉業なのかというのを体感させてもらおうと思います。

・映画「ソニック・ザ・ムービー」北米で絶好調スタート。高評価が集まり、「名探偵ピカチュウ」を上回る勢い | AUTOMATON
これは予想外
・「マリオ」「スト2」ミレニアル世代のノスタルジーを刺激する「レトロゲーム」をブランディングで活用する企業続々 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
最近では平成レトロなんて言葉もありますが、世界的なムーブメントになりつつあるそうです。
<インタビュー>
・54歳プログラマーが30年以上もゲーム開発の最前線に立ち続けられるワケ「技術の“仕組み”を理解すれば、時代の変化に強くなる」 - エンジニアtype | 転職type
あとで読む
<書籍>
・PCエンジンミニパーフェクトカタログ (G-MOOK)
3月27日発売!!


・ゲームキューブパーフェクトカタログ (G-MOOK)
4月25日発売!!


<漫画>
・ときめきのファミコン+少女マンガ!「ファミコンまりクン」が超かわいいので紹介したい | そうさめも
ヤフオクの本カテで「ファミコン」で検索するとたまに出てきたので存在は知っていたが、「ちゃお」の別冊ふろくに掲載されていたものだったんだなあ。
<アナログ>
・「全自動ルービックキューブ」の進化が魔法のよう 宙に浮きながら自ら回って色をそろえる - ねとらぼ
これはすごい
・ファミコンの父・上村雅之氏が英国ナショナルゲームミュージアムで講演 2月26日(英文)
世界を股にかけて活動されてますね。お近くの方は是非(笑)
・北米ファミコン版『テトリス』で人類が初めて「幻の34面」へと到達。世界王者がクリア不可能とされた領域をさらに攻略する
これはすごい。実はNES版テトリスが盛り上がっているということで、入手したんですが、まだ本格的に取り組んでません。したがって、そのうち34面に到達するのがどれだけの偉業なのかというのを体感させてもらおうと思います。

・映画「ソニック・ザ・ムービー」北米で絶好調スタート。高評価が集まり、「名探偵ピカチュウ」を上回る勢い | AUTOMATON
これは予想外
・「マリオ」「スト2」ミレニアル世代のノスタルジーを刺激する「レトロゲーム」をブランディングで活用する企業続々 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
最近では平成レトロなんて言葉もありますが、世界的なムーブメントになりつつあるそうです。
<インタビュー>
・54歳プログラマーが30年以上もゲーム開発の最前線に立ち続けられるワケ「技術の“仕組み”を理解すれば、時代の変化に強くなる」 - エンジニアtype | 転職type
あとで読む
<書籍>
・PCエンジンミニパーフェクトカタログ (G-MOOK)
・ゲームキューブパーフェクトカタログ (G-MOOK)
<漫画>
・ときめきのファミコン+少女マンガ!「ファミコンまりクン」が超かわいいので紹介したい | そうさめも
ヤフオクの本カテで「ファミコン」で検索するとたまに出てきたので存在は知っていたが、「ちゃお」の別冊ふろくに掲載されていたものだったんだなあ。
<アナログ>
・「全自動ルービックキューブ」の進化が魔法のよう 宙に浮きながら自ら回って色をそろえる - ねとらぼ
これはすごい
![]() | Lynxのプレイ動画撮影の件 GoProというアクションカメラが 試してみる価値あるかも |
- 関連記事
-
- 吉祥寺「METEOR」にて大図まこクロスステッチ作品展開催 他
- 海外で「This is Miyamoto(宮本です)」がミーム化 他
- 「ファミコン世代が国を滅ぼす、橋下徹というデマゴーグ」 他
- とある廃屋でゲーム機じゃないほうの「ファミコン」が発見される!? 他
- 【情報求ム】トヨタがファミコンをつくっていた可能性が浮上!? 他
- SFC版『ドラクエ3』パケ絵記事の件 他
- ファミコンショップ「ベイクリスタル」の専用ケース見つかる!! 他
- 謎の木目調アーケード筐体「8Bitdo Desktop Arcade Joy Stick」があまりにも美しい 他
- ビットマップ感が愛おしい、レトロゲーム風ロゴジェネレーター 他
- ファミコン『大和のマイトレード』にバージョン違いが発見される! 他