HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

日本レトロゲーム協会「スーパーファミコンすぐ遊べるセット」100世帯分を支給へ

jargapsirases-marmipurenzento0.jpg
サムネイル画像:新コロナウイルス自粛に伴う、緊急物資支給のお知らせ (日本レトロゲーム協会)

 日本レトロゲーム協会が自宅で待機している子どもたちのために「スーパーファミコンすぐ遊べるセット」を100世帯分を用意していることがわかりました。内容は以下の通り。

受給資格
・16歳未満のお子さんが居る世帯(すでにお持ちの方はご遠慮下さい)
・送料着払いで受け取れる方。(配達員に送料を直接お支払い下さい)スーパーファミコンすぐ遊べるセット

支給内容
・本体、アダプタ、ケーブル、コントローラーx1 ソフトx2 
 付属ソフトは「スーパードンキーコング」、「ファイナルファンタジー6」

 

 応募締切は4月26日23時59分迄。当選発表&発送は4月27日より当選された方へメールでお知らせするとのことです。詳しくはホームページを御覧くださいませ。



orotima-ku1.png私はすでに持ってるので受給資格ありませんが、持ってない方いかがでしょう
関連記事

コメント

スーファミ貰った家庭「何これ?TVに繋がらないんだけど?(怒)」ってクレームが殺到する未来が見える…

いまでもTVならコンポジットはあるのでは・・・
ミニジャックから変換するものが必要かもしれないけど

これこそ「〇〇ミニ」を渡したほうが良かったんじゃ?

善意と悪意の半々だけど、よく震災が起こった地域に「物資」として着なくなった服とかカビ臭いどころかカビ生えた毛布送る人が後をたたない(中にはゴミと解ってて送る輩もいるらしい)が、コメントに書かれてる通りビデオ端子(だと思う)がないTVの家だと、送料取られるわ使えないわで文句言われそう…。
しかも繋いだら繋いだで絵が劇的に汚いから結局善意が届かない気がする。

それこそレトロゲーム協会とCESAが協力してメーカーに呼びかけて
・ファミコン/スーファミミニを各50台、
・メガドラミニ/PCエンジンミニ/PSクラシック/NEOGEOミニを各100台ずつ提供して貰って、
受け取る側は第3希望までリスト化してなるべく第1希望が通るよう(台数以上の希望は抽選)にした方が確実に遊べると思うけどなぁ。

あと特にPCエンジンミニなんて最近出たばかりでまだ高い品物だから転売防止の仕掛けは仕込む必要はあると思う。

SFCに反応して応募するのは親の世代でしょ。
子供だとSFC何それ?って応募なんて考えないでしょうね。
なんでも叩けばいい風潮ってなんか悲しいね。

Yahooトップニュースに載るなどして応募がえらい数になったそうです。

そういやスーパードンキーコングとファイナルファンタジー6がなかったな、そういうことか。買い占めるなよ。店も買い占めさせるなよ。迷惑だよ

何て言うか不要不急の外出がダメなんだから不要不急の宅配もやめろって思う
ただでさえ配送業者は忙しくなっているのに、んなもんまで運ばせて
挙句の果てに着払いで置き配もできないときてる
物流業者は仕事だから感染リスクが高くなってもしゃーないってか
ほんと「考えろよ」言葉が汚くなってすみませんが

これは上手い事やったよね。

スーファミセット3,000円として、100台30万円。
ヤフーのトップニュース、話題性から宣伝広告費
としては300万円以上の価値はあると思う。

元々はゴミ、送料着払いというのがアレだけど。

今回の件に関しては、賛否両論ありますし、まぁ、宣伝と言われれば宣伝になってしまうのでしょうが、実際に、これだけの数をソフト等とセットで揃えて、発送業務もしなければならない訳ですから、大変な苦労をされたでしょうね。
その労力には脱帽ですよね。
レトロゲーム好きな私としては凄い事だなぁと、感心しました。


ただ、今の子供達のストレスを考えると、まぁ、レトロ系ソフトで遊ぶってのも選択肢の1つなんでしょうが、子供って意外とたくましくて、色んな環境下に置かれると、自分で色々と考えて行動するんですよね。
今回の休校による自宅での自粛ですが、ゲームに頼らずとも、色んな事でストレス発散してるんですよね。
我が家では、先日、私が有給で仕事を1日休み、自宅で自粛していたのですが、本当に心配するだけ無駄だったくらい、子供達は、しっかりと宿題をして、勉強が終わった後に、創造を絶する遊びでストレス発散してました。
遊び内容は・・・苦笑
とにかく私は空気でした(笑)

そこに、スーファミがあればどうなるんでしょうかね?
とりあえず我が家には必要ないかなぁと。
常に子供達もレトロゲームに触れている環境なので(苦笑)
でも必要と感じている御家庭も必ずある筈なので、そんな御家庭でレトロゲームの良さを知って頂けたら嬉しいですよね。



それよりも、休校が長引けば学力の問題が出てくるので、その方が心配です。
まだ3月分の教科すら終わってないのに。
特に長男は受験生なので心配です。

大人が外出ばかりして、感染を広めていたのでは、いつまでたってもコロナは終息しません。
いつの時代も犠牲になるのは子供達です。
自粛しないと最後は自分の職すら失う事に繋がります。
そうなれば守らなければならない子供達を守る事すら出来なくなります。
自分の行動が大切な人達の未来を変えてしまう可能性があると意識して行動して欲しいです。
今は辛い日々が続いていますが、あけない夜はないんです、必ず朝は来ます。
1人1人の力は弱くても、皆が協力すれば大きな力になるんです。
今こそ頑張る時なんです。
頑張ろう!

そしてコロナが終息したら、レトロゲーム!

ハードオフに行くぞ!
って、コレクター卒業した私はハドフに行っても何も買わずに目の保養だけなんですけどね。

あ、話題が完全に脱線しました。
スミマセン・・・。

 




ラジオストックの店長、莫大な在庫をお持ちなので、
黄ばみがヒドイのを出すのではなくて、
もう少し、綺麗なスーパーファミコンを出せば、もう少し良かったのに。

この後、「届きました」って、歓喜ツイートする人も多いと思うので、
その時を考えて、黄ばみスーファミ本体が、残念に思いました。
受け取って、黄ばみを写真アップされると、せっかくの善意が・・・・。

素直に労力をかけてえらい方だとは思う。

でもねこの方、私の見間違えでなければ確かクラウドファンディングで博物館作るとか言って金を集めようとした方だと思う。確か関西方面で。1000万目標で100万くらいしか集まらなかったとおもう。

私の知る限り...ネットの評判は?だったと思う。
間違ってたらごめんなさい。

ほんんっっとにひねくれた考えしか出ないのな。

レトロゲーム界隈で、ここまで話題性のある支援を申し出たのはこの団体だけ。
それだけでも凄いことだよ。
他のとこなんて、寄付は募っても寄付しようなんて考えは微塵もない感じだしね。

多くの団体は「現存するものの保存、自分たちの手で後世に残すこと」を主目的にしていると思いますし、このような行動は守備範囲外なのかもしれません。

しかし、このような活動に名乗りを上げたことは大いに称賛されてよいことだと思います。
これをきっかけに、レトロゲームに興味を持って将来後世に受け継ぐような活動にも協力してくれる子が出てきたりするようなことがあったらいいですね。

なんか、ただの言いがかりみたいなコメントがちらほら目に付くなぁ。
俺はこの施策自体には特に賛成も反対もしないし、この団体の評判も知らないけど、いちいち意味不明なイチャモンまで付ける必要あるん?

>10100.名無しさん
スパドンとFF6の裸ソフトなら業者に頼めば100本でも1000本でも喜んで売ってくれるぞ?欲しいなら買っちゃえば?この辺の超定番タイトルは廃棄処分したいほど有り余ってるから

クラウドファンディングはクソだったけど
今回は粋な行動だと思うね
まさにレトロゲームの普及に一役買った行動を素直に褒めたい
なーんもしない、いやツイッターで持ち物自慢しかしかいなんとかゲーム愛好会よりよーっぽど好感ですわ

後出しジャンケンみたいになってしまいますが、最初ここで「だったら〇〇ミニをあげたほうが…」って書いたのが、自分がゲームオタクだからそう思うのかもしれないけど、国民的有名なゲームだからといって万人が楽しめるとは限らない。
実際スーパードンキーも難易度で、FF6は時限イベントやめんどくさい(と感じた)仕様で結局最後まで遊べなかった。
ゼビウスやドルアーガは「当時の名作」だとは思うけど、今の子が遊べるかどうかは…というのは製作者の遠藤さんが実証済みです。(お孫さんいわく、この2本は駄目だったようで、唯一ファミリーサーキットは面白いと言ってくれたそう)


だったら〇〇ミニは2~30本ぐらい入ってるからこれ全部「つまんない」って事はないんじゃないかな?と。
さらにHDMI接続だから今のテレビで遊べる。
更にも一つこれは「親の責任」でもあるが、どうせ今仕事も自粛で家にいるなら、これら〇〇ミニのゲームって自分が昔遊んだ事あるゲームがどれかにはあるんじゃないだろうか。
という事は「これは昔父ちゃんがめちゃくちゃ遊んでたゲームだぞ」なんて子供と会話しながら一緒にゲームを遊ぶことができる。
何なら「昔はもっと上手かったんだぞ!」と有野課長レベルの腕前を披露するか、子供が手こずってるところを当時の思い出で手助けしながら一緒に遊べる。

それに最適なのはミニ系だと思ったんですけどねぇ。
この意見が受けいられるかどうか…。

話は変わって。
現状業界(というか各メーカー)がやってる事はPS4が「Play At Home」というキャンペーン?で5月6日(水)午前5時までアンチャーテッドコレクションと風ノ旅ビトの2本が無料配信(とりあえずDLだけしておけば期間後も遊べるらしい)なのでまだ遊んだことがない人は丁度いい機会だし、遊んだことある人も久しぶりなら。

Switch系はセールが頻発してますね。(あと、どうぶつ一強…笑)
特にLEVEL5は自社のSwitchソフト4本を当初各1000円で、現在は各1500円(妖怪ウォッチ++は3000円)が5月13日 23:59までなど、結構いろいろな値引きやってますね。
まぁあくまで値引きなので「在庫一掃セール」感もありますが(笑)
データだから在庫なんてねぇだろ!とのツッコミはなしで。

ゲーム業界もささやかながら多少自宅待機キャンペーンに協力してる感じですね。

兎にも角にもゲームはコミュニケーションツールだからこれを気に子供とゲームで遊んで自宅待機&ついでに勉強も見てあげよう!が良いと思いますけどね。

長文失礼しました。

>10109.名無しさん
注文したら某業者ってオチでしょうか。なるほどそれはいい考えですね。

実際になぜか一気に減ったってのを見てるんで、合点がいったのでコメントしたんですが、気分を害したなら申し訳ないです。

廃棄処分したいほど有り余ってるなら、統一せずにランダムの方がいいかと考えます。ギャンブルやスポゲーも楽しいですよ。余ってますから、買い占められてもいいです。

何か大規模なことをするってことは、何かが副作用として起こってくるってことです。自明の理かもしれませんが。牧歌的に思ってると、急にマスクが必要になり、いつもあったはずの店頭からナイなんて事態もありますから、お気を付けください。

ちょっと感想書いただけで「叩き」だの「悲しい」だのどんだけナイーブなんだよ

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ