コメント
>あなたの推しゲーセンも参加されてるかも!「ゲーセン支援チャリティーキーホルダー」が続々登場! | そうさめも
某は別格として、店員同士の対戦を配信してくれないかなあー
某は別格として、店員同士の対戦を配信してくれないかなあー
実現するといいですね
ニンテンドーDSの記事懐かしいですね。
発売日に家電量販店に朝から並んだら、全然並んでなくって、一緒に並んでいた知らない人とコーヒー飲んだりしながら「コレ絶対に流行るのに並んでないっすね」などと話していたことが懐かしいです。
電車の中でDSしてたら、知らないお子さまに「ママ!!大人がゲームしてる!!!ねぇねぇ!大人がゲームしてるよ!!」って言われて、途中下車してしまったりなどありましたが、その後のブームにより、きっと「ママ」もゲームをされたことでしょう。。。
DSは色違いやらliteやLLやDSiなど何台も買いましたね。
発売日に家電量販店に朝から並んだら、全然並んでなくって、一緒に並んでいた知らない人とコーヒー飲んだりしながら「コレ絶対に流行るのに並んでないっすね」などと話していたことが懐かしいです。
電車の中でDSしてたら、知らないお子さまに「ママ!!大人がゲームしてる!!!ねぇねぇ!大人がゲームしてるよ!!」って言われて、途中下車してしまったりなどありましたが、その後のブームにより、きっと「ママ」もゲームをされたことでしょう。。。
DSは色違いやらliteやLLやDSiなど何台も買いましたね。
大人がゲーム(笑
DSが一気にライト層をゲームに引き入れてその流れがスマホゲーとかにつながっていった時代でしたね。
DSが一気にライト層をゲームに引き入れてその流れがスマホゲーとかにつながっていった時代でしたね。
実現するといい というか、実現しないとどうもならない気がするんで。
数千万を1日で集めるゲーセンがある一方、他は苦しい状況なので。それならスイミーよろしくその他連合で組む、もしくは逆に強い店舗へのコバンザメ方式で、大きいところに引っ付いてやっていく。名前売るにせよ、配信でのCMを打つにせよ、大手を意識してやってくしかないかと考えます
数千万を1日で集めるゲーセンがある一方、他は苦しい状況なので。それならスイミーよろしくその他連合で組む、もしくは逆に強い店舗へのコバンザメ方式で、大きいところに引っ付いてやっていく。名前売るにせよ、配信でのCMを打つにせよ、大手を意識してやってくしかないかと考えます