・ポリメガチャレンジ開催中「 システムを正しく推測して、Polymegaを獲得するチャンスを手に入れよう!」
ポリメガ公式Twitterアカウントが何やら楽しそうなキャンペーンを開催したとのことでさっそく動画をアップしています。
コンテストの時間です。正しく当てることができますか?
その一つが、ネオジオCDのサウンドチップYM2610をソフトウェアでエミュレーションしたPolymegaです。
もう一つはステレオオーディオ端子から録音したオリジナルのネオジオCDコンソール。両機とも同じゲームをプレイしています。
Twitterでポリメガをフォローし、コンテストのツイートに「いいね!」をして、回答の本文にハッシュタグ「#PolymegaChallenge」をつけてリツイートしてください。どのゲーム機がAで、どのゲーム機がBなのかを明記してください。 自分の答えを推測した理由を入れてください。そうすると、あなたは自動的に豪華賞品を獲得するためにエントリーされます。ポリメガのベースユニットです。ルールとしては、1ユーザーにつき1回のエントリーでOKです。エントリーは複数回重複しないようにしましょう。科学的なツールを使っても構いませんが、結果を公開しないと失格となります。
とのこと。うーむ、つまりどういうこと?
・
業界の希望となるか?ゲーセンミカドのCF約3700万円で終了。 すごいなあ・
任天堂が“PC版『スーパーマリオ64』”に対し削除要請。8K解像度とレイトレ対応の無断移植配布「マリオ64」 | AUTOMATON まあそうなるわな<サターン>
・
セガサターンの名作『ガングリフォン』はなぜ未来を予見できたのか | わたしの「神回」 | 文春オンライン 文春でサターンの記事が読めるとは<コラム>
・
ゲームは責任を持って戦争を描写できるのか? - GamesIndustry.biz Japan Edition もともと仮想戦争ですからね・
私のゲーム人生は『アートディンク』が作り上げた | わたしの「神回」 | 文春オンライン あとで読む<アンケート>
・
【チョイス】「ファミコンの実機を…プレイしたことがある? プレイしたことがない?」結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト けっこういるのね<togetter>
・
エロゲが衰退した理由 - Togetter むしろなんで流行ってたのか?を考えたほうがいいというコメントに納得した・
どのニュース番組もバンゲリングベイという名前が出て来るので一瞬驚く人々 - Togetter バンゲリングベイといえばこちらの動画もよろしく!
|  | リングフィットアドベンチャーを入手しました。さすが流行ってるだけあって面白いですね |
|
- 関連記事
-