コメント
テレビ本体にビデオのボタンとかついてないんですか?
オロチさんお金持ちそうだから買い換えとか問題なさそう(笑)
ノブナガの時いくら番組からお金出たか気になる
アーケードのやつはネオジオミニみたいな感じかな?
ノブナガの時いくら番組からお金出たか気になる
アーケードのやつはネオジオミニみたいな感じかな?
10197さん
これがまたソニーのトリニトロンというモニターテレビで本体に電源スイッチ以外無いタイプなんですよ。
10198さん
私なんてお金がなくてファミコン集め出した人間ですから。ノブナガはノーギャラです^_^
これがまたソニーのトリニトロンというモニターテレビで本体に電源スイッチ以外無いタイプなんですよ。
10198さん
私なんてお金がなくてファミコン集め出した人間ですから。ノブナガはノーギャラです^_^
テレビの天面にボタンないですか?
なければちょっとわかりませんすみません。
なければちょっとわかりませんすみません。
汎用リモコンなんてどうでしょうか
オークションなどで売ってるかもしれませんね。
皆さんアドバイスありがとうございます。
リモコンを探してみます。
リモコンを探してみます。
すでに調べてるかと思いますが、Googleで「トリニトロン ビデオ ボタン」で調べたらいくつか説明書のpdfがヒットしますが、
KV-14(21)MV(T)1(テレビデオっぽいの)だったら停止ボタンや巻き戻しボタンの下にある所がビデオやゲームボタン。
KV-28DA55だったらモニターの下の切れ込み部がひらくのでそこを開けたらゲームや入力切替ボタンが有るようです。
多分他にも色々「トリニトロン」の名称で出てると思いますので参考にならなかったらすいません。
でも大抵本体には基本的なボタンはあるはずなので、ないってことはないと思います。
と、フォートナイトは確かに「CERO C」なので15歳以上推奨ですね。
が、CEROのレーティングを勘違いしてる人が多いですが、「A~D」は推奨なので、親がOKなら遊ばせても問題ありません。
が、「Z」だけは「18歳以上対象」なので極論で言えば「18禁」となりますが、罰則的なものがない(お店はZ指定のゲームは売り場を分けて「18歳未満には売らない」というない表記を付けないといけない)ので黙認されてる所も…。な感じですね。
KV-14(21)MV(T)1(テレビデオっぽいの)だったら停止ボタンや巻き戻しボタンの下にある所がビデオやゲームボタン。
KV-28DA55だったらモニターの下の切れ込み部がひらくのでそこを開けたらゲームや入力切替ボタンが有るようです。
多分他にも色々「トリニトロン」の名称で出てると思いますので参考にならなかったらすいません。
でも大抵本体には基本的なボタンはあるはずなので、ないってことはないと思います。
と、フォートナイトは確かに「CERO C」なので15歳以上推奨ですね。
が、CEROのレーティングを勘違いしてる人が多いですが、「A~D」は推奨なので、親がOKなら遊ばせても問題ありません。
が、「Z」だけは「18歳以上対象」なので極論で言えば「18禁」となりますが、罰則的なものがない(お店はZ指定のゲームは売り場を分けて「18歳未満には売らない」というない表記を付けないといけない)ので黙認されてる所も…。な感じですね。
リモコンは共通だったりするんで、他ので代用可能。アナログの簡易な汎用リモコンは安いからいけるだろう。
誰かが電源落としたか、コンセント引っこ抜いたんじゃないの。
誰かが電源落としたか、コンセント引っこ抜いたんじゃないの。
もし、短時間通電が無かっただけで設定がリセットされてしまったとしたら、コンデンサの劣化の疑いがあります。
古い商品のため致し方ないのかもしれませんが、壊れる前兆の可能性もありますのでどうかお気をつけ下さいませ
古い商品のため致し方ないのかもしれませんが、壊れる前兆の可能性もありますのでどうかお気をつけ下さいませ
皆様アドバイスありがとうございます。奇跡的にリモコンが手に入りました。たまたま私のモニターが載ってる古いカタログをアップしてるサイトがあって、そこからリモコンを割り出し、ヤフオクで探したら見つけました。奇跡です!