HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ファミコンアイスの袋が発掘される!! 他

<ニュース>
Nintendo Switch Online5月20日に「スーパーパンチアウト」「パネルでポン」などを追加 - Engadget 日本版
 パネポンやってみたい

地味に置き場所に困る「ゲームコントローラー」、山崎実業の収納ラックがいい解決法になりそう - ねとらぼ
 ケーブルが痛むと言われてしまうだろうけど、よく使うやつはぶらさげてます。

<セガ>
【令和だけどセガハードの話をしようか】20代の若者に聞く「ドリームキャストを今でも遊んでいる理由」 (1/2) - ねとらぼ
 ドリキャスは『シェンムー』、『スペースチャンネル5』、『サクラ大戦』で力尽きた。当分やらないだろう。

<見逃しくん>
ゲームをやらせたくない親の策略 - 塾なしで医学部合格!地頭錬成法
 2018年の記事ですが「ファミコン=想像力」論を、ゲーム反対の立場から唱えているひとを初めて見たので紹介します。この方「最近のゲームはリアル過ぎてイマジネーションを奪う」として、たとえいじめに合おうとも子どもにいっさいテレビゲームをやらせなかったそうだ。その代わり非電源系ゲーム(将棋とか)を与えていたんだとか。そして無事、大学生まで育ったそうです。すごいですね。子育てってなかなか理想通りにはいかないものですよ。基本親の言うこと聞かないし(うちだけか)。まず嫁さんを説得しなきゃいけない。なんならそれが一番ハードル高いかもしれない。一番子どもといっしょにいるのは嫁さんですからね。まあ他人の家のことはわからんけど。ともかく父親の意見をここまで押し通すことができたなんて逆に感心しました。方向性はともかくの話です。ぜんぜん関係ないけどイマジネーションという言葉を聞くと下の息子がよく見ていたトッキュウジャーを思い出します。個人的には赤の思慮の浅い性格があまり好きではなかった。彼の口癖だったイマジネーションという言葉もなんだか安っぽく聞こえて嫌いでしたね。ただ最近、緑がやっと売れてきたらしい(嫁が言ってた)。緑は売れて良かったと思う。(何の話やねん)

<オークション>
超 品 展示品 Nintendo Computer TV GAME デッドストック 任天堂 コンピューターTVゲーム 激レア コンピュータTVゲーム 動作未確認(その他)
konpuytuiaitigmande01.jpg
 出たー。任天堂のワーストハード()。一本釣り価格だけど。

ニンテンドー 任天堂 NINTENDO64 64DD 日本プロゴルフツアー64 ソフト カセット 箱付き 説明書有り 20 0506 20(その他)
goruhutusuta-0.jpg
 すごっ

ヤフオク! - 雪印 ファミコンアイス スーパーマリオブラザー...
aisu000100.jpg
 情報いただきました。いつもありがとうございます。ファミコンアイス。実物は初めて見た、、、書いてて気づいたけど、目の前で見たわけじゃないので「実物を見た」という表現はおかしいか。かと言って「モニター越しで初めて見た」と書いてもなんかおかしい。なんて言えばいいのか(笑)

<将棋>
将棋の棋譜もAIで 人手不足解消や感染予防も | NHKニュース
 勉強になるとかそういう理由もあったかもしれないけどAIでできるならもう最初からAIでいいやんと思った

<togetter>
PS5の映像があまりにも実写的すぎるけど思い返せばPSが発表されるたびに「殆ど実写だコレ」と驚いている - Togetter
 バーチャファイター1が衝撃だったからね。今では考えられない(笑)



orotima-ku1.pngとくになし!(久々)

関連記事

コメント

>・ゲームをやらせたくない親の策略 - 塾なしで医学部合格!地頭錬成法

アナログゲームのビデオゲーム版だと、問題はなかったんだろうか?まあその辺もやっぱダメなんだろうけど

最終的に自分で買った時点で、ゲーム側の勝ちってことかな?まあゲームを自発的に買った時点で親卒業ってことでもあるけど。とはいえ今後どういうことがあるかなんてわからないけど。安心しきってるところが微妙、オレは厳しかったから、3代目はある程度自由にやらせるとか言い出す場合もあるからね

医学部合格はまあよくやったんじゃないかなとは思うけどな。ゲームが時間の無駄だと感じたのはこの「父親」側であって子供はそう思うかどうかは関係ない。子供にとっても時間の無駄だと決めつけてかかっているのはこの父親こそ頭悪いな、想像力ないな、と思った次第。

まあそれより、ゲームをさせない理由としての「イマジネーションを奪う」の段落の内容は本当に筋が悪い。一見文章が整っているように見えるけどただのこじつけだし、しかも、最後の段落、ディズニーランドがイマジネーションに悪影響かもしれないと思うんなら行かなきゃいいのに「楽しむことに徹します」ってそんなのゲームだって同様だ(だからこの「余談」はないほうがいい。

結局「非電源系ゲーム」を与えて育てました、ということだけど、そういう方針ならそれでいいし、「家庭用ゲーム機を与えるよりも非電源系ゲームのほうが子供に良い影響を与える」ということならそこをメインに主張すべき。
まあ、子供って飽きるもんだから、非電源系ゲームだって友達間で遊んでも1年も持たないよ。かかる費用はそんなに変わらない。

ここの子は今20歳ぐらいだから、スマホゲームの問題はスルーできたんだろうけど、オロチさんのところのように今小学生だとゲーム機を与えないでも結局中高生でスマホゲームにハマるかも。ゲーム機のゲームで免疫ついてないとスマホゲームで致命的なミス(気が付いたら重課金兵になっていたとか)を引き起こすこともあるかも。

ところで、防衛医大行って自分でSwitch買ったけどうまく操作できないからあまりやってない って、操作に習熟してうまくなれるほど時間取れてないんじゃないかな……。医者は学生時代から引退までほとんどずっと自分の時間取れない職業の代表だからね。

うちはむしろゲームでぢいぶ助かってるぶぶんもありますけど、スマホゲーにハマって課金しまくりとかはちょっとアレですね、、、

ファミコンアイス懐かしいですね。
ピーチ味がすごく美味しくてよく食べた記憶あるんですが、ストロベリー味もあったんですね。忘れてるのかな。
「袋とっておくと35年後に高値で売れるよ」と小学生の私に教えてあげられたとしても信じてもらえないでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ