ゲーム保存協会が「フロッピーディスクの保存技術」を新開発 他
2020年05月18日09:47
気になるネタ!!
<ニュース>
・ゲーム保存協会が「フロッピーディスクの保存技術」を新開発
・窮地のゲーセンが3700万の支援獲得できた理由 | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
このニュースは個人的に私のなかの自粛ムードを吹き飛ばしてくれました。ありがとうございます。
・香川ゲーム条例、専門家に聞くパブコメの問題点 「公開性や透明性に疑問」「香川県の民主主義が問われている」 - ねとらぼ
さっさとしかるべきところがしかるべき判断をしてください。
<話題>
・「序盤を遊んで終わり」「起動だけして放置」……徐々に“つみ”が重なる恐怖 積みゲーあるある漫画が読んでいてつらい (1/2) - ねとらぼ
正直言って積みゲーなんて私には縁がない現象だと思っていた。しかし現実はどうだろう。私は今までずっとファミコンしか集めてこなかったが、数年前にファミコン以外のゲームを解禁したらもう歯止めが効かなかった。PCエンジン、メガドライブ、SFC、PS、、、新しいハードを買ったら、とりあえずソフトがまとまった量ないと落ち着かないコレクター気質なのだ(笑)
<Twitter>
<中国>
・中国のゲームの受容と規制 - 井出草平の研究ノート
勉強になる
・ゲーム保存協会が「フロッピーディスクの保存技術」を新開発
2020年、フランスにあるゲーム保存協会の姉妹団体「ラ・リュドテーク・フランセーズ」と、同じくフランスにある膨大な量のゲーム・コレクションを管理する団体「MO5.com」の2団体と協力し、フロッピーディスク資料を扱うすべての人にとって夢の実現となる新デバイスポリーヌ(Pauline)を開発しました。素晴らしい活動。かげながら応援したい。
・窮地のゲーセンが3700万の支援獲得できた理由 | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
このニュースは個人的に私のなかの自粛ムードを吹き飛ばしてくれました。ありがとうございます。
・香川ゲーム条例、専門家に聞くパブコメの問題点 「公開性や透明性に疑問」「香川県の民主主義が問われている」 - ねとらぼ
さっさとしかるべきところがしかるべき判断をしてください。
<話題>
・「序盤を遊んで終わり」「起動だけして放置」……徐々に“つみ”が重なる恐怖 積みゲーあるある漫画が読んでいてつらい (1/2) - ねとらぼ
正直言って積みゲーなんて私には縁がない現象だと思っていた。しかし現実はどうだろう。私は今までずっとファミコンしか集めてこなかったが、数年前にファミコン以外のゲームを解禁したらもう歯止めが効かなかった。PCエンジン、メガドライブ、SFC、PS、、、新しいハードを買ったら、とりあえずソフトがまとまった量ないと落ち着かないコレクター気質なのだ(笑)
<Twitter>
ネット史に残る遺物って意外と実物見たことなかったりするよね。長年欲しくて探していたゲーム『TWIN WAY』のテレフォンカードを入手できました。嬉しくて、このポーズの練習をせんがばかりの勢いです! pic.twitter.com/ofmT2AWXPh
— 相津実印(目目連) (@mokumokuren) May 16, 2020
<中国>
・中国のゲームの受容と規制 - 井出草平の研究ノート
勉強になる
![]() | 最近、積みゲー気味だったけどYoutubeやりはじめたらそれを口実に色々新しいゲームをするようになった。 |
- 関連記事