コメント
毎年恒例ですね。お疲れ様です。
世界初のソフト交換式ゲーム機のマグナボックス・オデッセイもいよいよ来年で半世紀なんですねえ。感慨深いです。
世界初のソフト交換式ゲーム機のマグナボックス・オデッセイもいよいよ来年で半世紀なんですねえ。感慨深いです。
3DSだけでなく、PSVitaも今年は10周年ではないでしょうか?
ちなみにVitaは2011年12月発売です。
ちなみにVitaは2011年12月発売です。
11083さん
ありがとうございます。
気が早いですが来年は50周年というメモリアルイヤーですね。
11084さん
PSVitaも10周年ですか。追記しておきます。ありがとうございます。
ありがとうございます。
気が早いですが来年は50周年というメモリアルイヤーですね。
11084さん
PSVitaも10周年ですか。追記しておきます。ありがとうございます。
テレビテニスと共に歩んだ人生か・・・。
現物を見たことはおそらく無いけども・・・と思ったが2018年に京都の展示イベントで見たな。
保育園児の頃に姉の友人の家?かどこかでそういうの(ポンのようなもの)を見たような記憶があるが本体がどんなものだったかなんていう詳細なものでは当然無い・・・。
現物を見たことはおそらく無いけども・・・と思ったが2018年に京都の展示イベントで見たな。
保育園児の頃に姉の友人の家?かどこかでそういうの(ポンのようなもの)を見たような記憶があるが本体がどんなものだったかなんていう詳細なものでは当然無い・・・。
カセットビジョン40周年 ネオジオ30周年ってたった10年で 与作がテリーになったかと思うとスゲーな
ゲームの進化は人間の成長に似ていますよね。子どもから大人になるのは劇的だけど、大人になるにつれ、成長がわかりづらくなる。