HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

『アストロ忍者マン』ヤフオクでも大人気 他

<注目!!>
・『アストロ忍者マン』ヤフオクでも大人気
asutoroninaj.jpg
 引用:aucfan

 まだまだゲームショップがあちこちにあって、元気だった頃、ゲームを新品で買って1週間以内にクリアして売れば差し引き1000円ぐらいで済んだので速攻でクリアして売ってたやついたなあ。そういう私も『WE9』があまりにも馴染めなくてすぐ売ったことあるわ。そんなノリなのかもしれない。落札者は海外の方。あるいは最初からヤフオクで買おうと思っていたひとの可能性もあるよね。よくメルカリで、しまむらとかユニクロの服を割高で売ってるひとがいて、そんなもん誰が買ってるんだって思うことあるけど、あれは近くにしまむらとかユニクロがないひとが「多少高くてもいいので」ということで買ってるらしい。ガソリン代とか時間とか考えたら十分納得できる取引だという。本ソフトは販売方法が限定されていたし案外そういうことなのかもしれない。

<ニュース>
ソニー、オーストラリアの消費者の誤解を招いたとして350万豪ドルの罰金支払いを命じられる

 複数の消費者が「ゲーム(ダウンロード版)に欠陥がある」としてソニーに返金を求めたところ「14日間が過ぎていた」という理由で拒否されたという案件。この度、ソニーへ350万豪ドル(約2億6700万円)の支払いが命じられたそうだ。オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は以下のように述べた。

消費者が保証を受ける権利は、そのデジタル商品がダウンロードされた後も消滅せず、14日後であろうが(中略)消滅することももちろんありません

 そのゲームがよっぽどひどかったのかもしれないが、2週間も遊んどいて返金とは虫が良すぎる気がするなあ。

ファミコン通信が創刊した日。パソコン誌の1コーナーから始まったNo.1ゲーム総合誌【今日は何の日?】 - ファミ通.com
 ファミ通の創刊号が手元にあるので見たら6月20日発行となってるんだけど、2週間前が創刊日なんだなあ。

『ナムコットコレクション』購入数に応じたコレクション特典を公開! 特典はレトロアレンジされた『パックマン チャンピオンシップエディション』 - ファミ通.com
 84は通算番号か。

レトロンバーガーOrder 39:新作FC互換カセット「アストロ忍者マン」で令和も宇宙も8bit。せっかくなのでRIKI氏にインタビュー編 - 4Gamer.net
 RIKIさんのイラストページ見たらむちゃくちゃ絵が上手くて吹いた。私もずっと美少女専門かと思ってた。

『あつまれ どうぶつの森』で「葬儀文化」が独自の形で発展していく。墓石を前にして彼らは何を弔う | AUTOMATON
 いつのまにか長男が私の花壇に無断に墓石を置いていて、やたら花の咲いてる墓場になっていた。

レトロゲーム専門カルチャーアーツが70年代の基板を復活させたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
 クラウドファンディング

<ビジネス>
中古ゲーム機を越境ECで販売するレトロアジアのストーリー — 事例
 京都のゲーム屋さん、どこだろう、、、

<セガ>
「セイコー」とのコラボ腕時計やセガサウンドキーホルダーなど!セガ設立60周年記念グッズが登場! | そうさめも
 腕時計をする習慣がない

<ネオジオ>
家庭用NEOGEOで楽しめるカセット「BREAKERS REVENGE」と「武蔵巌流記」が6月25日に再販決定。駿河屋通販で6月10日から予約を受付 - 4Gamer.net
 今年2月に販売してたやつだね。(




orotima-ku1.png 子どもたちの学校が始まって通常生活にもどりつつある。

関連記事

コメント

>・中古ゲーム機を越境ECで販売するレトロアジアのストーリー — 事例

特定商取引法表示がないので住所はわからないね。海外専売で、日本国内売りしないってことなのか。国内売りしないゲーム屋さんは悪いけど、好きじゃない。個人的な趣向で申し訳ないけど

アストロ忍者マンについては何となく予想通りの転売っぷりですね
御存じだと思いますが一か月くらい前に、完全受注生産の予約が一度行われており、
そこで注文しておけば、手に入るのは大分先になりますが確実に定価で、好きなだけ入手出来たんですけどね
個人的にはこのやり方、もっと定着してほしいと思います

FCパックマンCEこれってギャラガレギオンズとかの人が自前で作って動画公開したてたやつですよね
遊んでみたいなぁと思っていたので日の目を見れて嬉しいです。
なんか第2弾?用はFCギャプラスってことみたいですがいや
これ普通に売ってほしいw
どう表現するんだろう・・・

自分も行ったことあります。
オロチさんもカルチャーツ店きてくださいよ。

行きたい

アストロ忍者マンは初回販売時に入手できたから気に留めてなかったけどこんなに転売出てるんだな・・・
嫌な世の中だ

アストロ忍者マンは190本限定かと思ってたら後から受注しますってなったから手放した感じじゃねーの?
出品日を見れば全員受注発表後に出品してる
リキ側もリキ側でどうかと思うわ
先着前から売り切れた場合は後から受注ありますって発表しとけやと

190本限定とは一言も言って無いし、TL見てれば生産数の確保に四苦八苦してるのを常にぼやいていたから
「ああ、今回の分は190本なんだな」って分かるよ
経緯を知らずに該当ツイートだけ見たやつが勝手に勘違いした印象しかない

アストロ忍者に限らず同人ハードやソフトはすっかり転売屋の商材だからもう手を出さない
だって秒殺だもんな
同世代の初老おじさんがやってるんだと思うと悲しくなる

でもオロチもお前も相場相場煩いおっさんじゃん
相場記事がアクセス稼げるみたいだからみんな好きなんだよ
相場がね?ww

なにわろとんねん

>190本限定かと思ってたら後から受注しますってなったから手放した
この感覚がわからん


ここって希少ゲームやプレミアゲームネタでアクセス稼ぐ記事ばかり書いてるサイトなんだぞ。
お前の意見はこのサイトの趣旨と矛盾している。
プレミア付いて無かったら記事にすらなってないって事だぞ。

そもそも工業製品の基盤、カセットケース、シールをオリジナルで作るんだったらわざわざ割高になる小ロットなんかで作る訳ないんだよね。小出しにして煽って販売してるだけだって思うは。ある程度話題になり流通に乗ってるから注目されるけど同人ゲームは他でも結構出てるよね。某店が買取を結構な値段で設定してるけどそんなに欲しいんなら定価でワンロッ頼めばいいと思うわ。メーカーと販売店が組んでプレミア品に持ち上げる古典的な商法も見ててむかつくわ。大手同人メーカーのコロン〇スのお好きな方はどうぞご購入を、自分はもういいわ 付き合いきれん

まあしょうがないよ。
入手困難になった途端に高い金払っても欲しくなったりするものだし。
プレ値商品もXX頃までは余裕で買えたor予約できたのにとか〇〇年前は投げ売りされてたのにってのが大半でしょ。

価格や生産数の設定も相当難しいと思う。在庫は抱えたくないしな。
プロジェクトエッグのヴァリスコンプリートプラスなんて500本限定で売ってたのが1年位ずっと在庫有って3000円で投げ売りして無くなった途端プレ値化していった。
魔導物語きゅーきょく大全も数年定価~数千円引きで公式orAmazonで売ったたがその在庫が最近無くなったようで高騰してきてる。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ