HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「パックマン=ピザを一切れ食べた形」説はガセなのか? 他

<注目!!>
【ビデオゲーム温故知新】『パックマン』:アーケードとビデオゲームを世界に解放した日本製クラシック
パックマンは、アイスホッケー用パックからピザひと切れを抜き取ったようなデザインをしていたが、これは漢字の “口” から徐々に発展したものだった。また、名前はアイスホッケー用パックではなく、食べる時の日本語の擬音「パクパク」から取られた。

 Wikipediaによると「パックマン=ピザを一切れ食べた形」説はリップサービス(後付け)だということになってる。この記事でも触れてはいるものの絶妙に起源とは言ってない。本当のところはどうなんだろう。ゲームにはこういう誰も知ってるエピソードが実はガセだったって例が少なくない。でも厄介なことに、こういう昔の話って製作者も憶えてなかったりするんだよね。インタビューに答えてるうちにそう思い込んでしまって記憶が塗り替えらることもある。まあ、だからこそ何が事実なのか探究することが面白いんだけども。

<ニュース>
ファミコンやプレステを遊べるレトロゲーム互換機 遊び方を誤ると法律違反に(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース
 オークションではあいかわらずデータ入りのレトロフリークが高額落札されています。ACCSに何度か問い合わせているけど(もちろん名乗って)、何か返信が返って来た試しがありません(泣)

18年前に開発された幻のシミュレーションゲーム「SimRefinery」がインターネットアーカイブに公開中、ブラウザからインストール不要でプレイ可能 - GIGAZINE
 石油会社大手シェブロンの研修用ソフト。いわゆる企業ものってやつですね。

おヒゲがかわいい!スーパマリオのガーゼマスクが7月下旬に再販決定! | そうさめも
 パーティー用やな

『あつまれ どうぶつの森』のしずえは、そろそろ“身の上話”を控えるべきなのか。日々のしずえトークをめぐる議論勃発 | AUTOMATON
 まだ序盤なのでぜんぜん気にしたことないけど、実はそろそろやめようと思ってる。他のことがぜんぜんはかどらないので(笑)

90歳のゲーマーおばあちゃんに「ゲームの魅力」を聞いたらほっこりした
 ゲーマー歴39年の大先輩。すごい。尊敬しかない。

<任天堂>
たった5年で「任天堂の看板作」に…『スプラトゥーン』スゴさの正体(渡邉 卓也) | マネー現代 | 講談社(1/4)
 ファミコン時代ならともかく、マリオ、ゼルダ、ひしめく中で新たかな看板作を築き上げたのはすごい。

<セガ>
ゲームギアミクロの画面が小さすぎる問題について | ギズモード・ジャパン
 もともとゲームができること自体おまけのようなファングッツやないですか。

<フォント>
ムゲンダイな文字|荒井胤海|デザイナー|note
 ゲームのフォントの話。大手ニュースサイトの記事もいいけど本当はこういう記事をもっと読みたいんです。最近、私の情報収集プログラム(手動)ではこの手の記事が引っかかりづらくなってきた。

<コラム>
強くてニューゲームについて|ゲーム風呂
 クロノトリガー未プレイなのでネタバレが怖くて飛ばし飛ばし読みましたが興味深いコラムでした。ただパスワードは開発者が仕込んだんじゃなくて偶然だと思う

<togetter>
『スプラトゥーン2』一部のAmazonレビューが怖すぎる「麻薬やパチンコと同じ」「勝利の高揚感が病みつき」 - Togetter
 いつの時代もある話や



orotima-ku1.png 書きたいのに書けないことがある
関連記事

コメント

今やパックマン達が働くピザ屋を
イメージしたグッズなんかもあるし。

自分もクロノトリガー発売日以来買って最初の街の音楽きいてるだけで全く進んでないw
原因は良い曲が流れるせいなんだよ。w

>書きたいのに書けないことがある

反町みたいですね。ぽいずん。

ところで。
ゲームギアミクロの画面小さい問題は
ハズキルーペがすべて解決してくれるよきっと。
でもお尻で踏んじゃダメだぜセニョール。

>ファミコンやプレステを遊べるレトロゲーム互換機 遊び方を誤ると法律違反に(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース

オクは個人だし、そんなもんだろう。業者が一応やってるアマゾンとかのを言わないのはなんでかな?順法精神とか言い出すなら、実況云々も実際には解決はなされてないはずだけど。正直ここら辺を記事にするなら、もうちょっと法律の専門家にやってもらった方がいいと思う。いちライターじゃなくて

>・90歳のゲーマーおばあちゃんに「ゲームの魅力」を聞いたらほっこりした

良い記事でした。ありがとうございます。

「パックマン=ピザを一切れ食べた形」説については、
ゲームキューブ用ソフト「ドンキーコンガ」と「パックマンVS」の開発インタビューで、
任天堂とナムコは仲がいいみたいな記事で【ニンテンドードリーム】に載ってましたよ。
確か2003年の101号だったような…。
「パックマン」は三人で作ったとかエピソードもたくさんありました。
誰でも編集できる記事よりはよっぽど信憑性あると思います。

ありがとうございます。チェックしてみます!

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ