コメント
超必殺技と起必殺技みたいな感じで、もしかしたら誤字バージョンもあるのかも?公式で誤字の方がプレミアとかやったらそれはそれですごいんだけどなあ
飢狼伝説
餓娘伝説
中古は店の裁量の値付けだから値段あってないようなもの。
だからわざと新品品切れで中古落としで高い値段で売りつける。客側としては手にいれれるまで値段まで買わないしか手段がないし専売だから買う手段は限られる困った状態。
駿河屋は基本客を顧みない殿様商売なお店。
でタイトル入力、平気で誤字脱字すっから気にしても仕方ないよ・・・メール連絡すれば修正されるかも
だからわざと新品品切れで中古落としで高い値段で売りつける。客側としては手にいれれるまで値段まで買わないしか手段がないし専売だから買う手段は限られる困った状態。
駿河屋は基本客を顧みない殿様商売なお店。
でタイトル入力、平気で誤字脱字すっから気にしても仕方ないよ・・・メール連絡すれば修正されるかも
某店はスイッチを店で直接仕入販売しているのは定価だけど、買取で仕入れたのはプレミア価格で、同じ売り場で新品より中古の方が高いというおかしな現象を見かける。
理由を聞いたら買取品は定価超えで買い取ってるからこれ以上は安く販売できないということだった。
理由を聞いたら買取品は定価超えで買い取ってるからこれ以上は安く販売できないということだった。
通りすがり さん
今確認したら残念ながらまだ修正されてませんでした。そのかわり、なぜか5000円ぐらい値が下がってましたね。
10533さん
そんなことがあるんですか。不思議ですねえ、、、
今確認したら残念ながらまだ修正されてませんでした。そのかわり、なぜか5000円ぐらい値が下がってましたね。
10533さん
そんなことがあるんですか。不思議ですねえ、、、
駿河屋の通販で買った中古ソフトが届くのに3週間以上かかりました。今ではもう、中国よりも遠い店と成り果てています。これで通販手数料とか取ってるんだから、商魂たくましいとはこのことです(笑)
海外輸入版のドリキャス版の背表紙(という名称でいいのか?)は「武蔵厳流記」と書かれていますね
あと4Gamerの記事に載っていた写真のマニュアル画像も「武蔵厳流記」となっているように見えます
あと4Gamerの記事に載っていた写真のマニュアル画像も「武蔵厳流記」となっているように見えます
あそこは全て手打ちで登録してますし、基本的に専門の知識があるスタッフでは無い(事が多いと聞きました)ので、ゲーム知識や基礎教養に乏しい方が登録するとこういう事がよく起こりますね。
にわかげさん
ドリキャス版は元から「厳」でしたか!
10557さん
なるほど
ドリキャス版は元から「厳」でしたか!
10557さん
なるほど