コメント
またギガリークで大量の未発売作が明らかになりましたね。。。
そのようですね。私も情報を追っています
テレビゲームはやり直しがきく~ってフレーズ懐かしい。記事書いたの70歳代くらいのお爺さんかなあ?
「現実はテレビゲームと違って簡単にリセットできないんだぞ!」とか、一見うまい事言ってる風に見えて何言ってるのかわかんない例えの代表格で、子供心にも「は?」って感じでした。
「現実はテレビゲームと違って簡単にリセットできないんだぞ!」とか、一見うまい事言ってる風に見えて何言ってるのかわかんない例えの代表格で、子供心にも「は?」って感じでした。
琉球新報の「マリオと政治」という記事ですけど、これはマリオ35周年を報じているように扮して安倍晋三首相と菅義偉新総裁を揶揄するための記事です。
記事を一読してわかるように、この記者には「マリオ35周年を祝う」恰好つけすら一切ないですしね。
「最後の1文の『テレビゲームと同じ感覚で』は、2番目の段落の『マリオに扮して登場』を受けた(本人にとっては)秀逸な結びの一文で、『どうだこれこそ会心の記事だ!』という記者のドヤ顔が目に浮かぶようだ▼こんなことではアメリカ統治時代からの伝統ある琉球新報の記者のレベルの低下が危惧されてならない」
という程度の内容です。
記事を一読してわかるように、この記者には「マリオ35周年を祝う」恰好つけすら一切ないですしね。
「最後の1文の『テレビゲームと同じ感覚で』は、2番目の段落の『マリオに扮して登場』を受けた(本人にとっては)秀逸な結びの一文で、『どうだこれこそ会心の記事だ!』という記者のドヤ顔が目に浮かぶようだ▼こんなことではアメリカ統治時代からの伝統ある琉球新報の記者のレベルの低下が危惧されてならない」
という程度の内容です。
あつ森のスクリーンショットを削除させた件
オロチさんの言う通りゲーマー非ゲーマーは関係ないですよね。
必要なものとそうでないものを自分で分別させるという教育方針はわからなくもないですが、スクリーンショットを削除するのでなければセーブデータを削除 ってこれはちょっと疑問。ゲームカードメインでも追加データは結構サイズ大きいし。ソフトを整理する だけでも1GBや2GBは空くはず。
それより「SDカードが課金」という言説が意味が解らない。
別に任天堂もソフトメーカーもSDカード作ってないし、価格comをみたら普通に32GBマイクロSDは送料込み500円ぐらいからあるし。一体この人は「課金」をなんだと思ってるんだろう?
オロチさんの言う通りゲーマー非ゲーマーは関係ないですよね。
必要なものとそうでないものを自分で分別させるという教育方針はわからなくもないですが、スクリーンショットを削除するのでなければセーブデータを削除 ってこれはちょっと疑問。ゲームカードメインでも追加データは結構サイズ大きいし。ソフトを整理する だけでも1GBや2GBは空くはず。
それより「SDカードが課金」という言説が意味が解らない。
別に任天堂もソフトメーカーもSDカード作ってないし、価格comをみたら普通に32GBマイクロSDは送料込み500円ぐらいからあるし。一体この人は「課金」をなんだと思ってるんだろう?
誰かに損害を与えてそれをさも武勇伝のように語るタイプ。私が一番嫌いなタイプですね。
>民の暮らしだ。
民の暮らしは、ゲームが楽しくできること。政論が優先されるものじゃないだろうに
>実はええのかもしれんなあ
トレースじゃなくて一応見てのイラストなんじゃ…。どうでもいいけど、なんで関西弁なんだがや?愛知弁でええき
民の暮らしは、ゲームが楽しくできること。政論が優先されるものじゃないだろうに
>実はええのかもしれんなあ
トレースじゃなくて一応見てのイラストなんじゃ…。どうでもいいけど、なんで関西弁なんだがや?愛知弁でええき
これからはなるべく名古屋弁つかうことにしますがや!(←こんな言い方しない)
リンク貼ってくださっていたようで恐縮です。
一応僕の考えについては動画説明欄に載せています。
本来はダメなんですけどね。
一応僕の考えについては動画説明欄に載せています。
本来はダメなんですけどね。
4stさん
コメントありがとうございます。こちらこそわざわざご説明頂き恐縮です。きっと何かお考えがあってされてるんだろうなとは思っておりましたが、やはり何かしらあったのですね。いわゆるファミコンの裏グッズにあたるものの中には、もともと表にでないところが流通させているケースもございます。私もファミコンショップの研究活動をしておりますが、たまに、この店はこれ以上調べてはダメだなってとこもありますからね^_^
それだけは少し気になっておりました。これからも素晴らしい動画を楽しみにしております。ありがとうございます!
コメントありがとうございます。こちらこそわざわざご説明頂き恐縮です。きっと何かお考えがあってされてるんだろうなとは思っておりましたが、やはり何かしらあったのですね。いわゆるファミコンの裏グッズにあたるものの中には、もともと表にでないところが流通させているケースもございます。私もファミコンショップの研究活動をしておりますが、たまに、この店はこれ以上調べてはダメだなってとこもありますからね^_^
それだけは少し気になっておりました。これからも素晴らしい動画を楽しみにしております。ありがとうございます!