コメント
電源を落としたら消えるセーブ…それはセーブと言えるのだろうか
カリーンの剣のクイックセーブのみ搭載みたいなものか
ファミコンウォーズもセーブがあって無いようなもので、ずっと電源入れて遊んだことを思い出した
カリーンの剣のクイックセーブのみ搭載みたいなものか
ファミコンウォーズもセーブがあって無いようなもので、ずっと電源入れて遊んだことを思い出した
いつも楽しく動画拝見してます。
>もしかしたらいいゲームだぞ、これは……
いやいや、もしかしなくてもいいゲームなんですよ。動画見ていて楽しいですし、やってみたいですもん。
昔、ドアドアとかレッキングクルーとかレミングスとか好きだった人たちには刺さるゲームなんじゃないでしょうか?
>もしかしたらいいゲームだぞ、これは……
いやいや、もしかしなくてもいいゲームなんですよ。動画見ていて楽しいですし、やってみたいですもん。
昔、ドアドアとかレッキングクルーとかレミングスとか好きだった人たちには刺さるゲームなんじゃないでしょうか?
2-8
「くそぉぉぉ~~~きりがないんですけど~!」
からの
「(何とかクリアして)キリはあるね……」
の流れいいね。
「くそぉぉぉ~~~きりがないんですけど~!」
からの
「(何とかクリアして)キリはあるね……」
の流れいいね。
10758 さん
本体によって違うのかもしれませんが、私のもっているCD-iはビデオデッキ型で、セーブデータを保存するような領域がありそうになく、試しに1回電源落としてみたところ、見事に消えたのでそう思います。もしかしたら電源ずっと入れておくタイプの家電を想定していたのかもしれませんね。
10760 さん
ありがとうございます。本当に。やればやるほど、わかってくるというか。奥が深いですよね。よくできてるゲームです。びっくりしました。
はっくさん
ありがとうございます!とにかく難しいんですよ。でもやめられないなにかがあります。
本体によって違うのかもしれませんが、私のもっているCD-iはビデオデッキ型で、セーブデータを保存するような領域がありそうになく、試しに1回電源落としてみたところ、見事に消えたのでそう思います。もしかしたら電源ずっと入れておくタイプの家電を想定していたのかもしれませんね。
10760 さん
ありがとうございます。本当に。やればやるほど、わかってくるというか。奥が深いですよね。よくできてるゲームです。びっくりしました。
はっくさん
ありがとうございます!とにかく難しいんですよ。でもやめられないなにかがあります。
CD-iってまったく知りませんでしたが、すごく綺麗でちゃんとゲームになってますね。ルールもすぐわかるし、個人的にはジャンプすると上階の敵に当たって死ぬ辺りがイヤだなぁとは思うものの、それも含めてゲーム性だと思えば特にクソゲーとは感じませんでした。(見てる分には)
デモのアニメの出来はひどかったけど。
デモのアニメの出来はひどかったけど。