HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

忽然と消えたメガドライブ版『ダライアス』MD版としてROM化パッケージ販売へ

 あのメガドライブミニ版『ダライアス』がMD互換機版としてROM化発売されることがわかりました。

 そもそも『ダライアス』はメガドライブでの発売を熱望されていながら実現しなかったタイトルのひとつです。きっと人一倍、根付いファンがいたのでしょう。それから時代が過ぎ、2018年6月にたったひとりでメガドライブ版『ダライアス』を3年かけてつくったという人物が登場。ファンメイドながらその完成度の高さに誰もが度肝を抜かれました。

 しかしそのニュースを伝える弊ブログの記事をご覧いただけるとわかるのですが、それから間もなくして、なぜか、メガドライブ版『ダライアス』をつくった作者さんのブログ記事や関連動画がすべて削除されてしまったのです。

 本当にそれはある日、忽然と消え失せたのでした、、、


(MD/MD互換機用)ダライアス エクストラバージョン & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 - MD

 それから約1年後――

 メガドライブミニが発表されます。さらにサプライズとして『ダライアス』が収録されることが判明。いよいよ動画が公開されたのですが、このとき、めざといファンから1年前に忽然と消えたファンメイド作品に酷似しているという指摘が複数上がったのでした。しかしSEGAさんは当初これを否定していました。今思えばそれは何らかのビジネス上の判断だったのでしょう。のちに、それが元々ファンメイド作品だったものをベースにつくったものだったことがセンセーショナルに報道されました。

 個人的に忘れもしない2016年9月。SEGAの奥成さんがとあるメディアの企画記事で、メガドライブの正式な新作については「今後、許諾することはない」と言い切っていましたね。今回のファミ通の記事でも同氏はハッキリ以下のように仰っています。

 メガドライブ自体は30周年を過ぎたハードですから、保証期間というものは完全に終了しています。もしメガドライブにサードパーティーとして参入したいと言われましても、何バージョンもあるメガドライブすべての動作確認をしたうえで、もし不具合が出たとしても、セガとしては何もできません。
 ですから、ライセンス商品とは許諾できないのです。もしセガに「動かない」と言われても、どうしようもないわけです。もちろんイジワルを言いたいのではなくて、承認のしようがないというところです(笑)。なので、タイトーさんが発売するらしい、“MD”と書かれたカートリッジが、万が一メガドライブに入れて動いたとしても、偶然です。

 SEGAさんは「少なくともコロンバスさんのイニシャル商法は承認している」ということでよろしいでしょうか(笑)

 冗談はさておき、そんな展開があり、今回のMD版ですよ。元々ファンメイド作品が、収録版としてはSEGA公認をもらい、複雑な形ではありますが、新作カセットROMとしてリリースされるなんて、なんともドラマチックじゃないですか。それだけでも、このMD版『ダライアス』を買う動機になりますね。少なくとも私の中では!



orotima-ku1.png過去にFC互換機用ソフトを「ファミコン版」つって堂々と売ってた店なんかいくらでもあったし、○○年ぶりファミコンソフトなんてメディア記事なども堂々と掲載されていた。ファミコンに関してイニシャル商法はほとんど体裁をなしていないのが現状だ。それは任天堂さんがあまりにも無関心(に見える)だからなんですけど。今回のMD版『ダライアス』に関してはSEGAさんがこれだけ立ち位置を表明しているのだから、それがどれだけ尊重されるのか。個人的に気になるところです。っていうかAmazon、売り切れとるやないかい。

関連記事

コメント

>イニシャル商法は承認している
黙認している ということ

GCCXの岐部氏のメガドライブ カートリッジも出せるけど、MDカートリッジだから嫌なんだろうか。

だから神谷さんがあんなキレてたのか

10858さん
厳密にいうと黙認とは「黙って見逃す」ことであり、任天堂さんの姿勢がそれですよね。そういった意味ではSEGAさんは対照的だなあと思うわけです。おそらくですけど、流れ的に言及せざるを得なかったんでしょうね。できれば黙認したかったはず。

10260.さん
神谷さんがきれてた件。私もTwitterでたまたま拝見じしたが、あれははAmazon限定商法のほうだと思われます。詳しくはわかりませんが。

神谷は言動がオラつきすぎてて好きにはなれないけれども
彼の言い分は凄い簡単に言うと「限定販売なんかやるから転売屋が群がる、本当に欲しい人に行き渡らない販売方法なんかしてんじゃねーよ」という点は一貫してるので
よくよく発言を理解すると割と共感出来る、ただ言動がね……ほんとにもうw

>10863.オロチさん
黙認することを言及した、公言したんであって(矛盾してるけど)、承認とか公認ではないかと。

任天堂のは黙認じゃなくて黙殺です。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ