コメント
>イニシャル商法は承認している
黙認している ということ
GCCXの岐部氏のメガドライブ カートリッジも出せるけど、MDカートリッジだから嫌なんだろうか。
黙認している ということ
GCCXの岐部氏のメガドライブ カートリッジも出せるけど、MDカートリッジだから嫌なんだろうか。
だから神谷さんがあんなキレてたのか
10858さん
厳密にいうと黙認とは「黙って見逃す」ことであり、任天堂さんの姿勢がそれですよね。そういった意味ではSEGAさんは対照的だなあと思うわけです。おそらくですけど、流れ的に言及せざるを得なかったんでしょうね。できれば黙認したかったはず。
厳密にいうと黙認とは「黙って見逃す」ことであり、任天堂さんの姿勢がそれですよね。そういった意味ではSEGAさんは対照的だなあと思うわけです。おそらくですけど、流れ的に言及せざるを得なかったんでしょうね。できれば黙認したかったはず。
10260.さん
神谷さんがきれてた件。私もTwitterでたまたま拝見じしたが、あれははAmazon限定商法のほうだと思われます。詳しくはわかりませんが。
神谷さんがきれてた件。私もTwitterでたまたま拝見じしたが、あれははAmazon限定商法のほうだと思われます。詳しくはわかりませんが。
神谷は言動がオラつきすぎてて好きにはなれないけれども
彼の言い分は凄い簡単に言うと「限定販売なんかやるから転売屋が群がる、本当に欲しい人に行き渡らない販売方法なんかしてんじゃねーよ」という点は一貫してるので
よくよく発言を理解すると割と共感出来る、ただ言動がね……ほんとにもうw
彼の言い分は凄い簡単に言うと「限定販売なんかやるから転売屋が群がる、本当に欲しい人に行き渡らない販売方法なんかしてんじゃねーよ」という点は一貫してるので
よくよく発言を理解すると割と共感出来る、ただ言動がね……ほんとにもうw
>10863.オロチさん
黙認することを言及した、公言したんであって(矛盾してるけど)、承認とか公認ではないかと。
任天堂のは黙認じゃなくて黙殺です。
黙認することを言及した、公言したんであって(矛盾してるけど)、承認とか公認ではないかと。
任天堂のは黙認じゃなくて黙殺です。