PCエンジンDuo互換機「Analogue Duo」2021年発売へ 他
2020年10月18日00:41
気になるネタ!!
<注目!!>
・PCエンジンDuo互換機「Analogue Duo」2021年発売へ(公式サイト)
高級志向のレトロゲーム互換機を制作する海外メーカーAnalogue社がやってくれました。
今回はなんとPCエンジンDuoの互換機である。
その名も「Analogue Duo」。同社はTweetの中で「おそらく史上最も過小評価されているビデオゲームシステム」とDUOを評し、TurboGrafx-16。 PCエンジン。 SuperGrafx。TurboGrafxCD。 PCエンジンCD-ROM2。ほぼ全てのソフトが稼働できると謳っています。しかも完全にFPGAで設計されておりエミュレーションではありません。コントローラはワイヤレスで4人まで対応しているとのこと。
発売は2021を予定しており、お値段は驚き199ドル!
安くね?
少なくともレトロゲームショップでうってるDUOの中古本体より安いよ。ただし日本で扱ってくれるかどうかは不明。今までのAnalogueシリーズの動きを鑑みるに、たぶん、結局は、欲しいひとは個人で直接入手するという形になるのかな。私もRのほうのDUO持ってますけど、そろそろガタが来てますからね。レトロゲームのハードなんて、どんどん壊れる一方ですよ。そんな中、互換機の存在は素直にありがたいですよね。とくにCD-ROM系のレトロゲーム互換機は皆無ですから。
<ニュース>
・なぜかレトロシューティングゲームを搭載してしまった「Vivaldi 3.4」が野に放たれる - 窓の杜
おおむね好評のようだ
・古いゲームのソースコード保存を目的としたプロジェクトが進行中。消えゆく歴史的資料を発見し、アーカイブする学術団体 | AUTOMATON
ファミコンショップ遺産は任せろ!
・Amiga 500の復刻か? 「THEVIC20」も発売目前のRetro Gamesが新製品のシルエットを公開
・リメイク版『ゴールデンアックス』開発者、「質が悪い過去の遺物」というセガのゲーム説明に怒り心頭。当時は“悪夢のような時間”だった | AUTOMATON
配慮が足りませんでしたね
・今年は「レトロゲーム」や「路線バスの旅」等がノミネート!2021年度に流行する趣味を書店員が予想し、勝手に表彰!10/17~「書泉趣味十選2021」開催!!|株式会社アニメイトホールディングスのプレスリリース
レトロゲームをノミネートされては紹介せざるを得ない
<ゲーセン>
・コロナ禍でピンチに陥ったゲームセンターは今 クレーンゲーム464台誇るゲームセンター「エブリデイ」を取材 (1/2) - ねとらぼ
コメ欄が辛辣だなあ
<コラム>
・「ファイナルファンタジーらしさ」とは飛空艇でありシドであり大して強くないアルテマである - ねとらぼ
あとで読む
・PCエンジンDuo互換機「Analogue Duo」2021年発売へ(公式サイト)
高級志向のレトロゲーム互換機を制作する海外メーカーAnalogue社がやってくれました。
Introducing Analogue Duo.
— Analogue (@analogue) October 16, 2020
An all-in-one reimagining of perhaps the most underappreciated video game systems of all time.
Compatible with nearly every NEC system and game format. TurboGrafx-16. PC Engine. SuperGrafx.
TurboGrafx CD. PC Engine CD-ROM².https://t.co/kI1VoyNKZv pic.twitter.com/JfEzIdKirP
今回はなんとPCエンジンDuoの互換機である。
その名も「Analogue Duo」。同社はTweetの中で「おそらく史上最も過小評価されているビデオゲームシステム」とDUOを評し、TurboGrafx-16。 PCエンジン。 SuperGrafx。TurboGrafxCD。 PCエンジンCD-ROM2。ほぼ全てのソフトが稼働できると謳っています。しかも完全にFPGAで設計されておりエミュレーションではありません。コントローラはワイヤレスで4人まで対応しているとのこと。
発売は2021を予定しており、お値段は驚き199ドル!
安くね?
少なくともレトロゲームショップでうってるDUOの中古本体より安いよ。ただし日本で扱ってくれるかどうかは不明。今までのAnalogueシリーズの動きを鑑みるに、たぶん、結局は、欲しいひとは個人で直接入手するという形になるのかな。私もRのほうのDUO持ってますけど、そろそろガタが来てますからね。レトロゲームのハードなんて、どんどん壊れる一方ですよ。そんな中、互換機の存在は素直にありがたいですよね。とくにCD-ROM系のレトロゲーム互換機は皆無ですから。
<ニュース>
・なぜかレトロシューティングゲームを搭載してしまった「Vivaldi 3.4」が野に放たれる - 窓の杜
おおむね好評のようだ
・古いゲームのソースコード保存を目的としたプロジェクトが進行中。消えゆく歴史的資料を発見し、アーカイブする学術団体 | AUTOMATON
ファミコンショップ遺産は任せろ!
・Amiga 500の復刻か? 「THEVIC20」も発売目前のRetro Gamesが新製品のシルエットを公開
歴史的に言えば「欧州で一時的な成功を記録した」に留まるAmigaシリーズだが,CG制作に適した仕様だったため,ワープによる3DO用ソフト「Dの食卓」,TV番組「ウゴウゴルーガ」,平沢 進氏のMVなど,日本でもさまざまなコンテンツの制作に活用されており,コアなファンは多い。ウゴウゴルーガ懐かしい
・リメイク版『ゴールデンアックス』開発者、「質が悪い過去の遺物」というセガのゲーム説明に怒り心頭。当時は“悪夢のような時間”だった | AUTOMATON
配慮が足りませんでしたね
・今年は「レトロゲーム」や「路線バスの旅」等がノミネート!2021年度に流行する趣味を書店員が予想し、勝手に表彰!10/17~「書泉趣味十選2021」開催!!|株式会社アニメイトホールディングスのプレスリリース
レトロゲームをノミネートされては紹介せざるを得ない
<ゲーセン>
・コロナ禍でピンチに陥ったゲームセンターは今 クレーンゲーム464台誇るゲームセンター「エブリデイ」を取材 (1/2) - ねとらぼ
コメ欄が辛辣だなあ
<コラム>
・「ファイナルファンタジーらしさ」とは飛空艇でありシドであり大して強くないアルテマである - ねとらぼ
あとで読む
![]() | そういえばポリメガさんはどうなったん!? |
- 関連記事
-
- 「小覇王」——中国でニセファミコンを作り続けたメーカー 他
- Nintendo Switch 世界のアソビ大全51に囲碁が含まれていない事への反応 他
- 任天堂「故・山内溥氏の礼状」が発掘される!! 他
- 元任天堂社員が熱烈任天堂入社希望の青年の話をじっくり訊く話 他
- 某有名チェーン店がスーパーファミコンの箱を大量に廃棄 他
- 『ロードランナー』のDouglas E. Smith氏逝去 他
- レトロゲーム恋愛小説「モノクローム・サイダー」2月23日発売 他
- いんちきガチャ「コスモス」のファミコン連射マシーンにすごいことが起きている...... 他
- 実在した!? 海外で話題のピカチュウ捕獲動画 他
- 任天堂『バンジョーとカズーイの大冒険』名前の由来論争に決着 他