コメント
そういえばネオジオのカタログ本って出てませんね。
ハイスコアガール事件もあったし、著作権絡みかな?
ハイスコアガール事件もあったし、著作権絡みかな?
ゲーム紹介雑誌って普通にゲーム画面が載ってますけど
多分許可を取ってないからゲームメーカーから怒られたら終わりなのかな
多分許可を取ってないからゲームメーカーから怒られたら終わりなのかな
発売日2日前に発売中止になるとは…もう初版分はできあがっていて下手すればすでに書店に送られていそうですが、本当になにがあったのでしょうか。
そういえばアシェットの週刊レトロゲームコレクションも4号で刊行中止になってしまいました。
そういえばアシェットの週刊レトロゲームコレクションも4号で刊行中止になってしまいました。
週刊レトロゲームコレクションって公式サイトやCMは用意されたけど今回も全国販売じゃなかったからまだ試験販売ってことなのかな?それとも完全に終了?
前回3号で休刊、今回4号で休刊。2回とも定期購読申し込んだ人とか振り回されてたまらんな。
前回3号で休刊、今回4号で休刊。2回とも定期購読申し込んだ人とか振り回されてたまらんな。
ゲーム画面は、著作権問題でよく話題になる「引用」にはあたらないのかな?
これがアウトになると、倒産した会社のゲームなんかは二度と紹介できなくなるぞ。
これがアウトになると、倒産した会社のゲームなんかは二度と紹介できなくなるぞ。
文章だけならともかく、ゲーム画面に、一番厄介なのは版権物のジャケ絵だろう。アニメや映画、キャタクター物。
ゲームを発売したメーカーですら今は扱いが難しいのに、どこぞの出版社がやりたい放題はまずいでしょう。著作権に関する表記をまったくしてない出版社ある。
ファミ通のファミコン生誕20周年記念 ファミコンのビデオも版権物のタイトルはランキングしてもゲーム内容は一切紹介できなかった。
ゲームを発売したメーカーですら今は扱いが難しいのに、どこぞの出版社がやりたい放題はまずいでしょう。著作権に関する表記をまったくしてない出版社ある。
ファミ通のファミコン生誕20周年記念 ファミコンのビデオも版権物のタイトルはランキングしてもゲーム内容は一切紹介できなかった。
著作権侵害は親告罪なので、メーカーによって見逃したりそうでなかったりするのでしょう。おっしゃるとおり、それとは別問題で版権ものはダメでしょうね。