コメント
>サウンドチップのMIDI入力ピンに目をつけました。
>このピンは日本版はアース接続されていたのに対して
>北米版のそれは浮いたままになっていたことを突き止めた
つまり入力が常にGNDのLowレベルにならなければならないのに
浮いているためにノイズか外的要因か何かでHighになったり不定になる
すると出力で予期せぬデータを吐くのが良くない、てことかなぁ
私もこの程度のことしか分かりません
>このピンは日本版はアース接続されていたのに対して
>北米版のそれは浮いたままになっていたことを突き止めた
つまり入力が常にGNDのLowレベルにならなければならないのに
浮いているためにノイズか外的要因か何かでHighになったり不定になる
すると出力で予期せぬデータを吐くのが良くない、てことかなぁ
私もこの程度のことしか分かりません
なるほど。なんとなく仕組みはわかりました。